国境越えて…線で繋ぐシルクロード
キルギスの草原に建つブラナの塔 島国で生まれ育った私にとって、陸路での「国境越え」はなぜか心踊るフレーズ。そして、シルクロードの旅の醍醐味は、点としてではなく、やはり“線で繋ぐ”ことに重きを置いている方も多いのではないで […]
キルギスの草原に建つブラナの塔 島国で生まれ育った私にとって、陸路での「国境越え」はなぜか心踊るフレーズ。そして、シルクロードの旅の醍醐味は、点としてではなく、やはり“線で繋ぐ”ことに重きを置いている方も多いのではないで […]
*つむじかぜ483号より
直営キャンプ「ほしのいえ」 つい昨日(6/11)モンゴルより帰国しました。 写真は出張時に撮影したもの。今年は5月に雨と雪が例年より多かったそうで、おかげで直営キャンプ「ほしのいえ」周辺はすっかりハーブ香る夏の草原になっ […]
KAZEのロゴも入ってます! モンゴルのシーズンがやってきましたね。予約の方も、問合せ中で旅の同行者を募集している方も、日毎に増えております。さて、今年から風のモンゴルコースでは、「モリンスクール」と題して、未経験から初 […]
こんにちは! 突然ですが… 2014年夏の下記ツアーに関して、私(竹嶋)が添乗することを早々に決め(てしまい)ました! 関連ツアー(社会人の方もご参加いただけます) このモンゴルの学校修復活動ツアーは、そもそも学生スタデ […]
右の丸テーブルが会場です。 4月からの新しい取り組みとして、大阪支店では「平日説明会」を始めました。会場は大阪支店です。昨年少し広くなった大阪支店には接客テーブルが3つに増えました。最大6名ほどのこじんまりとした説明会を […]
*つむじかぜ482号より
フェルトのキツネ作りが始まりました! 先月17日にモンゴル旅行説明会のあと、フェルトのワークショップイベントを開催し、4名の方がご参加くださいました。随分前に私がモンゴルにいた時に見たことがある、「ウネグチレフ」のおまじ […]
エールフランスビジネスクラスの機内食 旅行会社向けのエールフランス・KLMオランダ航空のビジネスクラス機内食試食会に行ってきました。エールフランスとオランダ航空は現在共同経営の会社ですが、機内食にもそれぞれのお国柄がでて […]
みなさん、サインバイノー? もうすぐ6月。近頃の東京は、夏を感じさせる空気・日差しに満ちてきました。 風のオフィスでは、夏のモンゴルツアーへのお問い合わせが目立ちはじめ、モンゴルチームの活気が増しています。 さて、今年 […]
*つむじかぜ481号より