日曜日はモンゴル気分で
モンゴルイベントの練習に励む大阪支店のふたり 桜の花も散り始めましたが、大阪有数の繁華街十三から徒歩10分の公園で、日本モンゴルの文化交流会が開催されます。「モンゴル料理」、「モンゴル相撲」、「ゲル組み立て」、「民族衣装 […]
モンゴルイベントの練習に励む大阪支店のふたり 桜の花も散り始めましたが、大阪有数の繁華街十三から徒歩10分の公園で、日本モンゴルの文化交流会が開催されます。「モンゴル料理」、「モンゴル相撲」、「ゲル組み立て」、「民族衣装 […]
2014年7~9月出発の、夏休みに合わせたツアーを発表しました! 「まだまだ先だからいいか…」というあなた! 今のうちからツアー情報を見て検討しておけば、じっくり考える時間があります。夏はもう、すぐそこです。 という訳で […]
*つむじかぜ474号より
天山山脈を背景に光る菜の花(撮影:7月上旬) 地図を見るのは楽しいものですが、最近はグーグルアースという優れものができたおかげで机上でも、かなりリアルに地図を楽しめるようになりました。つい最近はシャーテ古道というところに […]
「紅ほっぺ」がたわわになっています 昨日初めていちご狩りに行ってきました。普段は家庭菜園で作っている小さなイチゴしか見ていない娘は、立派なイチゴがずらっーと並んで実っている様子に大興奮。それにつられて大人も食べる、食べる […]
*つむじかぜ473号より
うつぼ公園の桜も開花 大阪はいよいよ桜の時期に入りました。昨日通りかかった本町のうつぼ公園では雨上がり直後なのに、早々と花見宴会の人達も見かけました。 風のツアーも新年度を迎え、4月から新パンフレットになったモロッコをは […]
3/27に「マンガ大賞2014」が結果が発表され、中央アジアが舞台の「乙嫁語り」が大賞を受賞したとのことで早速検索をしてみました。 表紙の民族衣装がとても繊細に美しく書かれており、登場人物によってはカザフ・キルギス系の衣 […]
*つむじかぜ472号より
*つむじかぜ471号より
ハーブ入りの爽やかな味のする麺 中央アジアや新疆には、ラグメンという名前の手延べ麺が有名ですが、小麦粉で作る麺料理はまだまだたくさんあります。「コウケンテツが行く アジア旅ごはん」というNHKの番組で紹介された「シュヴィ […]
ハービスPLAZA1階は、一足お先に桜が満開です♪ 今日は春分の日ですね、梅の花が見頃を終えて、桜の開花予報に心が躍る日々を過ごしています。関西近郊は一週間後位からだんだんと咲いてくるようで、今から楽しみです。 そして今 […]