風のスタッフブログ
無駄の積み重ね
*つむじかぜ284号より
そらのいえも夏支度中!
サエンバエノー! モンゴル出張中の竹嶋です。 前回カラコルム遺跡のあるハラホリン村までの道路整備について書きましたが、ハラホリン村は「そらのいえ」に向かう途中の通過地点でもあります。ということは…そうです!そらのいえまで […]
身の程知らず?
昔、図鑑で見て以来、いちどは見てみたいと思った虫のひとつにナナフシがいた。結局、子供の頃は一度も見ることはなかったのだが、ここ数年はなぜか見かけることが多い。 先日の朝も薔薇の葉っぱの上に
ハラホリン村の職人さんのもとへ
現地ウランバートル支店より、出張中のモンゴル担当竹嶋がお送りします。 ウランバートル市内は、昨日から快晴で半袖で過ごしています。 さて、昨日まで草原に出ていたのでそのお話を少しだけお話します。
馬はうつくしい
モンゴルのホスタイ国立公園で地球上に現存する唯一の野生馬が保護されています。 といっても、興味のない人にはピンと来ないかもしれませんが(苦笑)
日本アウトドアネットワークの輪
*つむじかぜ282号より
ほしのいえは赤ちゃんラッシュ
サインバイノー!(こんにちは) ほしのいえに行ってきました! ということで、今日は気になる草原の様子をお伝えします。
第一回はモンゴルから
サインバイノー! こんにちは。風の旅行社のモンゴル担当の山田です。風の新モンゴルブログへようこそ!タイトルの「やまもりモンゴル」はそのまま、情報山盛りの意味とともに、モンゴルの代表的な家畜でもある、ヤマ(ヤギの意味)モリ […]
理想的な休暇は?
*つむじかぜ281号より
火山噴火
*つむじかぜ280号より
入学祝い
*つむじかぜ279号より