スルヤ研修終了
*風のメルマガ「つむじかぜ」742号より転載 ネパールから研修にやってきたトレッキングガイドのスルヤが、研修を終え、本日、羽田から帰路に就く。昨日は、東京のスタッフたち有志17人ほどで送別会を行った。トレッキングツアーで […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」742号より転載 ネパールから研修にやってきたトレッキングガイドのスルヤが、研修を終え、本日、羽田から帰路に就く。昨日は、東京のスタッフたち有志17人ほどで送別会を行った。トレッキングツアーで […]
ミャンマーのインレー湖に程近いカックー。ここには寄進によって建てられた2000を越すパゴダが整然と立ち並び圧巻です。今年の3月再訪してみました。以前も来たことがあるのですが、今回はここのパオ族の民家に泊めてもらいました。 […]
雨期がそろそろ終わり、ネパールのベストシーズンはもう目の前までやってきています。 年末の問い合わせ・ご予約も増えてきていますが、今年、ロイヤルネパール航空が関西空港との直行便を再開させたという事もあり、関空発着の年末ネパ […]
添乗ツアー名 ●ほしのいえセレクト乗馬6日間 2019年9月7日(土)~9月12日(木) 文 ● スルヤ・タマン(ネパール支店) 写真・編集 ● 川上哲朗(東京本社) サインバイノー! 風のモンゴルですでに看板ツアーとな […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」741号より転載 高畑勲展を観に行った。学生時代に「風の谷のナウシカ」を観たが、知人の家でビデオを鑑賞に付き合わされてのことだった。こんなアニメがあるのかと強烈な印象がのこり宮崎駿の存在を知っ […]
11年ぶりに来日したネパール人日本語トレッキングガイドのスルヤが9月20日~23日に関西にやってきました。ツアー説明会やナマステパーティーなどのイベントなど、たくさんの方とお話しする機会がありました。 22日日曜日には、 […]
現在来日中のネパールガイドのスルヤが昨日から大阪にきています。昨日はナマステハイキングの下見に葛城山へ、本日は日中にネパールトレッキング説明会、夜はナマステパーティー、日曜はナマステハイキング本番と、怒涛のイベント尽くし […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」740号より転載 靴の底がついに剥がれてしまい、先々週のはじめに修理へ出した。10日ほどして出来上がったと連絡があり、先週末に取りに行った。すっかり自分の足に馴染んだ上部の使い込んだ革に比べ、 […]
今週末9/22(日)にハイキングイベントを葛城山で開催予定です。ハイキングやトレッキングに挑戦してみたいけど、なかなか行く機会がないという方に、まずは関西近郊の山に登ってもらい、山登りの楽しさを体感してもらおうと企画した […]
先日コーカサスのアルメニアに行ってきました。給油に「えらい時間かかるなあ」と思って聞いたら、天然ガス車だとか。ロシアから安価な天然ガスを輸入し、排気ガスもガソリン車よりクリーンとあって結構流通してるそうです。給油(?)に […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」739号より転載 野方消防署から連絡があり「救急業務協力者」として感謝状を贈りたいから贈呈式に来てほしい、と先月の中ごろに連絡があった。なんと、2年ほど前に、野方消防署にお願いして救急法の講習 […]
ジョージアはワイン発祥の地といわれています。隣国、アルメニアやアゼルバイジャン、そしてトルコも発祥地を主張をしていてまだその論争は終わっていないようですが、ジョージアはその有力候補国のひとつであることは間違いありません。 […]