MENU
  • HOME
  • エリアで探す

    • ネパール
    • モンゴル
    • チベット
    • ブータン
    • ラダック
    • バングラデシュ
    • 東南アジア
    • シルクロード
    • ウズベキスタン
    • キルギス
    • コーカサス
    • ヨーロッパ
    • モロッコ
    • 中南米
    • 国内(風カルチャークラブ)
    • その他エリア
  • テーマで探す

    • 風カルチャークラブ
    • バードウォッチング
    • 乗馬ツアー
    • お祭
    • 自転車の旅
    • トレッキング&ハイキング
    • ハネムーン
    • 女子企画
    • サッカー交流
    • スタディツアー
    • クルーズ
  • 時期で探す

    • 1〜3月
    • 4~6月
    • 7~9月
    • 10~12月
    • 年末年始
    • GW
    • お盆休み
    • 9月連休
  • 催行決定ツアー
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • お気に入りツアー
  • イベント・説明会
  • よくあるご質問
  • パンフレット・資料請求
  • 店舗案内・地図
  • 風の旅行社について
  • 旅行会社が始めた通販「縁shop5」
  • ツアーを探す
  • 旅のよみもの
  • イベント・説明会
  • いってきました
  1. HOME
  2. 風のスタッフブログ
  3. 風の向くまま気のむくまま

風の向くまま気のむくまま

きつい仕打ち

最近、飲み屋さんへ行くと「注文はタッチパネルでお願いします」。といわれることが多くなった。以前は、チェーン店で個室のように座席が区切られている大型店にはこういう機器があったが、最近は、小さな焼き鳥屋などにもあるから驚いて […]

2022.07.08

映像の世紀

テーマは「人間の罪と勇気」。コンセプトは「映像に語らせる」。1955年に始まったNHKの「映像の世紀」は、そのテーマとコンセプトが明確だ。音楽は加古隆作曲の「パリは燃えているか」。これを聴くと冒頭の画面一杯に散りばめられ […]

2022.07.01

日本でのインバウンドツアー

明日6/24(金)から、2年3か月振りに海外ツアーが出る。モンゴルツアー「ほしのいえセレクト乗馬」である。ご参加者は4名。添乗員を付けると赤字になるが、現地スタッフも長きに亘って旅行の仕事をしておらず、日本帰国前のPCR […]

2022.06.24

新たな旅行割引制度

7月の前半から、県民割の対象を全国に広げた旅行割引制度が始まる。2020年の夏に始まったGo To トラベルの事実上の再開ともいえよう。しかし、Go To トラベルは様々な批判を浴びたためか、名称も含めて一新したいと考え […]

2022.06.16

2年8か月振りのモンゴル

弊社スタッフ2人がモンゴルから今週帰国した。2019年の10月に行ったきりだから、2年8か月振りに弊社のスタッフがモンゴルへ行ったことになる。まさか、こんなことになろうとは。 3年近く止まってしまったモンゴルが、実際のと […]

2022.06.10

風邪でしょう

今週月曜日、夕方から喉の痛みがあり咳も若干出だしたので、早目に退社し帰宅した。最近、会食などで話を結構すると、翌日、喉に違和感が生じることがたまにあるので、またかと思ったが、咳がでるのはおかしい。 翌朝になっても症状は引 […]

2022.06.03

ようやく動き出した

今日にも、水際対策緩和が発表されるようだ。日本帰国時の空港での検査がなくなれば、成田や羽田空港で手続きに2~5時間も掛かるような異常な現象はなくなるだろう。日本人は勿論だが、日本に来る外国人の激怒も和らぐに違いない。 先 […]

2022.05.27

古巣へ戻る

東京本社が、27年ぶりに野口ビルへ戻った。27年間過ごしたIFOビルからは、道路を挟んだ向かいのビルになる。昨年の6月にIFOビルの6階を引き払って、兄弟会社ピース・イン・ツアーと7階で同居したが、いよいよ海外旅行が再開 […]

2022.05.20

抜け出せない“鎖国”

2年ぶりに行動制限のないGWとなり、行楽地は久々に大勢の観光客で賑わった。海外旅行もハワイのツアーからようやく動き始めた。ただ、1日の日本入国者数を帰国する日本人も含めて1万人という制限を続けている。しかも、外国人の観光 […]

2022.05.13

ゴッホの精神

日本にゴッホが紹介されたのは、没後20年目の1910年、まさに大正デモクラシーが始まろうとしていた年である。同年に創刊された『白樺』誌上で、洋画家であり美術評論家でもあった斎藤與里によって初めて日本に紹介された。 『白樺 […]

2022.04.29

立ち止まって考える

本屋大賞の『同志少女よ、敵を撃て』(逢坂冬馬著 早川書房)を読み終えた。想像通りよく考えられた厚みのある小説だった。ソ連を理解し今のウクライナを考える一つの手立てとなった。 ウクライナのことを考えるうえでヨーロッパを知り […]

2022.04.22

本屋大賞の『同志少女よ、敵を撃て』と映画

本屋大賞の『同志少女よ、敵を撃て』(逢坂冬馬著 早川書房)を読み始めたのと並行して、独ソ戦に関わる映画を見てみた。 「アンノウン・ソルジュアー 英雄な戦場」(2017年製作、2019年日本公開) フィンランドは、1808 […]

2022.04.15
  • 前のページ
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 65
  • 次のページ
パンフレット「風の季節便vol24」
  • 風のツアーを知る
    • お客様アンケート
    • イベント・説明会
    • ツアーの特徴
    • 旅のよみもの
    • メールマガジン
  • ご利用ガイド
    • よくあるご質問(FAQ)
    • お申込からご出発まで
    • ご旅行相談
    • 補償と任意保険について
    • ツアー実施基準
    • 旅行安全マネジメント
    • ご旅行条件書
    • 旅行業登録票/約款
    • プライバシーポリシー
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 風の旅行社について
    • 風の旅行社の旅づくり
    • 店舗案内・地図
    • スタッフ紹介
  • マイページ
    • お気に入りツアー
    • お客様登録・確認
go top
  • お申込みからご出発まで
  • よくあるご質問
  • イベント・説明会
  • 風のメルマガ配信中
  • 風の旅行社について

東京本社03-3228-5173

大阪支店06-6195-8043

Eメールinfo@kaze-travel.co.jp

■営業日:月〜金曜日(土日祝定休)
■営業時間:11:00〜17:00
(ご来店の際は事前のご予約をお願いします)

  • AREAエリア別ツアー

    • ネパール
    • モンゴル
    • チベット
    • ブータン
    • ラダック
    • バングラデシュ
    • 東南アジア
    • シルクロード
    • ウズベキスタン
    • キルギス
    • コーカサス
    • ヨーロッパ
    • モロッコ
    • 中南米
    • 国内(風カルチャークラブ)
    • その他エリア
  • THEMEテーマ別ツアー

    • 風カルチャークラブ
    • バードウォッチング
    • 乗馬ツアー
    • お祭
    • 自転車の旅
    • トレッキング&ハイキング
    • ハネムーン
    • 女子企画
    • サッカー交流
    • スタディツアー
    • クルーズ
  • SEASON時期別ツアー

    • 1〜3月
    • 4~6月
    • 7~9月
    • 10~12月
    • 年末年始
    • GW
    • お盆休み
    • 9月連休
  • 風のツアーを知る

    • お客様アンケート
    • イベント・説明会
    • ツアーの特徴
    • 旅のよみもの
    • メールマガジン
  • ご利用ガイド

    • よくあるご質問(FAQ)
    • お申込からご出発まで
    • ご旅行相談
    • 補償と任意保険について
    • ツアー実施基準
    • 旅行安全マネジメント
    • ご旅行条件書
    • 旅行業登録票/約款
    • プライバシーポリシー
  • 会社案内

    • 会社概要
    • 風の旅行社について
    • 風の旅行社の旅づくり
    • 店舗案内・地図
    • スタッフ紹介
  • マイページ

    • お気に入りツアー
    • お客様登録・確認

東京都中野区中野4-7-1 野口ビル6F

Google Maps

tel. 03-3228-5173(代)

fax. 03-3228-5174

  • x twitter
JATA日本旅行業協会 旅行業公正取引協議会 会員
JATAボンド保証会員 旅専
外務省 海外安全ホームページ wifiレンタル
お問い合わせ
©風の旅行社
エリア別
テーマ別
時期別
フリーワード
検索対象
出発日・旅行日数