MENU
  • HOME
  • エリアで探す

    • ネパール
    • モンゴル
    • チベット
    • ブータン
    • ラダック
    • バングラデシュ
    • 東南アジア
    • シルクロード
    • ウズベキスタン
    • キルギス
    • コーカサス
    • ヨーロッパ
    • モロッコ
    • 中南米
    • 国内(風カルチャークラブ)
    • その他エリア
  • テーマで探す

    • 風カルチャークラブ
    • バードウォッチング
    • 乗馬ツアー
    • お祭
    • 自転車の旅
    • トレッキング&ハイキング
    • ハネムーン
    • 女子企画
    • サッカー交流
    • スタディツアー
    • クルーズ
  • 時期で探す

    • 10~12月
    • 年末年始
    • GW
    • お盆休み
    • 9月連休
    • 1〜3月
    • 4~6月
    • 7~9月
  • 催行決定ツアー
  • お問い合わせ
  • ログイン
  • お気に入りツアー
  • イベント・説明会
  • よくあるご質問
  • パンフレット・資料請求
  • 店舗案内・地図
  • 風の旅行社について
  • 旅行会社が始めた通販「縁shop5」
  • ツアーを探す
  • 旅のよみもの
  • イベント・説明会
  • いってきました
  1. HOME
  2. 風のスタッフブログ
  3. なにわ日記

なにわ日記

【なにわ日記】たびとも募集の裏側で

お一人様でのお申込・参加も大歓迎!たびともをご活用ください~ 「 たびとも」、皆さんはご存知でしょうか? ツアーに参加したいけど、「1人参加で旅仲間が欲しい!」「 1名催行だと料金が高くなってしまうから、2名以上にして費 […]

2018.06.02

【なにわ日記】じわじわ熱い親子旅

大草原で乗馬にチャレンジ! みなさんが子供の頃の家族旅行の思い出は、どのようなものがありますか? 私も小学生位の頃は山や海に行ったり、(ちょっと旅行とは異なりますが)祖父母の家で田植えや農作物の収穫作業の手伝いをしたこと […]

2018.05.31

【なにわ日記】おいしいシルクロード

ポロ カワップ ラグメン 昨年9月に中国新疆のカシュガル~ウズベキスタンの首都ウズベキスタンまでのツアーで行ったときの写真です。シルクロード料理と勝手に名づけてますが、ポロは、油と羊肉たっぷりの焼き飯、ピラフの語源でもあ […]

2018.05.25

【なにわ日記】ごめんね豚君

インドネシア・トラジャの市場にて ある晴れた日の昼下がり。とある市場での風景。痛々しく丸い竹に縛り付けられてるのは買い手を待つ豚君たち。朝からこの格好でいるので今はおとなしく眠っているようです。 ここはインドネシアはスラ […]

2018.05.22

【なにわ日記】モロッコの世界遺産 ヴォルビリス考古遺跡

夕暮れのヴォルビリス遺跡 間に合わなくて残念 モロッコには世界遺産が9つあり、1997年に登録されたのがヴォルビリスの考古遺跡です。メクネスから車で1時間ほどのところにあるのですが、外の景色を眺めているとだんだんと緑が多 […]

2018.05.19

【なにわ日記】モロッコ土産に最適!ミントティーパック!

おススメのミントティ 大阪支店では、ご来店いただいたお客様にお茶をお出ししています。お茶葉はできるかぎり添乗や出張で訪れた国や地域のものを使用(たまに切らしている場合もあります…が)しており、現在はモロッコのミントティで […]

2018.05.15

【なにわ日記】ルーマニアのGメン’75

お家から牛やヤギ達が放たれ始めます。(ルーマニア) 先月、ルーマニア出張から帰国したスタッフから、連日アツイ情報が社内報でも送られてきます。 とにかく村々や田園風景がのどかで美しい! フォトジェニックなルーマニア~春のト […]

2018.05.11

【なにわ日記】5月はイベント盛りだくさん!

モンゴル産羊毛でフェルト羊を作ります。(5月19日のイベント第1部) 大型連休は皆さんどこかへお出掛けいただきましたか?ツアーにご参加くださって帰国された皆さんからの「ご旅行の感想を」私達も伺うのを楽しみにしています。 […]

2018.05.09

ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?

5月のサハラ砂漠の様子 本日、大阪はあいにくの雨ですが、 皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか? 5/4~5/6あたりはお天気も回復するようですので、近郊へお出かけの方も多いのではと思います。今年、大阪支店 […]

2018.05.02

【なにわ日記】ブータンの伝統工芸院

先生から指導を受ける 首都ティンプーに、ブータンの伝統工芸を学べる伝統工芸院(ゾーリク・チュスム)があります。時間は決まっていますが、なんと授業風景を外国人観光客も見学することができます。“チュスム”とはゾンカ語で“13 […]

2018.04.26

ブータンで最も有名な日本人

ボンデ農場を望む丘に立つ西岡チョルテン

2018.04.24

ウイグル料理レストランでイベントを開催します!

現地では屋外で焼いていることが多く、肉の焼ける匂いと、香辛料の匂いが食欲をそそります。 大好きな香辛料の一つにクミン(孜然:ズーラン)があります。好きになったきっかけは、シルクロードを旅した時。クミンと、唐辛子粉、塩で程 […]

2018.04.21
  • 前のページ
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 63
  • 次のページ
パンフレット「風の季節便vol24」
  • 風のツアーを知る
    • お客様アンケート
    • イベント・説明会
    • ツアーの特徴
    • 旅のよみもの
    • メールマガジン
  • ご利用ガイド
    • よくあるご質問(FAQ)
    • お申込からご出発まで
    • ご旅行相談
    • 補償と任意保険について
    • ツアー実施基準
    • 旅行安全マネジメント
    • ご旅行条件書
    • 旅行業登録票/約款
    • プライバシーポリシー
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 風の旅行社について
    • 風の旅行社の旅づくり
    • 店舗案内・地図
    • スタッフ紹介
  • マイページ
    • お気に入りツアー
    • お客様登録・確認
go top
  • お申込みからご出発まで
  • よくあるご質問
  • イベント・説明会
  • 風のメルマガ配信中
  • 風の旅行社について

東京本社03-3228-5173

大阪支店06-6195-8043

Eメールinfo@kaze-travel.co.jp

■営業日:月〜金曜日(土日祝定休)
■営業時間:11:00〜17:00
(ご来店の際は事前のご予約をお願いします)

  • AREAエリア別ツアー

    • ネパール
    • モンゴル
    • チベット
    • ブータン
    • ラダック
    • バングラデシュ
    • 東南アジア
    • シルクロード
    • ウズベキスタン
    • キルギス
    • コーカサス
    • ヨーロッパ
    • モロッコ
    • 中南米
    • 国内(風カルチャークラブ)
    • その他エリア
  • THEMEテーマ別ツアー

    • 風カルチャークラブ
    • バードウォッチング
    • 乗馬ツアー
    • お祭
    • 自転車の旅
    • トレッキング&ハイキング
    • ハネムーン
    • 女子企画
    • サッカー交流
    • スタディツアー
    • クルーズ
  • SEASON時期別ツアー

    • 10~12月
    • 年末年始
    • GW
    • お盆休み
    • 9月連休
    • 1〜3月
    • 4~6月
    • 7~9月
  • 風のツアーを知る

    • お客様アンケート
    • イベント・説明会
    • ツアーの特徴
    • 旅のよみもの
    • メールマガジン
  • ご利用ガイド

    • よくあるご質問(FAQ)
    • お申込からご出発まで
    • ご旅行相談
    • 補償と任意保険について
    • ツアー実施基準
    • 旅行安全マネジメント
    • ご旅行条件書
    • 旅行業登録票/約款
    • プライバシーポリシー
  • 会社案内

    • 会社概要
    • 風の旅行社について
    • 風の旅行社の旅づくり
    • 店舗案内・地図
    • スタッフ紹介
  • マイページ

    • お気に入りツアー
    • お客様登録・確認

東京都中野区中野4-7-1 野口ビル6F

Google Maps

tel. 03-3228-5173(代)

fax. 03-3228-5174

  • x twitter
JATA日本旅行業協会 旅行業公正取引協議会 会員
JATAボンド保証会員 旅専
外務省 海外安全ホームページ wifiレンタル
お問い合わせ
©風の旅行社
エリア別
テーマ別
時期別
フリーワード
検索対象
出発日・旅行日数