

【スタッフ充電中ブログ シーズン2】相模湾と満開桜
私は大の桜好き。桜の花が咲く3月下旬から4月上旬は1年の中でも大好きな季節のひとつです。子供の頃は春と秋に気持ちが悪い毛虫がうじゃうじゃ付く桜が大嫌いでしたが(笑)、大人になってからは日本らしい風情を感じる桜の花に魅了 […]
私は大の桜好き。桜の花が咲く3月下旬から4月上旬は1年の中でも大好きな季節のひとつです。子供の頃は春と秋に気持ちが悪い毛虫がうじゃうじゃ付く桜が大嫌いでしたが(笑)、大人になってからは日本らしい風情を感じる桜の花に魅了 […]
こんにちは。先月は企画した子供向けの体験型講座「わくわくの芽を育てよう!」のアテンドで、風カルチャークラブ講師の眞鍋じゅんこさんにご案内いただき、横須賀へ「ワカメ漁」へ行ってきました。屋外講座で、少人数でしたので、のんび […]
ブータンの観光スローガンをご存じですか? 日本のCool Japanにあたるそれは、“Happiness is a place”。直訳すると「幸せとは場所(国)」となるのだが、「ブータンという国にはHappiness( […]
先月19日(金)に風の旅行社の早稲田営業所、及び、グループ会社の株式会社ピース・イン・ツアーが早稲田オフィスから風の旅行社がある中野のI.F.Oビルの7階へ移転しました。 私は風とピース・イン・ツアー(以下、PIT)の総 […]
物干し台に吊り下げたネット コロナ以降、働く妻に替わって日々の食事の支度は私の担当になり1年以上が経ちました。 料理の腕が上がっただけでなく、段取りもよくなり、日々の野菜の値段の変動やお店によってのお買い得品などにも敏感 […]
ただいま!小2の娘は帰宅すると遊びたい衝動を抑えてまずは宿題にとりかかります。 低学年の国語の宿題といったら音読と漢字練習が中心。特に音読は保護者に聞いてもらってきちんとサインをもらう必要があるようで、私の前にちょこんと […]
3月に入りました。このところ暖かい日が多かったこともあり、近所の河津桜が見頃を迎えています。この景色を見ると春の足音を感じ、心も上向きになってきます。 先日、我が家の中学生の長男が英語の課題で将来の夢を書いていました。ま […]
昨年の話になるが、10月に九州へ仕事で行ってきた。 私にとって、コロナ禍で旅行業務がほぼ出来なくなって以来、久し振りに大きな旅行の仕事。 私が、ある高校の理数科クラスが毎年実施している研修旅行の手配担当をしているため、そ […]
「突然ですみません。私の知っている西村裕志さんを探しています。西村さんは京都の出身ではないですか? なかったら違う方なのでごめんなさい、もう何十年も前の中学校の同級生なので」 「でも、プロフィールを見て京都の大学を卒 […]
アンニョンハセヨ! 今、日本の食卓でも普通に食べられてる韓国のキムチ。 私は小さい時からオモニのキムチを食べて育ってきました! 食卓には必ずオモニの作ったキムチがあります。 キムチと言っても白菜だけでなく、色んなキムチを […]
世界的に注目されているチベット映画界を牽引するペマ・ツェテン監督の作品『羊飼いと風船』が、1月22日(金)より、シネスイッチ銀座ほか全国順次ロードショーされます。 『羊飼いと風船』予告編 <『羊飼いと風船』ストーリー> […]
昨年末に、四国霊場二十八番の大日寺のご住職の川﨑一洋先生より開運お屠蘇が届き、これを頂きながら正月の三が日は呑んで、食べて、見て、読んで過ごすつもりだったのだが、さすがに気が滅入るのではと元旦に初詣に行くと決め、ほろ酔い […]