





魅力の布をもとめて
ベトナム最奥部の少数民族とカンボジアの伝統の森を訪ねる旅7日間
●ベトナムの山岳地帯とカンボジアで布に出会う
2010年ユネスコの世界ジオパークに認定されたベトナム北部、その最奥部のハジャン北部エリア。車窓からの風景を堪能できる絶景山岳ロードですが、多くの少数民族が暮らしていることでも知られています。そこで開かれている定期市を訪れて民族衣装にであったり、カンボジアで伝統織物を復興させた「伝統の森」を訪ねます。
2010年ユネスコの世界ジオパークに認定されたベトナム北部、その最奥部のハジャン北部エリア。車窓からの風景を堪能できる絶景山岳ロードですが、多くの少数民族が暮らしていることでも知られています。そこで開かれている定期市を訪れて民族衣装にであったり、カンボジアで伝統織物を復興させた「伝統の森」を訪ねます。
ツアーポイント
1.
ベトナム北部の民族衣装が特徴的な少数民族の村々や地元のマーケットを訪ねます
2.
ユネスコの世界ジオパークに認定されたドンヴァン・カルスト台地ジオパークの中をめぐります
3.
中国国境に近い地域ゆえ特別許可証を取得しての観光です
4.
カンボジアの絹を復興させた日本人森本さんゆかりの伝統の森を訪れます
スケジュール
都市 | 内容 (宿泊地) | |
---|---|---|
1 | 東京・大阪・名古屋 ハノイ ハジャン | 午前:東京(成田)・大阪(関西)・名古屋(中部)を出発。直行便で、ベトナムの首都ハノイへ。 午後:到着後、車で中国との国境地帯のハジャンへ。(走行=約300km、約6時間) |
宿泊●ホテル泊 食事● - / 機内 / 夕 | ||
2 | ハジャン ミンタン イェンミン | 午前:朝早めに車で出発し、白モン、ランテンザオ、タイ族が集うミンタン市場へ。その後、ヌン族、ボイ族の民家も訪問します。 かつて「天国の門」と称された高い丘付近からカルストの台地が作り出す景観を望みます。 午後:ランテン・ザオ族の村、白モン族の村を訪問します。 (走行=約110km、約3時間半) |
宿泊●ホテル泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
3 | イェンミン ドンヴァン | 早朝:イェンミンの朝市を見学。 午前:ベトナム最北の地ドンヴァンへ。その後、白モン族、花ロロの村を訪問します。 午後:赤ロロ族の村を訪問。その後、ドンヴァンへ移動。 (走行=約110km、約4時間) |
宿泊●ホテル泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
4 | ドンヴァン メオバック ハジャン | 午前:白モン族やアオザイ・ザオ族が集うドンヴァンの日曜市を散策。その後、マーピレン峠などでカルスト山岳地帯の風景を楽しみながら、メオバックで開催されている日曜市へ(走行=約20km、約1時間)。その後、アオザイ・ザオ族の民家訪問します。 午後:車でハジャンへ移動。(走行=約130km、約5時間半) |
宿泊●ホテル泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
5 | ハジャン ハノイ シェムリアップ | 終日:車でハノイへ。途中、ザオクアンチェット族、ラチ族やパテン族の村を訪問します。(走行=約320km、約6時間半) 夕刻:空路、カンボジアのシェムリアップへ。 夜:シェムリアップ着。 |
宿泊●ホテル泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
6 | シェムリアップ | 午前:カンボジアシルクを復興させた伝統の森へ。森を案内してもらった後、染色体験。 午後:仕上がった布を受け取って空港へ。時間があればオールドバザールを散策します。 夜または深夜:乗り継いで帰国の途へ。 |
宿泊●機内泊 食事●朝 / 昼 / 夕 | ||
7 | 乗継地 東京・大阪・名古屋 | 06:00~08:30:東京(成田)・大阪(関西)・名古屋(中部)到着。 |
宿泊●泊 食事●機内 / - / - |
出発日・旅行代金(1名様あたり)
東京発 | |
---|---|
▼以下、出発日が過ぎたツアーは、参考料金としてご覧ください。 | |
2018/3/1(木) |
大阪発 | |
---|---|
▼以下、出発日が過ぎたツアーは、参考料金としてご覧ください。 | |
2018/3/1(木) | 249,000円 |
名古屋発 | |
---|---|
▼以下、出発日が過ぎたツアーは、参考料金としてご覧ください。 | |
2018/3/1(木) |
ご旅行条件・他
最少催行人員●2名(定員10名)
添乗員●同行なし。現地係員がご案内。
利用予定航空会社●ベトナム航空
利用予定ホテル●【ハジャン】ハアン、ホアンアン、フイホアン、キエンヴァン 【イェンミン】タオグイェン、カオングイェンGH、ハイソンGH 【ドンヴァン】ホアクオン、ラムトゥン、チュオンアン、ホアンゴックGH 、タイティンGH 【シェムリアップ】ソマデビ、ロイヤルクラウン
お一人部屋追加代金●21,000円
燃油特別付加運賃(旅行代金に含まれません)●国際線8,380円
(2018年1月1日)
添乗員●同行なし。現地係員がご案内。
利用予定航空会社●ベトナム航空
利用予定ホテル●【ハジャン】ハアン、ホアンアン、フイホアン、キエンヴァン 【イェンミン】タオグイェン、カオングイェンGH、ハイソンGH 【ドンヴァン】ホアクオン、ラムトゥン、チュオンアン、ホアンゴックGH 、タイティンGH 【シェムリアップ】ソマデビ、ロイヤルクラウン
お一人部屋追加代金●21,000円
燃油特別付加運賃(旅行代金に含まれません)●国際線8,380円
(2018年1月1日)
●注意事項
※主に山岳地域を移動するために天候や道路状況により訪問箇所が変わる場合もあります。あらかじめご了承下さい。
※訪れる予定の村はまだ観光化されていない場所もあり、写真やビデオ撮影などには協力的でない村もあります。現地事情をご理解の上、ガイドなどの指示に従っていただくようご協力お願いします。
●ツアー代金に含まれないもの
各国空港税、燃油付加運賃、査証代金、日程表に含まれない食事代、その他個人的な出費、クリーニング代など。
▼各地空港税(事前徴収するもの)
○成田空港諸税:2,610円
○関西空港諸税:3,040円
○中部空港使用料:2,570円
○ベトナム出国税:25ドル(約2,840円)
○ベトナム国際線空港保安税:2ドル(約220円)
○カンボジア出国税:25米ドル(約2,840円)
※2018年1月1日現在
●旅券(パスポート)
ベトナム入国時に有効期間が6ヶ月以上残っている旅券(パスポート)が必要です
カンボジア入国時に有効期間が6ヶ月以上、未使用査証欄が1ページ以上残っている旅券(パスポート)が必要です
●査証(ビザ)
ベトナム滞在15日以内の場合は不要。※2015年1月1日以降、ベトナム出国日から30日以内にベトナムに再入国する場合は査証が必要となりますのでご注意ください。
また、このご旅行にはカンボジア査証(ビザ)が必要です
査証(ビザ)代金(実費、手数料込み):東京申請8,220円、大阪申請8,720円
尚、現地空港でも取得(30米ドル)可能です。
※外国籍の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますのでご確認l下さい。
●燃油特別付加運賃及び空港諸税
※主に山岳地域を移動するために天候や道路状況により訪問箇所が変わる場合もあります。あらかじめご了承下さい。
※訪れる予定の村はまだ観光化されていない場所もあり、写真やビデオ撮影などには協力的でない村もあります。現地事情をご理解の上、ガイドなどの指示に従っていただくようご協力お願いします。
●ツアー代金に含まれないもの
各国空港税、燃油付加運賃、査証代金、日程表に含まれない食事代、その他個人的な出費、クリーニング代など。
▼各地空港税(事前徴収するもの)
○成田空港諸税:2,610円
○関西空港諸税:3,040円
○中部空港使用料:2,570円
○ベトナム出国税:25ドル(約2,840円)
○ベトナム国際線空港保安税:2ドル(約220円)
○カンボジア出国税:25米ドル(約2,840円)
※2018年1月1日現在
●旅券(パスポート)
ベトナム入国時に有効期間が6ヶ月以上残っている旅券(パスポート)が必要です
カンボジア入国時に有効期間が6ヶ月以上、未使用査証欄が1ページ以上残っている旅券(パスポート)が必要です
●査証(ビザ)
ベトナム滞在15日以内の場合は不要。※2015年1月1日以降、ベトナム出国日から30日以内にベトナムに再入国する場合は査証が必要となりますのでご注意ください。
また、このご旅行にはカンボジア査証(ビザ)が必要です
査証(ビザ)代金(実費、手数料込み):東京申請8,220円、大阪申請8,720円
尚、現地空港でも取得(30米ドル)可能です。
※外国籍の方は、査証(ビザ)が必要な国が異なりますのでご確認l下さい。
●燃油特別付加運賃及び空港諸税