シルクロードだより 第45便 パンキシ渓谷(ジョージア)

今週もジョージアから写真が届きました。

レイラさんのゲストハウスがあるジョージア・パンキシ渓谷


先週の「シルクロードだより」での告知通り、ジョージアのパンキシ渓谷のゲストハウスとつないでオンラインでツアー説明会を実施しました。現地とは時差が5時間あるので、日本の夜7時半~8時半の説明会は、現地の午後3時前後。天気がよければ、素敵な景色をみなさんに、お見せできたのですが、あいにくの曇り空。そこで晴れた翌朝に撮ったゲストハウス周辺の写真を送ってくれたのでした。

レイラさんのゲストハウス(ジョージア・パンキシ渓谷)


庭はとても広くて、オーナーのレイラさんは、そこに花を植えたり、野菜を育てたりして、その成果は、ゲストハウスの食事にもたまに登場するとのこと。説明会では、このゲストハウスにお世話になりながら、パンキシ渓谷のドキュメンタリー映画「アダミアニ 祈りの谷」を撮影された竹岡寛俊監督もご登壇いただいたため、旧知のレイラさんたちは大興奮。久しぶりの対面にしばし、二人の会話が延々に続いてしまいそうな勢いで話始めました。それでも、ゲストハウスやパンキシの魅力について、レイラさん、コーディネーターのタムナさん、そして竹岡監督がみなさんでそれぞれの言葉で語っていただいたので、楽しい雰囲気とともにそれは十分に伝わってきたと思います。パンキシに長く滞在された竹岡寛俊氏からは、「キリスト教とイスラム教が共存してる谷、ガイドブックに載っていないジョージアや、ジョージアの山岳文化にふれることができる、自然の好きな方には楽しんでいただける場所です」とのお言葉もいただきました。

オンライン説明会でパンキシの魅力を語るレイラさん(左)とタムナさん


パンキシに長く滞在した竹岡さんが日本人のイメージを上げてくださったのか、レイラさんは、最後に「ぜひ日本人に来てほしい」とお世辞抜きの言葉を投げてくださいました。

レイラさんのゲストハウスのお庭(ジョージア・パンキシ渓谷)


レイラさんのゲストハウスのお花(ジョージア・パンキシ渓谷)


レイラさんのゲストハウスでのお食事例・真ん中はヒンカリ作りの準備中の写真(ジョージア・パンキシ渓谷)

このゲストハウスに2泊お邪魔する予定のツアーの告知のための説明会だったのですが、ツアーの実施される8月末~9月初旬には、ヘーゼルナッツやトマトなどがお庭に実ってることでしょう」とのこと。

その、この夏このゲストハウスに泊まるツアーがこちら。
8/29発 祈りの谷パンキシとジョージアの秘境をめぐる9日間

ジョージアでは異色のツアーですが、きっと素晴らしい旅になると思います。

風のシルクロード ツアー一覧

風のコーカサス ツアーラインナップ

風のシルクロード 風のスタッフブログ一覧

シェアする

コメントを残す

※メールアドレスが公開されることはありません。