

添乗報告記・シャンボチェ・トレッキングをお勧めする3つのポイント(2015年12月)
添乗ツアー名 ● エベレスト街道 シャンボチェ・トレッキングとカトマンズ散策9日間 2015年12月26日~2016年1月3日 文・写真 ● 荻原 文彦(東京本社) 年末年始のネパールは、復興支援ツアーや自転車ツアー、 […]
添乗ツアー名 ● エベレスト街道 シャンボチェ・トレッキングとカトマンズ散策9日間 2015年12月26日~2016年1月3日 文・写真 ● 荻原 文彦(東京本社) 年末年始のネパールは、復興支援ツアーや自転車ツアー、 […]
ゴーヤチャンプルを観察するプリスビー ネパールからネパール支店の社長プリスビーが大阪支店に来てくれました。4月の地震で外壁にひびが入ったと心配していた風ダルバール・カマルポカリも、聞いたところではもともと造りがしっかりし […]
春のネパールはこれを見ないと始まらない! ネパールの春は花咲くシーズン。郊外ではアブラナ畑が黄色く染まり、里山では足元に可憐なサクラソウ、見上げるとモクレンが白い花を咲かせます。春のお花は色々な種類がありますが、ネパール […]
突然ですが、ネパール支店のスタッフ14人にアンケート! 好きなビューポイント、好きな食べ物、好きな神様を聞いてみました。 ビューポイント・ランキング お客さんにお勧めしたいビューポイントは? 同率1位 ダンプス 3人が回 […]
ネパール復興支援・視察報告 2015年11月17日風の旅行社 代表取締役 原 優二 ネパールの本格的な旅行シーズンは、雨季が明ける9月後半から始まる。抜けるような蒼空に綺麗に映えるヒマラヤの峰々が、トレッキング客はもちろ […]
「ネパールへ行ってはいけません」 ・・・そんなはずはありません。 震災から立ち直り、今が行き時のネパール。 しかも秋~冬はベストシーズン。 この年末に行かないテはないでしょう。 これは鉄子さんへの限定メッセージなのです。
colorful。 もし、「ネパール」をたった一語で表せ、と言われたら、そう答えると思います。 初めてカトマンズの旧市街を歩いたときに目にした、濃い色彩の数々。 それは、寺院に掲げられた五色のタルチョやあちこちに供えられ […]
震災により村の家屋全てが全半壊してしまったパトレ村へ、復興支援ボランティアツアーのメンバーが訪れました。作業の様子を添乗員の竹嶋がレポートします。先日、前編も公開しています。併せてご覧ください! ▼パトレ村復興支援 2日 […]
皆様へ。ナマステ! 最近カトマンズは涼しくて天気の良い日々を続いています。今年も乾季になりトレッキングのお客様が多くなってきました。日本はいかがですか? 大地震が発生してもうすぐ6ヶ月たちますが、少しづつカトマンズ盆地の […]
パトレ村の学校で通訳するスレシュ ナマステ! 皆さんがご存知のように、パトレ村は4月25日の地震で全部の家が倒れました。隣の郡は震源地だったので私たちも心配でしたが、うんがよく村では無事皆さん命は助かったようです。 9月 […]
震災により村の家屋全てが全半壊してしまったパトレ村へ、復興支援ボランティアツアーのメンバーが訪れました。作業の様子を添乗員の竹嶋がレポートします。後日、後編も更新予定です。お楽しみに! ▼パトレ村復興支援 1日目 ネパー […]
ナマステ。ディルです。皆様のお陰で8年ぶりにネパールから日本に来て3週間がたちました。ありがとうございます。 大阪のイベントにて弊社代表・原と 高尾山でスタッフたちと ネパールにはない甘い豆の味は…? 日本でバードウォッ […]