あの宿にもういちど行きたい
もう10年も前になりますが、氷上のわかさぎ釣りにはまったことがあり、福島の桧原湖に毎週のように通ったことがありました。 そのときに毎回お世話になった民宿は、部屋数が5部屋ほど。広い居間には囲炉裏があり、それを囲むように設 […]
もう10年も前になりますが、氷上のわかさぎ釣りにはまったことがあり、福島の桧原湖に毎週のように通ったことがありました。 そのときに毎回お世話になった民宿は、部屋数が5部屋ほど。広い居間には囲炉裏があり、それを囲むように設 […]
数年前までコーヒー党だった私ですが、カフェインを控えたくなり、最近ではすっかりお茶党に生まれ変わりました。
インチョン空港乗継カウンター ゆったりソファでのんびり 無料のイベントも開催 風の旅行社取扱い地域は、日本から直行便の就航がなく、経由していく場合があります。中でも韓国インチョンはもっとも多い経由地のひとつで、2016年 […]
工具箱の内側には”憧れの女性たち” ブータンの伝統工芸院(ゾーリク・チュスム)を訪れた時のこと。 彫刻クラスで一生懸命作業している男の子達がたくさんいる中で、大きな工具箱を広げたまま黙々と作業を続けている子が […]
ダマスクローズの香りに包まれる 昨日、今日と関西方面でも気温があがり、すっかり暖かくなってきました。 暖かくなる⇒お出かけ⇒ゴールデンウィークということで、そろそろ行き先など最終検討時期ですね。 イチオシは、「砂漠とバラ […]
ついつい素敵な絵柄を見つけては買ってしまいます。 ブータンは切手そのものをお土産にしたい、と思うほど素敵な絵柄が多いですが、特に私のお気に入りの切手シートが写真中央のシャクナなどの花をモチーフにした一枚です。例年4~5月 […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」569号より転載
本日大阪支店に届いた大走破パンフレットと、シルクロード関連の小物 本日大阪支店に、2016年度のシルクロード大走破パンフレットが印刷会社から届きました。お待ちいただいている皆さんには、近日中に発送いたしますので、どうぞお […]
大阪支店の前のこのスペースに巨大ゲルを建てます! 4月24日(日)に大阪支店があるハービスPLAZA3階で、モンゴル遊牧民の家“ゲル”を建てるイベントを企画しています。ゲルはゲルでも、直径570㎝、高さ260㎝の巨大ゲル […]
*風のメルマガ「つむじかぜ」568号より転載
船上からのハロン湾の景色 “世界遺産”を旅先選びのポイントにされている方も多いのではないでしょうか?ベトナム首都ハノイから日帰りで行くことができるのが世界遺産ハロン湾です。ハロン湾は、大小2000の奇岩が海面から突出して […]
ラオスの仏像とメキシコのマヤ遺跡 さて問題です。上の2つの写真の共通点はなんでしょうか? 左の写真はルアンプラバーンにあった仏像。両手を前に立ててるのが「争いをやめて」のポーズ。両手を下にまっすぐ下ろしてるのが「雨を乞う […]