ブータンのマスク
先週、ブータンへ出張に行っていたスタッフが、100枚ほどのマスクを持って帰ってきた。ブータン・カゼ・ツアーズ&トレックスの代表シンゲ・ナムゲルが持たせてくれた、日本ではあまり見ないブルーのマスクだ。すでにマスクの在庫が切 […]
先週、ブータンへ出張に行っていたスタッフが、100枚ほどのマスクを持って帰ってきた。ブータン・カゼ・ツアーズ&トレックスの代表シンゲ・ナムゲルが持たせてくれた、日本ではあまり見ないブルーのマスクだ。すでにマスクの在庫が切 […]
モロッコ支店のスタッフより手作りクッキーをもらいました。 甘さ控えで素朴な味わいのクッキーは、アーモンドプードルが多めに入っており、サクサクした食感でイタリアのビスコッティに似ています。クッキーなどのスイーツは、パティス […]
ここ一か月ほど、スマホのニュースを頻繁に見るようになった。新型コロナウイルスのことがつい気になって、時間があれば見ている自分に気がつく。そのせいだろう。朝、目を開けるとごろごろするので眼科に行ったら、「ドライアイですね」 […]
昨年の出張時にタシケントで地下鉄に乗りました。タシケントの地下鉄は軍事施設のために撮影が禁止されていましたが、2018年に突如写真撮影が解禁になったために、出張時に撮影できることを楽しみにしていました。テーマごとに駅構内 […]
ムスタン旅日記:4 洞窟探検 からのつづきです。 ============ 「最後の国王」ジグメパルバル・ビスタと王妃 ローマンタンへ戻り、ランチを食べ休憩を取る。 いよいよ、ムスタンの中心部、王都ローマンタンの城壁内の […]
モンゴルのロックグループが3月に来日、コンサートをすると友人から誘いを受けました。馬頭琴や口琴、ホーミーを取り入れながらもロックです。ミュージックビデオは草原や岩場の上で歌っています。モンゴル語の歌もゆっくり聞く時間があ […]
“山川異域 風月同天” これは、中国語検定のHSKの事務局が、2万個のマスクを湖北省に送った時の各段ボール箱に書かれた漢詩である。実はこの漢詩には“寄諸仏子 共結来縁”と続きがある。「山川域を異にすれども 風月天を同じう […]
毎年この時期に開催する大阪支店最大のイベント「各国料理を食べに行こう」。総勢27名のお客様と大阪支店スタッフが、十三にある新疆ウイグル料理レストラン「楼蘭」を貸し切って昨日開催されました。 今回は「カワップ(羊の串焼き) […]
毎年恒例の大阪支店の通称各国料理イベントの開催が迫ってきました。お陰様で過去最多人数のご予約をいただいています!イベントでは旅先でのお気に入りの写真を持参してもらい、フォトコンテストを開催します。上位者にはスタッフが旅先 […]
土曜日の午後、東京本社は14時で営業を終了させていただいている。働き方改革の一環で、スタッフの土曜勤務の人数をなるべく少なくする措置だ。先週2/1の土曜日、この午後2時からの時間を使って全社ミーティングを行った。 議題は […]
ムスタン旅日記:3 アムチとの邂逅 からのつづきです。 ============ 朝食後、ローマンタンから、さらに北へ向かう。 長い陸路移動の疲れはあるものの、幸い体調の悪い方はいないようだ。 町外れを進むと立派なチョル […]
海外旅行に行く際、飛行機の中には100ml以上の容器に入った液体物は持ち込めない、ということは皆さんご存じだと思います。空港あるあるですが、空港到着後うっかり飲み物を買ってしまい、安全検査でほぼ新品で没収されて、搭乗前に […]