原のコロナ休業日記 Vol.16 ネパールのラジェシュから便りが来ました!
今日は、NEPAL KAZE TAREVEL(NKT)のガイドのラジェシュから便りが来ましたのでご紹介します。(原文のまま転載)感染が拡がらないことを祈ります。 ナマステ!ネパールはロックダウンの中普通に日常生活が行っ […]
今日は、NEPAL KAZE TAREVEL(NKT)のガイドのラジェシュから便りが来ましたのでご紹介します。(原文のまま転載)感染が拡がらないことを祈ります。 ナマステ!ネパールはロックダウンの中普通に日常生活が行っ […]
岡江久美子さんの訃報が日本中を駆け巡り、コロナの怖さを一層感じた方も多いことと思います。1956年生まれで乙女座。獅子座の私とは5日間だけ誕生日がずれています。63歳の同い年。やはり『はなまるマーケット』の印象が強く残 […]
GWが近づき、東京近郊の近場の行楽地や、サーファーに人気がある千葉・神奈川の海岸近辺の街からは、来ないでくれの大合唱がおきています。安倍首相は、オンライン帰省にして都会から田舎への移動を自粛してほしいと呼びかけています […]
緊急事態宣言から2週間がたち、専門家の分析が行われるようですが、解除してほしいという思いと、ここで緩んだら危険という不安がない交ぜになっています。やはり、ここから2週間が勝負!これでもう3回目の勝負になるのでしょうか? […]
生活のリズムが変わると、体が適応するのに時間がかかるようだ。自宅にいよう!は当然だから土日はそうしているが、どうしても運動不足になる。しかし、平日は会社に行っているから、それ程リズムが変わっているわけではない。10時過ぎ […]
ネパールでは、自国に帰れないままカトマンズのタメル地区などに立ち往生している外国人トレッカーが、約1000人もいると、AFPがネットで報じました。3月24日にカトマンズがロックダウンとなり、国際線もほとんど飛ばなくなっ […]
今週末、都心はすっかり人が減ったようですが、私の家の近くにある公園は、普段よりかなりの賑わいを見せていました。遊具はほとんどありませんが、400mトラックの内側も外側も広い芝生が広がる公園です。球技も禁止されておらず、普 […]
茨城県へ出張パチンコ続々!と聞いて、そうなるだろうなと思いました。パチンコは中毒になりますからそう簡単には止められないし、毎日、仕事のようにパチンコ屋に“出勤”するパチプロの人たちがいますから、彼らにとっては死活問題です […]
3時間も取材を受けて、たったの20秒。旅行会社の実情を伝えたくて、SARSの経験、雇用調整助成金が金額も日数も足りないこと、家賃補助のことなどインタビューでは答えましたが、すべてカットされてしまいました。あれこれ配慮し […]
今日の朝日新聞デジタルに「感染者が行った店」デマが広がった人口10万人の街という記事が掲載された。心ないデマを飛ばして面白がる輩がいるとは聞いていたが、私の故郷でそんなことが起きたのかと少々驚いている。 記事によれば、居 […]
今日は、午前中、日本旅行業協会(JATA)へ行ったり、午後は銀行へ出す資料を作ったりしていて、この時間になってしまいました。JATAは、霞が関ビルの近くありますが、ほどんど人がおらず、店もコンビニしかやっていないような […]
昨日は、3/2~3/15までの間の雇用調整助成金の請求手続きにハローワークへ行ってきました。16時前に会社をでて16時20分には到着しましたが、雨がかなり降る悪天候にもかかわらず、まだ20人ほどが順番が来るのを待ってい […]