シンゲからクズザンポラー! 野菜市場の名称が「カジャ・トム」に
皆さん、 クズザンポラー! ご無沙汰しております、皆さんお元気ですか?。僕は元気です。 日本はかなり暑いと聞きました。 皆さん、体調を崩さないように気をつけてください。 今日は、ブータンの野菜市場にかんするニュースをお伝 […]
皆さん、 クズザンポラー! ご無沙汰しております、皆さんお元気ですか?。僕は元気です。 日本はかなり暑いと聞きました。 皆さん、体調を崩さないように気をつけてください。 今日は、ブータンの野菜市場にかんするニュースをお伝 […]
世界的にも珍しい「禁煙国家」として、国内でのタバコの販売を禁止して、200%の関税をかけていたブータンですが、コロナの間に事情が変わったようです。詳しい話を現地に確認してみました。 現地旅行社のシンゲがパロ空港の税関に確 […]
ブータン 基本データ
ブータンは自国の自然環境、伝統文化を大切に守っています。そのため、他の国とは違ったポリシーで様々な取り決めをしています。「観光客」としては不便を感じる内容もあるかと思いますが、それが逆にブータンの魅力を守り、際立たせてい […]
皆さん、 クズザンポラー! ご無沙汰しております、皆さんお元気ですか?。僕は元気です。 テインプはだんだん温かくなってきてます。プナカゾンはジャカランダの花にかこまれてきれいです。 さて、この三年かんCovid19で大変 […]
クズザンポラー! BKTのシンゲです。お元気ですか。 ブータンはだいぶ温かくなりました。 オミクロン株の感染者は毎日増え続けてますが規制は少しリラックスしました。 来月の4日からブータンに入る外国人や観光客の隔離期間は5 […]
ブータンは世界的に見てもコロナ対策に成功している国だと思います。パンデミック以降の感染者の総数は5,720人、死者はわずかに4人(2月5日現在)です。 国民のほぼ90%がワクチン接種を完了し、昨秋には外国人 […]
クズザンポラー! BKTのシンゲです。お久しぶりです。皆さんいかがお過ごしでしょうか。世界中新型Covid-19 のオミクロン株で感染者が増え続けています、日本もかなり増えているそうですね、皆さん気をつけましょうね。 ブ […]
北インドのダラムサラ 2000年の秋、亡命チベット政府がある北インド・ダラムサラで日本映画祭(日本大使館共催)が開催され、多くのチベット人が興味津々に訪れた。すべて英語の字幕がついて6本上映されたと思うが、僕の記憶に残っ […]
皆さん、 クズザンポラー! BKTのシンゲです、ご無沙汰してます、お元気ですか. ブータンは毎日雨が降っています。そちらの国々はどうですか。 ブータンはほぼ90%の国民が2回目のワクチンをうってもらいました。現在12-1 […]
ブータン国が2006年に6000m以上の高山への登山禁止を発表したことに象徴されるようにブータンを含めたチベット文化圏には山頂(チベット語でリ・ツェ)を極めるという文化はもともと存在しない。ましてやチベット民衆から崇めら […]
崩落した橋 あの日2019年10月12日、千曲川から3キロ離れた場所に位置する妻の実家で朝を迎えた。台風19号に伴って昨晩から降り続いていた豪雨は止んだけれど、上空にはヘリコプターが旋回し異様な雰囲気が漂っていた。そのと […]