

【開講記】亜高山帯で探鳥 夏の富士山 奥庭
ツアー名:夏の富士山 奥庭 今年も好評につき奥庭のツアーは3度開催しました。*それでもキャンセル待ちのままだった方はすみません、次回のご参加をお待ちしています。 初回の7/20(日)は駐車場から奥庭への道の途中の斜面でカ […]
ツアー名:夏の富士山 奥庭 今年も好評につき奥庭のツアーは3度開催しました。*それでもキャンセル待ちのままだった方はすみません、次回のご参加をお待ちしています。 初回の7/20(日)は駐車場から奥庭への道の途中の斜面でカ […]
上堀の濁った流れに入って/魚を捕まえる少年/ユーモラスな鮒は/白い腹をみせてひっくりかえる/魚の化石が出てきた洞窟の入口で/武将たちの子孫は/まだ髭もじゃの若い顔をしている 詩集「上田町づくし」田中清光1977年(注1) […]
ツアー名:2025/7/12(土) アマツバメの大群 伊豆半島・城ヶ崎海岸 前回は雨の止み間にアマツバメを観察しましたが、今回は梅雨も明けたのか薄曇りの空ながら天気は良さそうです。 伊豆急行の城ヶ崎海岸駅から歩いて観察地 […]
「2025年7月5日に大災害が起こる」という噂が海外にまで波及したために訪日客が減少しているとの報道にちょっと驚いてしまった。知人の娘はその日だけ都内から実家の上田市に帰省する(しかも推しアイドルグッズを疎開させるために […]
ツアー名:2025/5/13(火)~15(木) 高原の夏鳥 長野 軽井沢 野鳥の森 今年も盛況につき1回のみではなく3日連続の開催。天気が心配でしたが連日雨にも降られずに観察することができました。 軽井沢駅で集合してバス […]
ツアー名:2025/5/8(木) 初夏の長野 戸隠高原2日間 今年の冬は各地で積雪が多いというニュースがよく聞こえていました。戸隠に到着して思い出しました。駐車場の脇にうずたかく集められた残雪の量がすごいことになっていま […]
ツアー名 ● e-bikeで楽しく巡る 富良野・美瑛・十勝岳 絶景フォトライド4日間 2025年6月5日~6月8日 文・写真 ● 平山未来(東京本社) 先週末まで「富良野・美瑛・十勝岳 絶景フォトライドツアー」で、なんと […]
ツアー名:2025/3/11(火) 北本自然観察公園・伊佐沼・秋葉の森総合公園 最近の北本自然観察公園は人気のバードウォッチングスポット。週末は混雑するのでツアーは平日の開催。 今回は桜堤から観察開始です。 巣材を探して […]
ツアー名:2025/3/1(土) 横浜旭区 こども自然公園(大池公園) 丘陵地の自然が残る横浜最大級のこども自然公園(大池公園)へ。 週末ですが早めの時間なのでまだまだ来園者も少ないようです。まずは大池や中池から観察して […]
ツアー名:2025/2/24(月・祝) 荒川河川敷の鳥たち さいたま秋ヶ瀬・彩湖 浦和駅から貸切バスで秋ヶ瀬&彩湖へ向かいます。この広い観察エリアでは野鳥の観察ポイントが点在しているので徒歩ではなく車での移動が効率的です […]
ツアー名:2025/2/18(火) 浮間公園&荒川河川敷 2月の冬晴れ、天気はこのまま良さそうですが風はやや強め。梅も咲き始めてメジロが映えそうですが、そう期待通りには来てくれていません。東京都の北区と板橋区の境にある浮 […]
去る3月15日(土)~16日(日)にかけて、川崎一洋先生と行く「早春の中和東部の里・仏像巡り」に同行してきました。 初日は少し雨がぱらつき、寒の戻りで足元からジンジンと冷えてくる日で、2日目の午後は大降りにはならなかった […]