つむじかぜ1033号
ブータンへ行こう!
暮らしと伝統、祈りにふれて、心穏やかになれる旅! 号

特集1 龍の国ブータン!大自然に抱かれ、信仰と暮らしに触れる旅へ

今から15年ほど前、国王夫妻の来日をきっかけに、「幸せの国」として広く知られるようになったブータン。バックパッカーのような個人旅行が難しいことから、旅のハードルが高く感じられますが、旅行会社を通すことで色々な体験や、楽しみ方が可能です!

現在では道路整備も進み、地方へのアクセスも良くなってきており、より短い日数で、快適に、深くブータンを感じていただけるようになってきました。

お祭りに合わせた企画や、暮らしに寄り添う滞在型ツアーなども新企画として募集開始です。これからのブータンにも、どうぞご注目ください!


【新着読み物】旅のヒント●ブータンでホームステイ&異文化体験(ブムタン編)

【新着読み物】旅のヒント●ブータンでホームステイ&異文化体験(ポブジカ編)


過ごしやすく気候も安定している秋!都会と田舎の祭を楽しみます

秋に行われるティンプー、ガンテ・ゴンパの2つのツェチュ祭を見学し、オグロヅルの里ポブジ谷、ブータン随一の聖地タクツァン僧院も訪れる秋の特別企画です。日本語ガイドがご案内します。
出発日設定2025/10/02(木)
ご旅行代金739,000円~779,000円
出発地東京・大阪・名古屋、福岡

詳細を見る

2名催行!古刹名刹や聖地の宝庫ブムタン谷で、暮らしに触れる穏やかな時間を

2名催行日本語/英語ガイド

出発日設定2025/08/01-2026/03/31の毎日(適用除外日あり)
ご旅行代金659,000円
出発地バンコク

詳細を見る

2名催行!晩秋~冬にかけてオグロヅルが飛来する、ブータンの原風景を体感できるポブジカまで足を延ばします

2名催行日本語ガイド

出発日設定2025/08/01-2026/03/31の毎日(適用除外日あり)
ご旅行代金659,000円
出発地バンコク

詳細を見る

昨年も催行した人気コース。今年も募集開始です!

4名催行日本語ガイド早割

プナカで行われる時代絵巻「ドムチェ祭」と仮面舞踊が舞われる「ツェチュ祭」に合わせた特別企画です。聖地タクツァン僧院へも訪れます。
出発日設定2026/02/23(月)
ご旅行代金745,000円
出発地東京・大阪

詳細を見る

\魅力的なツアー、揃ってます!/

ブータンツアー 一覧


特集2 国内講座・ツアーをピックアップ 風カルチャークラブ

風の旅行社東京本社がある中野。大規模再開発が進む中央線中野駅界隈には東西2つの大御所的商業施設があります。クレジット販売の先駆けマルイの創業の地、そして当時は画期的だった中野ブロードウェイとそこに続くサンモール商店街。変わりゆく町の中で奮闘する2館や町の歴史を講師・眞鍋&鴇田さんと探検します。駅前一帯は、江戸時代の生類憐みの令により犬を保護する「御囲い場」、明治以降は陸軍で中野学校などがある場所でした(7/12開講)。

<オンライン講座>

初回は7/7(月)スタート!

7/7(月)~8/25(月)の全4回 ⑤ここがすごい!-水辺林の世界、⑥外来樹種ハリエンジュ、⑦樹木の多様な繁殖戦略、⑧草地の生態の変化-牛馬は減りシカが増えた

崎尾均先生の植物学講座

《オンライン連続講座》植物と森林の不思議を探る・第2部

出発日設定2025/07/07(月)~全4回
ご旅行代金3,300円~12,000円
出発地オンライン
oz-k-sakio-zoom-25-2 oz-k-sakio-zoom-25-2

講座

次回は第4回 7/14(月)開講!

《オンライン講座》川﨑一洋先生の仏教美術入門2025 マンダラの神々
4/14(月)~8/18(月)の全5回 ①金剛界五仏、②観音のファミリー(①・②は終了。終了回のご予約でアーカイブ視聴可)、③マンダラの女神たち、④八大菩薩、⑤マンダラに取り入れられたヒンドゥー神

川﨑一洋さんの仏教美術講座

《オンライン連続講座》川﨑一洋先生の仏教美術入門2025 マンダラの神々

出発日設定2025/04/14(月) ~全5回
ご旅行代金3,300円~15,000円
出発地オンライン
oz-k-kkawa-zoom-bb-05 oz-k-kkawa-zoom-bb-05

講座

次回は第4回 7/16(水)開講!

4/16(水)~9/17(水)の全6回(第1~第3回は終了。終了回のご予約でアーカイブ視聴可

赤坂憲雄さんと「遠野物語を読む」

《オンライン連続講座》赤坂憲雄さんと「遠野物語を読む」前編・全六回

出発日設定2025/04/16(水)~全6回
ご旅行代金3,300円~18,000円
出発地オンライン
oz-k-akasaka-zoom-tono-1 oz-k-akasaka-zoom-tono-1

講座

新企画・初回は10/9(木)スタート!

10/9(木)~2026/2/12(木)の全5回 ①日本・大谷探検隊と、西域コレクションのゆくえ、②ドイツ・トルファン探検隊の足跡、③イギリス隊スタイン、④フランス隊ペリオ、⑤ロシア隊とエルミタージュ美術館の西域コレクション

シルクロードをもっと知りたい方へ

《オンライン連続講座》中野照男先生のシルクロード講座2025 西域(シルクロード)に魅せられた探検家たち

出発日設定2025/10/09(木)~全5回
ご旅行代金3,300円~15,000円
出発地オンライン
oz-k-tnaka-zoom-srb-01 oz-k-tnaka-zoom-srb-01

講座

<日帰り講座>

催行決定・まだ間に合います!

小川康さんが誘う東秩父村へ

暮らしの”くすり塾”-東秩父村- 【夏】キハダのくすりと染色

出発日設定2025/07/05(土)
ご旅行代金7,480円
出発地東武東上線・小川町駅集合
oz-k-ogawafm2 oz-k-ogawafm2

講座

催行決定・残席あり!

地元在住・政所名積さんが案内する

里山の昆虫観察 in 秦野 ~オオムラサキを探せ!~

出発日設定2025/07/06(日)
ご旅行代金6,930円
出発地神奈川県秦野市(小田急線・秦野駅集合・解散)
oz-k-insctman-oomurasaki oz-k-insctman-oomurasaki

講座

もうすぐ催行決定!

眞鍋じゅんこさん&鴇田康則さんと歩く

<新企画>商店街探検・地元名物と町の歴史を探る 第3部(全5回)

出発日設定2025/03/29(土)~全5回
ご旅行代金6,930円~31,500円
出発地JR山手線大塚駅、東京メトロ・都営大江戸線麻布十番駅、京成電鉄千住大橋駅、東急電鉄宮の坂駅、JR中央線/総武線・東京メトロ東西線中野駅、
oz-k-mnaedo34-03 oz-k-mnaedo34-03

講座

催行決定・残席わずか!

バードウォッチング

アマツバメの大群 伊豆半島・城ヶ崎海岸バードウォッチング

出発日設定2025/07/12(土)
ご旅行代金6,000円
出発地伊豆急行 城ヶ崎海岸駅
bird-k-20250712 bird-k-20250712

講座

催行人員到達・残席あり!

眞鍋じゅんこさん&鴇田康則さんと歩く

東京湾岸あるき 陸から海から今むかし 「納涼屋形船で東京港の裏街道を行く」

出発日設定2025/07/19(土)
ご旅行代金13,860円
出発地東京都港区品川埠頭(集合・解散地は別途ご案内致します)
oz-k-manaedo02-01 oz-k-manaedo02-01

講座

【昼の部】は催行人員到達・【夜の部】はまもなく催行人員到達!

高尾山に通って20年 政所名積さんが案内する

夏の高尾山で昆虫観察 ~昼はアサギマダラに期待 夜はどんな虫との出会いが?~

出発日設定2025/07/26(土)
ご旅行代金6,930円~12,760円
出発地ケーブルカー高尾山駅集合
oz-k-inscttko oz-k-inscttko

講座

<国内旅行>

募集中!

2025年屋久島大学ぼー研旅行 第一弾

【現地集合】『夏の屋久島*コケと清流・沢登りを楽しむ3日間』

出発日設定2025/07/27(日)
ご旅行代金78,800円
出発地屋久島空港または安房港
oz-d-yakushima-ohara25-1 oz-d-yakushima-ohara25-1

ツアー

お申込み頂いています・募集中!

e-bikeで楽しく巡る

富良野・美瑛・十勝岳 絶景フォトライド 2025

出発日設定2025/10/08(水)
ご旅行代金181,000円
出発地旭川(北海道)
jp-furano-01 jp-furano-01

ツアー

お申込み頂いています・募集中!

昆虫展翅家・政所名積さんと行く

2026/4/11(土)発 春の女神 ギフチョウを求めて新潟・小千谷へ 2日間

出発日設定2026/04/11(土)
ご旅行代金39,700円
出発地JR小千谷駅集合・解散
oz-d-insct-gifucho oz-d-insct-gifucho

ツアー


\専門家同行! 日帰り講座・国内・海外ツアー/

風カルチャークラブの講座を見る

旅の同行者募集「たびとも募集」ピックアップ

「1人参加なので、旅仲間が欲しい!」「催行人員に届かないのでもっと旅仲間を増やしたい」などなど、旅に出たい皆さま&ツアーを催行させたい我が社の思いを一つにした(^^)コーナーです♪ 
たびとも募集一覧ページはこちら

民家や郊外のウルグットバザールも訪れる

【2名様催行】青の都サマルカンド5日間

出発日設定2025/04/25(金)~2026/03/06(金)
ご旅行代金327,000円~433,000円
出発地東京・大阪、東京・大阪 
uz-sp-042 uz-sp-042

ツアー

出発日:2025/9/26
女性

担当者より
文明の十字路、サマルカンドでは2連泊。郊外のバザール含め、見どころを効率よく訪れます!

《縁shop5》夏のセール第四弾!モロッコカラフルminiラグ


モロッコの手仕事が光る「カラフルminiラグ」が、ただいま夏のセール中19,800円→12,000円です。モロッコのカラフルな都市を色で表したminiラグは、日本の椅子サイズの幅45 cm ×奥行45 cmで使いやすいサイズです。モロッコの彩りを、日常に取り入れてみませんか? 在庫限りのため、気になる方はお早めに!

モロッコカラフルminiラグ



お待ちかね! 風のイベント情報

7/9(水) 冬のチベットツアー説明会 青蔵鉄道~ヒマラヤまで

冬はチベットらしさが際立つベストシーズン。乾季となり、世界最高峰チョモランマを始めとした「世界の屋根」ヒマラヤ山脈を展望するには絶好のタイミングです。雲南省からチベットへ抜ける茶馬古道ツアーも再開!

  • 日時:2025年7月9日(水)20:00〜21:15
  • 会場:オンライン開催(Zoom)
  • 参加費:無料
8/6(水)初めての方のためのヒマラヤトレッキング説明会

ヒマラヤトレッキングを経験されたことがない方のために、歩いてる時の様子や現地の気候、そしてヒマラヤの魅力など、主に写真を交えながらご案内!

  • 日時:2025年8月6日(水)20:00〜21:00
  • 会場:オンライン開催(Zoom)
  • 参加費:無料

オンライン説明会動画 見逃し配信中!

視聴ご希望の方は「✉お問い合わせ」より「希望説明会名」を明記の上、お申込みください♪

●8/23発 南ゴビのホンゴル砂丘とヨリンアム渓谷でバード&アニマルウォッチングの旅7日間🐤
★催行人数達しています!定員まで若干名!

 


●11/5発 ケニア アンボセリ・マサイマラをめぐり野生動物をじっくり観察する旅10日間🐆
★催行人数達しています!



 


\シルクロード(無料お試し講座)や自転車ツアーなども!/

風の旅行社 イベント一覧

風の向くまま・気の向くまま ―第八百五十六話―

代表取締役 原優二


ツアーグランプリ2025


昨日、ツアーグランプリの発表がありました。何らかの賞を受賞したことは、事前に事務局から連絡がありましたので、モンゴル企画担当の山田基広と細谷佳子2名は、まさに受賞作品となった「セレクト乗馬」の添乗から帰国し、成田空港から発表会場に直行。私と中村昌文の2名は、早々に会場に詰めていました。何賞かは当日発表と聞いていました。

18時20分くらいから、次々と特別賞と優秀賞が発表になりましたが、弊社の名前は呼ばれませんでした。残り4社になりました。後は、観光庁長官賞(海外、国内、訪日各1点)と国土交通大臣賞が1点です。海外旅行は、弊社とA社で、あとは国内旅行と訪日旅行が各1社ですから、弊社はA社のどちらかが国土交通大臣賞ということになりました。

実は、生意気のようですが、初めから国土交通大臣賞(ツアーグランプリ)を狙っていました。この「セレクト乗馬」で受賞できないなら、もう出品するツアーはないと思っていました。それくらい、思いを込め、独自な世界を作ってきたと自負しています。また、コロナ禍の嫌な気持ちを払拭し、スタッフ全員で喜び、モンゴルのスタッフや協力してもらっている遊牧民たちと一緒に10月のモンゴル大反省会でお祝いしたいと思っていました。国土交通大臣賞(ツアーグランプリ)受賞が決まった瞬間は何とも言えない感慨がこみ上げてきました。

弊社がモンゴル乗馬を始めたのは1993年で、弊社創立2年目。スタッフも若くツアー参加者も30代が中心でした。若いからか、落馬しても大きな怪我になることはまずありませんでした。私たちも、“草原を疾走したい。草原の風になりたい。”そんなお客様の思いを、いかに実現するかで頭がいっぱいになり、少々前のめりになって短期間で走れるようにしようと意気込んでいました。しかし、参加者の年齢が次第に上がるにつれ落馬による怪我のリスクも高まっていきました。事実、骨折事故もありました。

何とか、危険を軽減してより安全な乗馬はできないものか。しかも“草原を疾走したい。草原の風になりたい。”という思いを実現させながらできないか。その思いが、乗馬用ヘルメットと乗馬用ベスト導入につながり「セレクト乗馬」が生まれました。それまでやっていたツアーごとに初級者用ツアー、上級者用ツアーなどと分けるやり方を、同じツアーでツアーの参加者を初級・中級・上級にクラス分けして乗馬する方式に変えました。もちろん、いくら安全を確保するための乗馬用ヘルメットと乗馬用ベストを揃えても、最終的には、乗馬を教え管理するモンゴル人スタッフと、添乗員のチームワークがうまくいかないとできません。最終的には人の問題に尽きます。

ただし、こんなご報告をしながら、これからシーズン本番となるモンゴルツアーの心配をしています。今年から気球も飛ばすことになりましたので益々責任重大です。浮かれることなく心を引き締めて仕事をしていきたいと思います。

さて、次は、やっぱりネパールで受賞したいと思います。風の原点はネパール。ネパールのスタッフたちとみんなで是非喜びたいと思います。

≫「風の向くまま・気の向くまま」一覧

昨日受賞したツアーがこちら!8月、9月出発 お申込み即OK!先着順です~

未経験者から上級者までみんなで草原集合!!

ほしのいえセレクト乗馬6日間

8名催行日本語ガイド添乗員早割

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2025/06/27(金) ¥365,000 東京 満席・キャンセル待キャンセル待ちは「お問い合わせ」よりご連絡ください
2025/07/25(金) ¥378,000 東京 満席・キャンセル待キャンセル待ちは「お問い合わせ」よりご連絡ください
2025/08/08(金) ¥398,000 東京 催行決定・残席僅か
2025/09/05(金) ¥365,000 東京 催行決定・残席僅か
乗馬技術や体力に合わせて3つのグループに分かれて乗馬を楽しめるツアーです。未経験者から上級者まで無理なく乗馬を満喫できるプログラムです!

詳細を見る

今週の更新情報 旅心くすぐる情報満載







お茶の間 旅空間 〜今週の気になるTV番組〜

▼7月5日(土)09:30〜10:00 NHKBS【韓国】
世界入りにくい居酒屋 韓国・チョンジュ【ビビンバの郷の人情おつまみ】
「マッコリタウン」と称される街角に、肝っ玉母さんの営む店があった…!
▼7月5日(土) 15:00〜16:30 NHKBS【ナスカ】
はるかなる古代文明「AIで謎に迫る! ナスカの地上絵」
地上絵と、2000年前ナスカに花開いた驚くべき古代文明との関わりとは?南米ペルーで調査の最前線に密着。
▼7月5日(土)21:00〜22:30 NHKBS【ケニア】
体感!グレートネイチャー「新説!引き裂かれる絶景大地〜アフリカ・ケニア〜」
「多発する地割れ」「沸騰し膨張する湖」「溝に充満する火山性ガス」…様々な大地鳴動の現場を訪ね、アフリカ大陸分裂の最前線に迫る!
▼7月7日(月)12:00〜13:30 NHKBS【雲南&チベット】
地球鉄道(14)雲南 北西部 シャングリラ 天空の楽園へ!
2023年11月、昆明から雲南省北西への鉄道がチベット自治区の手前シャングリラまで到達した。その路線は雲南とチベットを結ぶ“茶葉古道”と重なり、多彩な民族文化を味わえる道でもある。
▼7月8日(火) 17:30〜18:00 NHKBS【モンゴルなど】
驚き!地球!グレートネイチャー「世界の大河 恵みの秘密」
モンゴルでは、乾燥の大地に緑の大草原を育む秘密が白く染まる川に!?

編集後記

和歌山のパンダ4頭が中国へ帰還しました。大のパンダファンでなくても「寂しいな…」と感じた方も多いのではないでしょうか。

中国語ではジャイアントパンダは「大熊猫」と表記され、実は2つの亜種が確認されています。四川省に生息するパンダはクマっぽい顔立ち、陝西省の秦嶺(しんれい)パンダは丸顔で猫のような印象だとか。🐼

立花の四川添乗報告にも登場していた、パンダセンターこと「パンダ繁育研究基地」は、世界的にも有名な施設です。実は20年以上前に成都を訪れた際、時間がなくて行けなかったのが心残りでした。

いつか、あの広い施設で、のびのびと遊ぶパンダたちの姿を、じっくり見に行きたいと思っています。とはいえ、まずは近場の上野動物園で、可愛いパンダに会いに行くのが先ですね。

(つむじかぜ編集部:池内明穂)


※次号1034号は2025年7月10日頃の配信予定です

——————————

■つむじかぜ1033号(風の旅行社ウェブマガジン)

発行日 :毎週1回発行
発行 :(株)風の旅行社
送信日:2025年7月3日
送信元 :(株)風の旅行社
■ツアー、ご旅行手配、旅行説明会に関するお問合せ
・東 京
TEL:03-3228-5173  FAX:03-3228-5174
・大 阪
TEL:06-6195-8043  FAX:06-6195-8044
・mail
info@kaze-travel.co.jp
■「つむじかぜ」に関するご意見・ご要望
info@kaze-travel.co.jp
どうぞ、お気軽にご連絡ください。

 

つむじかぜバックナンバー

 

Copyright(C) 2002-2025 KAZE TRAVEL CO.LTD., All rights reserved.
(サイト内の文章・画像の無断転載を禁ず)