つむじかぜ1032号
一つの旅で広がる世界!
異文化を巡る周遊の旅! 号

特集1 一度の旅で世界が広がる!文化圏が異なる地域を巡る&2か国以上周遊の旅

今回は国境越えや2か国以上の周遊、また文化圏が異なる地域を一度に訪れるツアーなどを集めてみました。
ところ変われば、空気も、食べ物も、文化も、そして人々もまるで違います。国際列車やバス、フェリー、ヒマラヤ越えフライトなど、移動そのものも冒険になりますね!パスポートには思い出のスタンプも増えていくことでしょう!


「似て非なる国」ネパールとブータンの違いを探る!エベレストなど勇壮なヒマラヤ山脈を眼下に楽しむ移動フライトにも期待!

「神々の国」と「幸せの国」をつなぐ

ヒマラヤ横断飛行で訪れる ネパール&ブータン9日間

4名催行日本語ガイド早割

ネパールとブータンをいっぺんに訪れる欲張りな企画。天候がよければ世界最高峰エベレストやカンチェンジュンガなど勇壮なヒマラヤ山脈の姿が望めます。
出発日設定2025/06/13(金)~2026/03/06(金)
ご旅行代金690,000円~720,000円
出発地東京・大阪

詳細を見る

各国の世界遺産も訪れながら、歴史ある国際バスで中米を駆け巡る!密林に佇むマヤの神殿・遺跡・碑文などに圧倒されるかも?カンクンのカリブ海がゴール&乾杯~!

8名催行英語ガイド添乗員

自然があふれ、歴史に彩られた中米を走る国際バスTICA BUS。コスタリカの首都サンホセから、ニカラグアのリバスまで乗車します。移動前夜、TICA BUS のホテルで仮眠すれば、心はすでにバックパッカー。かつてバックパッカーを魅了した中米国際バスの旅をお楽しみ下さい。
出発日設定2025/10/10(金)
ご旅行代金1,470,000円
出発地東京

詳細を見る

「莫高窟(敦煌)」と「ポタラ宮(ラサ)」を一度に訪れる美味しいとこどりの中国旅。同行者募集!

「砂漠の大画廊」莫高窟と「天空の宮殿」ポタラ

青蔵鉄道でつなぐシルクロードとチベットの旅9日間

8名催行日本語ガイド添乗員早割

中国シルクロードとチベット世界のいいとこどり!圧倒的知名度&人気のある世界遺産(敦煌の莫高窟、ラサのポタラ宮)を訪れます。世界最高所を走る青蔵鉄道にも乗車します。蘭州、敦煌、ラサでは2連泊。
出発日設定2025/10/31(金)
ご旅行代金658,000円
出発地東京(成田)発

詳細を見る

今年から陸路国境が外国人に開放され、チベット高原を駆け抜ける陸路ツアーの決定版が再開!道路状況も良くなりました!

8名催行日本語ガイド添乗員早割

乾季の冬にヒマラヤを大走破。ラサ観光後、エベレストベースキャンプを訪れ、歩かずに世界最高峰を初め8,000m峰を展望。さらに国境を越えてネパールへ走り抜けます。
出発日設定2025/11/08(土)
ご旅行代金758,000円
出発地東京

詳細を見る

雲南からチベットへ。高山病にも配慮し、陸路で目指すラサ!く

滇蔵公路 交易と巡礼の道を行く

雲南~チベット 茶馬古道の旅 10日間

6名催行日本語ガイド添乗員早割

雲南省からチベットへの道はかつて『茶馬古道』と呼ばれた交易路。キリスト教会や山奥の塩田、激流、雪山、氷河、神秘的な湖などダイナミックに移り変わる風景と人々との出会いを楽しむアドベンチャーツアー。
出発日設定2025/11/15(土)
ご旅行代金728,000円
出発地東京

詳細を見る

プーアル茶の本場で製茶やテイスティング、ラオスでは象使い体験や機織りにもチャレンジ!年末もお勧め!

8名催行日本語ガイド添乗員早割

雲南の茶馬古道と古茶園、少数民族を訪ね、中老鉄道でラオスへ。象との触れ合い、メコン川クルーズ、世界遺産ルアンプラバーンで仏教文化や市場を満喫する、歴史と自然、文化の旅。
出発日設定2025/11/22(土)~2026/01/24(土)
ご旅行代金479,000円~589,000円
出発地東京

詳細を見る

フェリーでジブラルタル海峡を渡り海の国境を移動!マラケシュでは三連泊。食と文化に触れる旅。

ヨーロッパ大陸から海の国境を越えてアフリカ大陸へ

食と文化を楽しむスペイン&モロッコ10日間

7名催行日本語ガイド添乗員早割

ジブラルタル海峡を渡りヨーロッパ大陸からアフリカ大陸へ移動。北モロッコの文化と食をお楽しみいただき、アフリカ初の高速鉄道に乗り首都ラバトへ。マラケシュ3連泊中に郊外のクッキングクラスにも参加する食と文化のコースです。
出発日設定2025/11/26(水)~2026/02/04(水)
ご旅行代金697,000円~699,000円
出発地東京、大阪

詳細を見る

ゴールはイタリアのヴェネツィア!まさに壮大!そして魅力的♪来年春のツアーですが、なんたって17日間、長期的な旅計画を!

悠久のシルクロード大走破【番外編2】

アテネからベネチアへの道~バルカンルート 17日間

10名催行英語ガイド早割

東西文明を結ぶ道をたどるシルクロード大走破シリーズの番外編2。今回はアテネを出発して、アドリア海沿いにイタリア・ベネチアを目指します。アルバニア、モンテネグロ、ボスニアヘルツェゴビナ、クロアチア、スロベニアを訪れます。
出発日設定2026/04/22(水)
ご旅行代金1,383,000円
出発地東京

詳細を見る


特集2 まだ間に合いますよ!夏&初秋ならでは!とっておきコース

人気のお盆休みの旅、そして9月出発の初秋ツアーも、ご予約間に合います!一人で気ままにリフレッシュ!という方にも、ご家族やご友人との思い出作りにも、憧れの地へ踏み出してみませんか?

8/9発 もうすぐ催行!お席もありますよ!(売り切れ御免!)

ゲル作りにも挑戦できる

【関空発着】空・川・乗馬・世界遺産!モンゴル満喫8日間

6名催行日本語ガイド

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2025/07/26(土) ¥432,000 大阪 募集中
2025/08/02(土) ¥392,000 大阪 催行決定・残席僅か 残1席です!気になる方は、お早めにお問合せ下さい!!
2025/08/09(土) ¥407,000 大阪 もうすぐ催行決定 お盆休み、お問合せ増えてます!
2025/08/16(土) ¥442,000 大阪 募集中
大人がゲル作りに挑戦できる貴重なツアー!蛇行する川、可愛らしい草花が咲く小高い丘などを熱気球に乗って、空からも観察します。係留されることなく、文字通り風の吹くまま進んでいく気持ちの良さは他では体験できません。モンゴル帝国の旧都カラコルムでは悠久の時をも旅できるかも…

詳細を見る

8/9発 催行決定!こちらも残席僅かです!

馬に乗り、伝統からの「今」を見る

遊牧文化も観光も!よくばりモンゴル8日間

4名催行日本語ガイド

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2025/08/01(金) ¥458,000 東京 募集中
2025/08/08(金) ¥458,000 東京 募集中
2025/08/09(土) ¥468,000 東京 催行決定・残席僅か

詳細を見る

夏だから美しい!大草原の街ダムシュンも訪れ、立体曼荼羅としても有名な古刹サムイエも訪れます!同行者大募集!

チベット最古の僧院 立体曼荼羅サムイェも訪れる

青蔵鉄道で行くラサと天上の湖ナムツォ9日間

8名催行日本語ガイド添乗員早割

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2025/08/10(日) ¥638,000 東京(羽田)発 募集中
青蔵鉄道で聖都ラサへ。更にチベット最古の僧院サムイェ寺、ラサ郊外に広がる大草原に横たわる聖なる高山湖ナムツォを訪ねる特別企画。民家を訪ねたり、巡礼地を訪れるなど現地の暮らしが感じられる体験も。

詳細を見る

8/20出発コースが好評&キャンセル待ちの方も多くいらっしゃったので(有難いことです!)、緊急追加設定しました!乗馬もたのしみつつ、岡林さんのホーミーと馬頭琴の音色に癒されます♪

旅の馬頭琴、ホーミー奏者岡林立哉がご案内する

【追加設定】8/28(木)発 岡林立哉同行 モンゴルの大自然にひたる旅8日間

8名催行日本語ガイド早割

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2025/08/28(木) ¥498,000 東京 催行人員到達・残席僅か
モンゴル奥地を旅した岡林氏同行のコース。野性動植物の宝庫・ホスタイの自然散策、乗馬、遊牧民を訪問、夜は星空観察や馬頭琴&ホーミーコンサートも。

詳細を見る

緑豊かな瞑想の聖地でお祭り見学も!同行者大募集!

ラサのお祭見学も! 「トルコ石の湖」ヤムドク湖も訪れる

青蔵鉄道で行く 遙かなる聖都ラサ9日間

6名催行日本語ガイド早割

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2025/08/28(木) ¥558,000 東京(羽田)発 募集中 ダクイェルパのツェチュ祭見学 たびとも募集中
世界最高所を走る青蔵鉄道で聖都ラサへ、地元の巡礼地や民家を訪れ家庭料理を頂き、日常生活も垣間見ます。「トルコ石の湖」ヤムドク湖でランチ。ラサ郊外の夏祭イェルパ・ツェチュも訪ねます。

詳細を見る

宿泊にもこだわってます!平山同行の人気おさんぽ企画♪現地では人気ガイドのスタンジンさんがご案内

ふたつの天空の湖を巡る旅

おさんぽラダック9日間

6名催行日本語ガイド添乗員早割

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2025/09/02(火) ¥469,000 東京(成田または羽田) もうすぐ催行決定 残席少なくなってます
フォトジェニックなラダックの絶景を巡る旅。個人旅行ではなかなか行けない、ちょっとローカルな場所にも足を運んで、より道、道草やピクニックなどをしながら、各地でさんぽ(散策)や撮影を楽しむ旅です。伝統的な民家を改装した個性的な宿にも宿泊します。

詳細を見る

催行人数到達!現地手配の関係から、お申込みもそろそろ締め切りです!気になる方はご一報を!

アラゴン州公認日本語ガイド・細川桜さん同行で美しい村々と大自然に浸る!

ピレネーを歩く9日間

4名催行日本語ガイド早割

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2025/09/05(金) ¥798,000 東京・大阪・名古屋 催行人員到達 ※5名様ご予約有(6/25現在)*8/1(金)締め切り予定
スペインピレネーの大自然の絶景と美しい山村を唯一のアラゴン州公認日本語ガイド・細川桜さん同行で巡る旅。絶景ハイキングや観光を中心に美食の国スペインの美味しい食事と共にスペインの魅力を味わいます!

詳細を見る

2名様からお申込み頂いています!美しい自然が残るリラ国立公園やピリン国立公園をハイキング!

美しい自然と歴史・文化を巡る旅

ブルガリアを歩く8日間

4名催行日本語ガイド早割

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2025/09/07(日) ¥659,000 東京・大阪 募集中 ※2名様ご予約有(6/18現在)
ブルガリアの美しい大自然の絶景を楽しめるリラ国立公園やピリン国立公園のハイキングを中心にリラの僧院、首都ソフィア、古都プロブティブ、文化遺産の村コプリフスティッツァなどの名所を巡ります。

詳細を見る

同行者募集!ホームスティや乳製品作り、地元スーパーでお買い物など、暮らしにも触れる!!

Silk Road Kitchen AYAさん同行 食旅 IN キルギス2025

キルギスを食べつくせ!食文化体験7日間 羊肉と乳製品編

10名催行日本語ガイド添乗員早割

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2025/09/21(日) ¥462,000 東京・大阪 募集中 ※お一人様での参加多数!楽しく美味しく旅をしましょう!
「羊の美味しいナリンへ!」をテーマにした2025年の食文化体験ツアー。中央アジア料理研究家のAYAさんが同行し、羊の解体体験や遊牧民の家庭での乳製品作り体験など、キルギスの豊かな食文化に触れる旅です

詳細を見る



\間に合うツアーが見つかるかも!2025年夏旅/

特集3 国内講座・ツアーをピックアップ 風カルチャークラブ

テーマは…「納涼屋形船で東京港の裏海道を行く」。現在の東京では珍しい漁師が営む屋形船で通常コースとは全く違うオリジナル航路をたどります。漁師・船宿としての仕事場見学のほか、京浜運河沿いに60余年前の東京オリンピック直前に突貫工事で造られた東京モノレールや首都高速道路の構造など海からでしか見られない風景を眺め、海辺の歴史を学びます。船上で揚げたての天ぷら定食ランチ付き♪(7/19開講)。

<オンライン講座>

次回は第5回 6/27(金)開講!

5/16(金)~6/27(金)の全5回 ①タイガとトゥバ人とトナカイの噺(①は終了。終了回のご予約でアーカイブ視聴可)、②トナカイ飼育の実際、③狩猟採集活動の実際、④タイガの暮らしと観光産業、⑤トゥバ人のシャーマニズム

NPOしゃがぁ理事長・西村幹也さんが語る

《オンライン連続講座》西村幹也さんの遊牧文化講座 第3部 -モンゴル タイガ編-

出発日設定2025/05/16(金)~全5回
ご旅行代金3,300円~15,000円
出発地オンライン
oz-k-nishimura-zoom-mn3 oz-k-nishimura-zoom-mn3

講座

初回は7/7(月)スタート!

7/7(月)~8/25(月)の全4回 ⑤ここがすごい!-水辺林の世界、⑥外来樹種ハリエンジュ、⑦樹木の多様な繁殖戦略、⑧草地の生態の変化-牛馬は減りシカが増えた

崎尾均先生の植物学講座

《オンライン連続講座》植物と森林の不思議を探る・第2部

出発日設定2025/07/07(月)~全4回
ご旅行代金3,300円~12,000円
出発地オンライン
oz-k-sakio-zoom-25-2 oz-k-sakio-zoom-25-2

講座

次回は第4回 7/14(月)開講!

4/14(月)~8/18(月)の全5回 ①金剛界五仏、②観音のファミリー(①②③は終了。終了回のご予約でアーカイブ視聴可)、③マンダラの女神たち、④八大菩薩、⑤マンダラに取り入れられたヒンドゥー神

川﨑一洋さんの仏教美術講座

《オンライン連続講座》川﨑一洋先生の仏教美術入門2025 マンダラの神々

出発日設定2025/04/14(月) ~全5回
ご旅行代金3,300円~15,000円
出発地オンライン
oz-k-kkawa-zoom-bb-05 oz-k-kkawa-zoom-bb-05

講座

次回は第4回 7/16(水)開講!

4/16(水)~9/17(水)の全6回(第1回~第3回は終了。終了回のご予約でアーカイブ視聴可)

赤坂憲雄さんと「遠野物語を読む」

《オンライン連続講座》赤坂憲雄さんと「遠野物語を読む」前編・全六回

出発日設定2025/04/16(水)~全6回
ご旅行代金3,300円~18,000円
出発地オンライン
oz-k-akasaka-zoom-tono-1 oz-k-akasaka-zoom-tono-1

講座

<日帰り講座>

催行人員到達・残席あり!

小川康さんが誘う東秩父村へ

暮らしの”くすり塾”-東秩父村- 【夏】キハダのくすりと染色

出発日設定2025/07/05(土)
ご旅行代金7,480円
出発地東武東上線・小川町駅集合
oz-k-ogawafm2 oz-k-ogawafm2

講座

催行決定・残席あり!

地元在住・政所名積さんが案内する

里山の昆虫観察 in 秦野 ~オオムラサキを探せ!~

出発日設定2025/07/06(日)
ご旅行代金6,930円
出発地神奈川県秦野市(小田急線・秦野駅集合・解散)
oz-k-insctman-oomurasaki oz-k-insctman-oomurasaki

講座

もうすぐ催行決定!

眞鍋じゅんこさん&鴇田康則さんと歩く

<新企画>商店街探検・地元名物と町の歴史を探る 第3部(全5回)

出発日設定2025/03/29(土)~全5回
ご旅行代金6,930円~31,500円
出発地JR山手線大塚駅、東京メトロ・都営大江戸線麻布十番駅、京成電鉄千住大橋駅、東急電鉄宮の坂駅、JR中央線/総武線・東京メトロ東西線中野駅、
oz-k-mnaedo34-03 oz-k-mnaedo34-03

講座

催行決定・残席わずか!

バードウォッチング

アマツバメの大群 伊豆半島・城ヶ崎海岸バードウォッチング

出発日設定2025/07/12(土)
ご旅行代金6,000円
出発地伊豆急行 城ヶ崎海岸駅
bird-k-20250712 bird-k-20250712

講座

催行人員到達・残席あり!

眞鍋じゅんこさん&鴇田康則さんと歩く

東京湾岸あるき 陸から海から今むかし 「納涼屋形船で東京港の裏街道を行く」

出発日設定2025/07/19(土)
ご旅行代金13,860円
出発地東京都港区品川埠頭(集合・解散地は別途ご案内致します)
oz-k-manaedo02-01 oz-k-manaedo02-01

講座

【昼の部】は催行人員到達・【夜の部】はまもなく催行人員到達!

高尾山に通って20年 政所名積さんが案内する

夏の高尾山で昆虫観察 ~昼はアサギマダラに期待 夜はどんな虫との出会いが?~

出発日設定2025/07/26(土)
ご旅行代金6,930円~12,760円
出発地ケーブルカー高尾山駅集合
oz-k-inscttko oz-k-inscttko

講座

<国内旅行>

新企画・募集中!

2025年屋久島大学ぼー研旅行 第一弾

【現地集合】『夏の屋久島*コケと清流・沢登りを楽しむ3日間』

出発日設定2025/07/27(日)
ご旅行代金78,800円
出発地屋久島空港または安房港
oz-d-yakushima-ohara25-1 oz-d-yakushima-ohara25-1

ツアー

お申込み頂いています・募集中!

e-bikeで楽しく巡る

富良野・美瑛・十勝岳 絶景フォトライド 2025

出発日設定2025/10/08(水)
ご旅行代金181,000円
出発地旭川(北海道)
jp-furano-01 jp-furano-01

ツアー

お申込み頂いています・募集中!

昆虫展翅家・政所名積さんと行く

2026/4/11(土)発 春の女神 ギフチョウを求めて新潟・小千谷へ 2日間

出発日設定2026/04/11(土)
ご旅行代金39,700円
出発地JR小千谷駅集合・解散
oz-d-insct-gifucho oz-d-insct-gifucho

ツアー


\専門家同行! 日帰り講座・国内・海外ツアー/

風カルチャークラブの講座を見る

旅の同行者募集「たびとも募集」ピックアップ

「1人参加なので、旅仲間が欲しい!」「催行人員に届かないのでもっと旅仲間を増やしたい」などなど、旅に出たい皆さま&ツアーを催行させたい我が社の思いを一つにした(^^)コーナーです♪ 
たびとも募集一覧ページはこちら

ゲル作りにも挑戦できる

【関空発着】空・川・乗馬・世界遺産!モンゴル満喫8日間

出発日設定2025/07/26(土)~2025/08/16(土)
ご旅行代金392,000円~442,000円
出発地大阪
mn-kz-11-kix mn-kz-11-kix

ツアー

出発日:2025/8/09
男性

メルマガ編集部より
あと1名様で催行人数に達します!!暑い日本を飛び出して、お盆は大草原へGO!

《縁shop5》夏のセール第四弾!「バナナダッカの旅支度バッグ」


ネパールの南にあるタライ平原で作ったバナナヤーン(バナナの繊維)でできたバナナクロスとネパールの伝統的な織物ダカ織(ダッカ織)でつくった旅支度バッグです。6月より売りつくしセール開催!7,800円→4,500円です。夏の旅行のパッキングにもぴったりですよ~。

Nepal KAZE Travel「バナナダッカの旅支度バッグ」Bセット



お待ちかね! 風のイベント情報

7/4(金)秋・冬・春のブータンツアー説明会

ブータンの伝統が凝縮された祭(ツェチュ)や、素朴なブータンの人々の暮らしに触れるホームステイ、ブータンの人々が利用するローカルレストランで食事をしたり、農村や生活道をハイキングしたり・・・。現地の人々と近い目線でブータンを旅してみませんか?

今回は、6月にブータン出張へ行ったスタッフが、最新のブータン情報を交えてお話しいたします。

  • 日時:2025年7月4日(金)20:00〜21:00
  • 会場:オンライン開催(Zoom)
  • 参加費:無料
7/9(水) 冬のチベットツアー説明会 青蔵鉄道~ヒマラヤまで

冬はチベットらしさが際立つベストシーズン。乾季となり、世界最高峰チョモランマを始めとした「世界の屋根」ヒマラヤ山脈を展望するには絶好のタイミングです。雲南省からチベットへ抜ける茶馬古道ツアーも再開!

  • 日時:2025年7月9日(水)20:00〜21:15
  • 会場:オンライン開催(Zoom)
  • 参加費:無料

オンライン説明会動画 見逃し配信中!

視聴ご希望の方は「✉お問い合わせ」より「希望説明会名」を明記の上、お申込みください♪

●8/23発 南ゴビのホンゴル砂丘とヨリンアム渓谷でバード&アニマルウォッチングの旅7日間🐤
★催行人数達しています!定員まで若干名!

【スタッフの気になる外部イベント】 野町和嘉―人間の大地
本展覧会では、「サハラ」、「ナイル」、「エチオピア」、「グレート・リフト・ヴァレー」、「チベット」、「メッカとメディナ」、「アンデス」の7つのテーマで代表作品をご紹介し、野町和嘉の50年にわたる活動の足跡を辿ります。(開催概要から抜粋)

  • 会期:2025年7月5日(土)~8月31日(日)
  • 会場:世田谷美術館 1階展示室
  • 主催:世田谷美術館(公益財団法人せたがや文化財団)

 


風の旅行社 イベント一覧

風の向くまま・気の向くまま ―第八百五十五話―

東京本社 中村昌文


インドは危険なのか?


先日、インドのラダック地方への添乗に行ってきました。

チベット暦の「サガダワ」(お釈迦様の誕生と入滅を祈念する月)の期間と重なり、寺院では多くの巡礼者や僧侶の読経、美しい砂曼荼羅を間近で見ることができ、普段は入ることのできないお堂などにも入ることができて、参加されたお客様も大変楽しまれていました。仏教や壁画の解説は、弊社のオンライン講座でもお馴染みの川﨑一洋先生が担当され、非常に充実した1週間となりました。

砂曼荼羅

砂曼荼羅

出発前、「今、インドに行っても大丈夫なの?」という周囲の心配の声が多く聞かれました。4月下旬にはインドのカシミール州で武装勢力による殺害事件が発生し、その後、インドとパキスタン間でのミサイル攻撃や無人機による応酬、さらにはインド軍機の撃墜といった緊迫した状況が続き、インド国内線の一部運休も発生していました。しかし、5月10日にはアメリカのトランプ大統領の仲介により、両国間で即時停戦が合意され、事態はわずか3週間で急転直下、沈静化に向かいました。

この情勢を踏まえ、6月上旬にパキスタン国境やカシミール州に近いラダック地方へ行くことに対し、私自身は過度な心配はしていませんでした。その最大の理由は、「インドもパキスタンも本心では戦争を望んでいない」と判断していたからです。核武装国である両国が戦争をエスカレートさせることは、お互いに大きなリスクを伴います。国民への弱腰な姿勢を見せたくないという思惑から強気の姿勢を崩せずにいましたが、実際には停戦の機会を探っていたのでしょう。トランプ大統領の仲介は、まさに「渡りに船」だったと言えます。

小坊主ならぬ小尼さん

小坊主ならぬ小尼さん

インドは世界最大の人口を抱え、若年層が経済成長の大きな原動力となっています。一方、パキスタンは国内のテロに苦しみ、経済は危機的状況に瀕しています。両国ともに、戦争をしている場合ではないのです。お互いが「こちらが勝った」と国内に喧伝できるタイミングで停戦できれば面子が保たれる、という思惑が一致したのでしょう。

日本の外務省も不測の事態への注意喚起は行ったものの、ラダックを含むインド・パキスタンへの危険レベル自体を引き上げることはありませんでした。さらに、出発前にラダックの現地スタッフであるスタンジンに話を聞いたところ、国内線の運休には困ったものの、運航再開後はラダックでは紛争の影響はほとんどなく、行動制限なども特にないとのことでした。ただし、紛争の影響から観光客は減少しているとも話していました。

風の旅行社が扱う地域は、残念ながら常に「平和で安全」とは限りません。突発的な事件や自然災害、国際情勢によってツアーの実施可否で迷うこともあります。その際、私たちはイメージではなく、現実を分析し、以下の基準に基づいて渡航の判断を行っています。

風の旅行社 ツアー実施基準

ニュースなどでセンセーショナルな映像をご覧になってイメージとして「危ない」と思うことはあると思いますが、実際にどの程度危ないかはイメージではなく現実を分析して判断しなければならないと思っています。また我々の「行って頂きたい」という気持ちが強すぎて自分で安全バイアスをかけてしまわないように、常に自省する必要もあります。
これからも冷静にお客様の安全を優先しつつ情勢を分析してツアー実施の判断を下していきたいと思います。

≫「風の向くまま・気の向くまま」一覧

今週の更新情報 旅心くすぐる情報満載





お茶の間 旅空間 〜今週の気になるTV番組〜

▼6月28日(土)01:00~01:50 NHKBS【チンギス・ハン】
チンギス・ハン よみがえる古代都市
美しい都市を建設、多様な宗教を容認するなど、豊かな社会を作り上げていた。新事実を再現映像とCGで描く。
▼6月29日(日) 02:56〜03:26 NHK総合【ヒマラヤ】
大空撮!ヒマラヤ山脈「豊饒(じょう)の女神 アンナプルナ」
山岳用の特別な小型機を使って8000m峰が連なるヒマラヤ山脈を上空から撮影。
▼6月29日(日) 23:30〜00:00 NHKEテレ【コケ】
サイエンスZERO「人類の未来を変える“吸収力” 小さなコケのミラクルパワー」
コケの生命力の源は驚異的な「吸収力」はいま宇宙開発にも生かそうとされている。
▼6月29日(日) 10:59〜12:30 NHKBS1【南米】
憲武 成美の南米・インカ夫婦道(後編)「チチカカ湖へ」
インカ帝国発祥の地とも言われる、ナルさん憧れの地、南部のチチカカ湖へ。
▼6月30日(月) 00:00〜00:45 NHKEテレ【飛ぶ生き物】
地球ドラマチック「天翔(あまか)ける動物たち〜風をとらえる〜」
世界中の空を飛ぶ生き物たちの秘密に迫る。コンドル、クモ、モモンガ、サル、ハチドリなど。
▼6月30日(月) 01:05〜02:35 NHKBS【ライン川】
体感!グレートネイチャー「ロマンチック!ライン川 大地激動の記憶〜ドイツ・スイス〜」
中世の古城が続きロマンチックな雰囲気に包まれるライン川には不思議な絶景が。

編集後記

明日6/27(金)は今期初のモンゴルほしのいえセレクト乗馬ツアー、そしてキルギス・絶景騎馬トレック&キャンプツアーが出発します!台風の心配も解消され、ひとまずほっと一安心です。

風の乗馬ツアーは、未経験や初心者の方にも安心してご参加いただける内容です。何か新しいことにチャレンジしたい!という方にぴったりです。馬とふれあい、大自然の中でゆったり過ごす時間はきっと特別な時間になりますね。
実際に、ツアーをきっかけに乗馬にハマり、翌年もご参加くださったり、帰国後に乗馬クラブに通いはじめた方も。旅がその後の暮らしにまで繋がっていること、私たちにとっても嬉しく、励みにもなっています。

この夏、乗馬ツアーに限らず、たくさんのお客様が海外へと旅立たれます。
日本と現地、それぞれのスタッフが力を合わせて、安心で楽しい旅になるようしっかりサポートしてまいります!

(つむじかぜ編集部:池内明穂)


※次号1033号は2025年7月3日頃の配信予定です

——————————

■つむじかぜ1032号(風の旅行社ウェブマガジン)

発行日 :毎週1回発行
発行 :(株)風の旅行社
送信日:2025年6月26日
送信元 :(株)風の旅行社
■ツアー、ご旅行手配、旅行説明会に関するお問合せ
・東 京
TEL:03-3228-5173  FAX:03-3228-5174
・大 阪
TEL:06-6195-8043  FAX:06-6195-8044
・mail
info@kaze-travel.co.jp
■「つむじかぜ」に関するご意見・ご要望
info@kaze-travel.co.jp
どうぞ、お気軽にご連絡ください。

 

つむじかぜバックナンバー

 

Copyright(C) 2002-2025 KAZE TRAVEL CO.LTD., All rights reserved.
(サイト内の文章・画像の無断転載を禁ず)