
つむじかぜ1044号
気軽に海外でリフレッシュ!
短期日程でぎゅっと凝縮&満喫旅! 号
【ネパール現地情勢に関するお知らせ】
9月8日に突然始まった暴動から数日間はとても緊張した状況でしたが、先週末には新しい首相が選出され、状況は安定してきております。現在は空港封鎖も解かれて国際線、国内線ともに通常通り就航しています。また学校や会社、レストランやスーパーもほぼ以前通りに再開しました。
引き続き、弊社では現地カトマンズ支店とも連携を取りながら最新の状況を注視し、今後の動向についても、随時情報を収集・必要に応じて対応してまいります。
9/16 プリスビーよりナマステ! 現状のご報告(外出禁止令の解除等について)
9/17 ラジェシュよりナマステ! ネパールの現状(カトマンズ市街地の動画)
9/9~9/17【ネパール】デモの発生と外出禁止令の発令について 時系列報告(空港閉鎖解除、外出禁止令解除、治安情勢等)
特集1 気軽に非日常!充実&魅力が詰まった短期3~6日間の旅
日本から比較的近い国への旅は、フライト時間も短く、時差も大きくなく、気負わず旅ができますよね。今回は3~6日間でワクワクする体験、その国をぎゅっと楽しむ為に企画者が考え抜いたおススメコースをご紹介します!
【韓国×3DAYS】ホテルは連泊。ユネスコ世界地質公園自然をじっくり歩いて満喫!
漢灘江のジオサイトをのんびり歩いて巡る旅
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/10/30(木) | ¥225,000 | 東京・大阪 | 秋の紅葉シーズン |
2026/02/26(木) | ¥221,000 | 東京・大阪 | 冬の氷爆シーズン |
2026/05/20(水) | ¥223,000 | 東京・大阪 | 春の新緑シーズン |
【モンゴル×4DAYS】-30℃の極寒体験!それだけでもネタになる!犬、馬、ラクダがとにかくかわいい。🐕🐎🐫
\ 犬ぞり馬ぞりウマらくだ・乗れるものには全部乗る!/
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/12/21(日) | ¥298,000 | 東京 | |
2026/01/11(日) | ¥278,000 | 東京 | |
2026/02/15(日) | ¥298,000 | 東京 |
【韓国×4DASY】緑茶キムチ作りや草木染なども。体と心が喜ぶお料理も楽しみ♪
韓国の食の宝庫・全羅道を味わい学ぶ
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2026/04/21(火) | ¥358,000 | 東京 |
【カンボジア×5DAYS】マウンテンバイクで遺跡を目指す!サポートカー同行、ビギナーの方も是非この機会に新しい世界へチャレンジ♪
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/12/29(月) | ¥487,000 | 東京 ※その他の都市発着についてはお問い合わせください。 |
【ベトナム×5DAYS】3/19発、お申込み者増えています!ナイトマーケット散策や遺跡観光も、名物料理もまるごと楽しむベトナム旅。
~ベトナム中部の名物料理を求めて~
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2026/02/05(木) | ¥272,000 | 東京・大阪 | |
2026/03/19(木) | ¥292,000 | 東京・大阪 | ご予約増えています! |
【ネパール×6DAYS】12/30発 お手軽だけど一級品のヒマラヤ展望、地元食材を使った料理、自慢の五右衛門風呂で旅の疲れを癒す
絶景が楽しめる「はなのいえ」と「つきのいえ」に宿泊する!
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/12/30(火) | ¥398,000 | 東京 | |
2025/12/30(火) | ¥428,000 | 大阪 |
【ネパール×6DAYS】チトワン3泊でジープサファリも! 大型哺乳類との遭遇チャンスUP!家族旅も応援します(子ども割引あります♪)
ジャングル3連泊でジープサファリも!
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/10/13(月・祝) | ¥377,000 | 東京、大阪 | |
2025/10/28(火) | ¥377,000 | 東京、大阪 | |
2025/11/25(火) | ¥377,000 | 東京、大阪 | |
2025/12/09(火) | ¥364,000 | 東京、大阪 | |
2025/12/23(火) | ¥364,000 | 東京、大阪 | |
2025/12/30(火) | ¥394,000 | 東京 | |
2025/12/30(火) | ¥424,000 | 大阪 | |
2026/01/06(火) | ¥371,000 | 東京、大阪 | |
2026/02/10(火) | ¥371,000 | 東京、大阪 | |
2026/03/10(火) | ¥386,000 | 東京、大阪 | |
2026/03/24(火) | ¥386,000 | 東京、大阪 | |
2026/04/07(火) | ¥371,000 | 東京、大阪 | |
2026/04/28(火) | ¥423,000 | 東京、大阪 |
【ネパール×6DAYS】3/3発 お申込み者増えています!レトルト食品(カレー)の味決めなんて、こんなツアー他にはない!
食文化シリーズ 食を形にする旅
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/12/16(火) | ¥497,000 | 東京・大阪 | |
2026/03/03(火) | ¥495,000 | 東京・大阪 | お問合せあり! |
\国内講座・海外ツアーなどいろいろ/
\年末年始ツアーもご予約受付中♪/
特集2 国内講座・ツアーをピックアップ 風カルチャークラブ
佐渡島(SaDoGashima)の自然は、歴史的な人の営みと大きく関係してきました。「未来に残したい草原の里」に登録されたドンデン高原のシバ地は平安時代からの牛馬の放牧によって作り上げられてきました。石名の異形のスギの天然林は江戸幕府のお林から生まれました。尖閣湾では、佐渡近海の魚を眺めることができます。コシヒカリを収穫した水田では野生復帰したトキに出会えるかもしれません。今回宿泊する温泉宿では安全な食材を利用した料理を堪能することができます。ぜひ、この機会に佐渡島の自然、文化、歴史の旅にお越しください(10/16発)。。
<オンライン講座>
『マンダラの神々』続編・初回は10/6(月)スタート!
10/6(月)~2/9(月)の全5回 ①釈迦像と仏伝図、②釈迦像と仏伝図、③弥勒菩薩と文殊菩薩、④密教の女神たち(ターラー、准胝、摩利支天)、⑤ヒンドゥーの神々
川﨑一洋さんの仏教美術講座
《オンライン連続講座》川﨑一洋先生の仏教美術入門2025 マンダラの神々Ⅱ インドの仏像を鑑賞する
新企画・初回は10/9(木)スタート!
10/9(木)~2026/2/12(木)の全5回 ①日本・大谷探検隊と、西域コレクションのゆくえ、②ドイツ・トルファン探検隊の足跡、③イギリス隊スタイン、④フランス隊ペリオ、⑤ロシア隊とエルミタージュ美術館の西域コレクション
シルクロードをもっと知りたい方へ
《オンライン連続講座》中野照男先生のシルクロード講座2025 西域(シルクロード)に魅せられた探検家たち
前編の続編、後編(初回は10/15)も募集中!
10/15(水)~2026/3/18(水)の全6回
赤坂憲雄さんと「遠野物語を読む」
《オンライン連続講座》赤坂憲雄さんと「遠野物語を読む」後編・全六回
<日帰り講座>
催行決定・締切間近!
眞鍋じゅんこさん&鴇田康則さんと歩く
東京湾岸あるき 陸から海から今むかし「横須賀漁師・栗山さんとタコを加工しよう」
催行決定・残席あり!
眞鍋じゅんこさん&鴇田康則さんと歩く
<新企画>商店街探検・地元名物と町の歴史を探る 第4部(全5回)
まもなく催行決定・まだ募集中!
催行人員到達・残席あり!
募集中!
募集中!
募集中!
募集中!
<国内旅行>
募集中!
崎尾均先生の案内で、天然スギと!
【現地集合】10/16(木)発:世界遺産の島,佐渡島の自然「森・里・海」を訪ねるたび 3日間
募集中!
新シリーズ、古谷さんと歩く東北・中部北陸の低山歩きと温泉
募集中!
もうすぐ催行人員到達!
太平洋を満喫し、遍路文化に触れる旅
【現地集合】11/7(金)川﨑一洋さんと往く仏教美術巡り ~四国八十八か所・足摺岬編~
募集中!
募集中!
新シリーズ、古谷さんと歩く東北・中部北陸の低山歩きと温泉
催行決定・残席僅か!
バードウォッチング
冬の新潟 福島潟と鳥屋野潟、瓢湖2日間【バードウォッチング】
\専門家同行! 日帰り講座・国内・海外ツアー/
旅の同行者募集「たびとも募集」ピックアップ
「1人参加なので、旅仲間が欲しい!」「催行人員に届かないのでもっと旅仲間を増やしたい」などなど、旅に出たい皆さま&ツアーを催行させたい我が社の思いを一つにした(^^)コーナーです♪
たびとも募集一覧ページはこちら
プーンヒルの更にその先「裏ゴレパニ」へ!
《縁shop5》風合い、色合いにこだわった カシミアストール
ネパール製のカシミヤストール(サンドベージュ×ローズグレー)はふんわりと軽やかな肌ざわり。
やさしいベージュに落ち着いたローズグレーのアクセントは、巻くだけで上品なニュアンスが生まれ、秋冬の装いにピッタリ!自分へのご褒美にも、大切な方への贈り物にもおすすめです。


ネパール製 カシミヤ ストール(サンドベージュ×ローズグレー)
お待ちかね! 風のイベント情報
「冬のモンゴル? 寒そうだし、楽しめないでしょ…」いえいえ冬のモンゴルをアクティブに楽しむ旅、あります!ツアーに同行するガイド・丹羽隆志さんが下見に行った2023年3月の現地の様子をご紹介!
- 日時:2025年10月2日(木)20:00〜21:15
- 会場:オンライン開催(Zoom)
- 参加費:無料
食文化シリーズ“あなたが選んだ味が「世界のごちそう博物館」のレトルト食品になる旅 ネパール編”のツアー説明会です。
- 日時:2025年10月21日(火)19:30〜20:30
- 会場:オンライン開催(Zoom)
- 参加費:無料
オンライン説明会動画 見逃し配信中!
視聴ご希望の方は「✉お問い合わせ」より「希望説明会名」を明記の上、お申込みください♪
●ネパールシーズンに向けて 気になる方は是非ご視聴ください!「初めての方のためのヒマラヤトレッキング説明会」

※風カル講師・しゃがぁ西村さんが主催のモンゴル(口琴)コンサート情報です。
モンゴル民族口琴演奏者協会の選りすぐりの方々(7名)の来日ツアーが開催されます。モンゴル遊牧文化における音とは? 声とは? 音楽とは? これらどれもがduuというモンゴル語で表現されるのはどういうことなのか? そんな物語をこの方たちは、明確に表現してくれる、まさにいける伝説! そしてその後継者の皆さんが日本にやってきます!
10/31(金)愛知県開催を皮切りに、大阪、岡山、鳥取、東京で順次開催予定!
\お気軽にご参加ください/
風の向くまま・気の向くまま ―第八百六十七話―
風カルチャークラブ 水野恭一
ネパールのこと
この9月にネパールで大規模な抗議デモが起きた。このデモでの死者は9月15日現在で72名、負傷者は2000名以上にも達した。
僕が初めてネパールを訪れたのは、1979年の年末であった。山と渓谷社の50周年記念のS旅行社主催トレッキングツアーのガイドとしてである。山仲間の親しい友人がその旅行社に勤めており、ネパールは初めてなのだがヨーロッパアルプスでの高所経験を見込まれ、アンナプルナベースキャンプ(通称ABC)までのガイドを頼まれた。当時はポカラからこのトレッキングが始まった。このころのカトマンズ市内は歩いているだけで、貧しい物乞いの人たちや子供たちが「バクシーシ(お恵みを)、バクシーシパイサ」などとずっとつきまとってくる。カトマンズだけではない、ポカラでもトレキング中でもまとわりついてきた。大勢に囲まれるとさすがに恐怖を感じ、知らん顔をして離れるまで待つか、車に乗るかお店に入るまで我慢をするか、根競べである。この体験のおかげで子供のころの怖い思い出がよみがえってきた。小学校4年生の夏、祖母に連れられて叔父の転勤先の仙台に夜汽車で向かうとき、上野駅に通じる地下道を歩いた。数多くの物乞いの人たちがその地下道の壁際にすわり、傷痍軍人たちと混じりながら施しを待っていた。物乞いの人たちは「お恵みを、」とつぶやき、膝の前にはお金をほうりこむどんぶりや缶が置いてある。とても怖くて祖母の袂をぎゅっとにぎって歩いたのを記憶している。
このネパールの暴動はZ世代の若者が主導しているという。9月11日の朝日新聞には「高級時計を身につけたネパール人政治家と、欧州を観光するその子らの写真に、『これが私たちの税金だ』などのコメントを載せた動画が、TikTokに相次ぎ投稿された。富の独占への怒りが若い世代に共有され、デモにつながった。…」との記事を載せている。ネパールは1996年から10年以上にわたるネパール共産党毛沢東主義派(通称マオイスト、略称MC)たちの武装闘争をへて共和制に移行した。移行した後も、政府や党派によってさまざまな富や権力が偏在したのである。ネパールは初めて訪れた時より、はるかに豊かになっている。最近は2018年に訪れた。このネパールへの旅は、1983年エベレストを登頂後に旅立った岳友の夫人と父親を見ずに生まれたその娘さんとの道行きである。カトマンズ市内は賑やかにになり、物価も高くそして物乞いの人々はほとんど見かけることはなかった。今はさらに豊かに、また平穏になっているはずだと思っていたが、想像を絶する大規模なデモが起きたのだ。どうも富の偏在だけが問題ではないように感じている。今でもネパールの人々の間ではカーストが、根っこに存在し、地域間の酷い格差なども原因のひとつであるだろう。1981年のアンナプルナ遠征のとき、登山の手配をしてくれたランジャン(インド人・バラモン)さんには彼専用のコックさんがいて、彼の食事のためにタマネギを終日炒めていた。それだけが彼の仕事であった。ランジャンさんにヒンズー教を少し勉強したいと伝えたら、彼は「やめたほうがいいでしょう、ヒンズーの神々とカーストも含めて煩雑すぎるので、」と言われた。
共和制以降、ネパールはネパール会議派、ネパール共産党、共産党毛沢東派を中心に権力闘争が続き、同じ顔ぶれの政治家が何度も要職を務めてきた(朝日新聞より)という。ようするに権力のたらい回しである。経済成長により生活水準はある程度向上したが、コネがなければ良い仕事につけず、多くの若者が外国に出稼ぎに出かけている。未だにある地域間の格差や教育の格差、貧困、隠れているカースト、権力のたらい回しなどで、多くのやさしい人々が政治や経済の恩恵から排除されている。
MCの初代書記長のプラチャンダ(本名:プシュパ・カマル・ダハル)は、ポカラ近郊の貧しい小作人の子供として生まれたが、カーストはバフン(バラモン)で高い。トリブバン大学を出た知識人でもある。農村ゲリラから政治の表舞台に登場した彼は、数年後になんらかの富を得た。風の旅行社の手配でリピーターのネパールツアーを企画し催行してきたM子さんが、その時期にネパールを訪れた際、現地の新聞を見て報告してくれたことがある。「水野さん、プラチャンダの写真が載っている新聞を見たら、彼の指に“大きな”宝石の指輪がはめられていたわよ、」と。
こういった現象ははたしてネパールだけなのだろうか、身近にもあるような気がしてならない。はたして解決への道があるのだろうか、ネパールの未来は、私たちの未来でもある。

旅人を歓迎するパトレ村の人々
今週の更新情報 旅心くすぐる情報満載
お茶の間 旅空間 〜今週の気になるTV番組〜
- ▼9月20日(土) 08:00〜08:15 NHKBS【雲南&チベット】
空旅中国 悠久の文化薫る道 「茶馬古道 イ族の茶」 - 道に沿いさまざまな民族が暮らし、独自の茶の文化を育む。
- ▼9月21日(日) 21:45〜22:00 NHKBS【スイス】
絶景!ヨーロッパの山小屋「アルプスで一番スリリングな山小屋」 - スイス・ヘルンリ小屋~標高3,260mは名峰マッターホルンに挑む登山家が泊まる山小屋。
- ▼9月21日(日) 23:45〜00:05 NHK総合【パイロット】
ドキュメント20min. はじまりの空 - 北海道帯広市にある航空大学校。「空を飛びたい。」それぞれの夢に向かう若者たちの緊迫の7分間を描く。
- ▼9月22日(月) 12:00〜12:30 NHKBS【ラオス】
地球鉄道(8)タイ→ラオス 国境越え 大河メコンを渡る! - ラオスに至る国際列車は車道を走る、6キロ・ひと駅だけのディーゼル列車。出入国の手続きもがまたユニーク。
- ▼9月24日(水) 22:00〜22:30 NHKEテレ【成田】
ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 成田国際空港 - 1日700回以上の離発着がある成田国際空港。それを可能にする管制塔とは別のタワーが。
編集後記
何回か訪れている博物館に、様々な国・地域の楽器を自由に触って音を鳴らすことができる体験コーナーがあります。打楽器、弦楽器などいろいろある中で、毎回私が必ず手に取るのが「馬頭琴」。‟奏でる”には程遠く、ただ音を出すだけ、ではありますが、その響きを耳にすると、モンゴルの大草原の風景が自然と心に広がります。
今回イベント情報でもご紹介しました、しゃがぁ西村さん主催のコンサート。モンゴルの口琴奏者の皆様が来日し演奏会が開催されます。
私も8月末にモンゴルは添乗で訪れたばかりですが、果てしない草原、心地よく吹く風、出会った人々が鮮やかに思い出され、やっぱりモンゴルって素敵だな、と改めて感じています。今回の演奏会も足を運びたいなぁと思っています。
(つむじかぜ編集部:池内明穂)
※次号1045号は2025年9月25日頃の配信予定です
——————————
■つむじかぜ1044号(風の旅行社ウェブマガジン)
発行日 :毎週1回発行
発行 :(株)風の旅行社
送信日:2025年9月18日
送信元 :(株)風の旅行社
■ツアー、ご旅行手配、旅行説明会に関するお問合せ
・東 京
TEL:03-3228-5173 FAX:03-3228-5174
・大 阪
TEL:06-6195-8043 FAX:06-6195-8044
・mail
info@kaze-travel.co.jp
■「つむじかぜ」に関するご意見・ご要望
info@kaze-travel.co.jp
どうぞ、お気軽にご連絡ください。
Copyright(C) 2002-2025 KAZE TRAVEL CO.LTD., All rights reserved.
(サイト内の文章・画像の無断転載を禁ず)
出発日:2025/11/22
女性