つむじかぜ1048号
26年度の新企画も続々と!
ワクワクする個性派ぞろいの旅が待っている! 号

特集1 26年度の旅も始まっています!心躍る体験&個性豊かな新企画も続々登場♪

来年4月以降の企画中も含め、一風変わった体験や経験を楽しめるツアーなどを、先取りでご紹介します!なんだか面白そう!行って見たい、チャレンジしてみたい、そんな気持ちを持って頂けたら嬉しいです。現地に精通したガイドや添乗員同行により、より深くその土地を知り、楽しめる!少し早めに26年度の旅計画&旅準備を始めてみましょう。

アルバニア、モンテネグロ、ボスニアヘルツェゴビナ、クロアチア、スロベニアを訪れる!壮大なシルクロード大走破の番外編

悠久のシルクロード大走破【番外編2】

アテネからベネチアへの道~バルカンルート 17日間

10名催行英語ガイド早割120

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2026/04/21(火) ※出発日を変更しています ¥1,383,000 東京・大阪・名古屋 募集中
2026/09/15(火) ¥1,383,000 東京・大阪・名古屋 募集中
東西文明を結ぶ道をたどるシルクロード大走破シリーズの番外編2。今回はアテネを出発して、アドリア海沿いにイタリア・ベネチアを目指します。アルバニア、モンテネグロ、ボスニアヘルツェゴビナ、クロアチア、スロベニアを訪れます。

詳細を見る

12年に一度の巡礼年(午年)のサガダワ祭に行く!カイラス山1周は2泊3日、約52kmの巡礼路。高所経験&健脚者向きコース。準備して臨みましょう🚶

午年のチベット最大の祭典サカダワ祭に訪れる

【企画中】チベット最高の聖地・カイラス巡礼15日間

6名催行日本語ガイド添乗員早割120早割180

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2026/05/24(日) ¥968,000 東京 要問合せ 企画中・予価
2026年はカイラス山の巡礼の年(午年)。さらにサガダワ期間中に行った善行は普段の300倍の功徳に値するとされます。「いつかは行きたい」方にとっては「今年しかない」という特別な年のツアーです。

詳細を見る

チベットの“リトルスイス”!チベット馬にまたがり、晴れれば雪山の絶景も楽しめる美しい湖水を目指します🐎

森と湖と雪山の絶景をチベット馬と旅する

6/20(土)発 初夏のチベット高原 お花見ホーストレッキング8日間

4名催行日本語ガイド早割90

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2026/06/20(土) ¥688,000 東京 募集中
チベット自治区の中でも標高が一番低い東側の林芝(ニンティ)から旅がスタート。チベットのリトルスイスとも呼ばれる森と渓流の風景が美しい魯朗(ルラン)や聖なる湖として知られる巴松湖、野生動物が多く生息しているグンデリン草原で日帰り乗馬をお楽しみください。

詳細を見る

海や森といった大自然から歴史的建造物やコロニアルな街まで様々な眺めを楽しめます!

ガリシア州公認日本語ガイド・堀いつこさん同行のサンティアゴ巡礼路の旅!

(予告)聖地サンティアゴ巡礼路「ポルトガル人の道」ラスト127㎞を歩く12日間

4名催行日本語ガイド早割120早割180

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2026/09/11(金) ¥984,000 東京・大阪・名古屋 要問合せ ※予価(正式なツアー代金は11月中に発表予定)
ガリシア州公認日本語ガイド・堀いつこさん同行のサンティアゴ巡礼路「ポルトガル人の道」の旅。海風を感じる海岸線から始まり、静かな村々や緑深い森を抜けて、魂の目的地サンティアゴへと導いてくれます。

詳細を見る

ブータン観光のベスト・シーズンである秋に2つのお祭を見学!伝統的な家屋での心温まるホームスティ体験も!

ブータンの秋とツェチュを体感

2026年09月19日(土)発 ブータン秋の2つのツェチュ祭とパロ・ホームステイ7日間

6名催行日本語ガイド早割90早割120

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2026/09/19(土) ¥651,000 東京・大阪 募集中
秋に行われるティンプー、ウォンディフォダンの2つのツェチュ祭を見学し、ブータン随一の聖地タクツァン僧院も訪れる秋の特別企画です。日本語ガイドがご案内します。

詳細を見る

スコットランドの大自然とウイスキーの魅力を余すところなく堪能!同行者募集中!

大人の修学旅行~命の水(ウイスキー)の聖地と日本ウイスキーの父・竹鶴政孝の足跡を辿る旅~ 

(予告)【8名様限定】アイラ島からキャンベルタウン スコットランド・ウイスキー紀行10日間

6名催行日本語ガイド添乗員早割180

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2026/10/10(土)※予価 ¥1,490,000 東京・大阪・名古屋 募集中
スコットランドウイスキーの中でも特に人気が高いアイラ島の9つの蒸留所とキャンベルタウンの3つの蒸留所を訪れ、スコットランド大自然とウイスキーの旅を満喫します。

詳細を見る


\海外・国内 こちらもチェック!/

4-6月ツアー一覧

\年末も、年明けも!催行決定続々!/

催行決定・催行間近コース一覧




特集2 国内講座・ツアーをピックアップ 風カルチャークラブ

屋久島の西岸、世界遺産の森越しに、海の向こうに太陽の沈む時間、ある方がつぶやきました。「この島に来ると、地球が見えるような気がします」。地球の縮図、それが屋久島の位置なのでしょう。科学的な理解、生命を支える生態系、人の想い、それらを全て包んで、屋久島は存在します。この島が存在すること。快適な空気と水と森が揺るぎなく存在する。そこに私たちは生きてゆける確信を得られるのでしょう。世界遺産の真の意味を知る。今回の旅はこのテーマに沿って、選び抜かれた屋久島を代表する自然を征きます(11/19発)。

<オンライン講座>

『マンダラの神々』続編・第2回は11/10(月)開講!

10/6(月)~2/9(月)の全5回 ①釈迦像と仏伝図、②釈迦像と仏伝図、③弥勒菩薩と文殊菩薩、④密教の女神たち(ターラー、准胝、摩利支天)、⑤ヒンドゥーの神々

川﨑一洋さんの仏教美術講座

《オンライン連続講座》川﨑一洋先生の仏教美術入門2025 マンダラの神々Ⅱ インドの仏像を鑑賞する

出発日設定2025/10/06(月)~全5回
ご旅行代金3,300円~15,000円
出発地オンライン
oz-k-kkawa-zoom-bb-06 oz-k-kkawa-zoom-bb-06

講座

第2回は11/13(木)開講!

10/9(木)~2026/2/12(木)の全5回 ①日本・大谷探検隊と、西域コレクションのゆくえ、②ドイツ・トルファン探検隊の足跡、③イギリス隊スタイン、④フランス隊ペリオ、⑤ロシア隊とエルミタージュ美術館の西域コレクション

シルクロードをもっと知りたい方へ

《オンライン連続講座》中野照男先生のシルクロード講座2025 西域(シルクロード)に魅せられた探検家たち

出発日設定2025/10/09(木)~全5回
ご旅行代金3,300円~15,000円
出発地オンライン
oz-k-tnaka-zoom-srb-01 oz-k-tnaka-zoom-srb-01

講座

第2回は11/19(水)開講!

10/15(水)~2026/3/18(水)の全6回

赤坂憲雄さんと「遠野物語を読む」

《オンライン連続講座》赤坂憲雄さんと「遠野物語を読む」後編・全六回

出発日設定2025/10/15(水)~全6回
ご旅行代金3,300円~18,000円
出発地オンライン
oz-k-akasaka-zoom-tono-2 oz-k-akasaka-zoom-tono-2

講座

<日帰り講座>

催行決定・残席あり!

<新企画>鴇田・眞鍋の好奇心さんぽ

軍事遺跡の歴史と街並みを歩く  -江戸時代から戦時中の浦賀の軍事遺跡見学や渡し舟に乗る歴史の街並み歩き-

出発日設定2025/10/25(土)
ご旅行代金6,930円
出発地京浜急行浦賀駅
oz-k-mnaedo39 oz-k-mnaedo39

講座

間もなく催行人員到達!

眞鍋じゅんこさん&鴇田康則さんと歩く

<新企画>商店街探検・地元名物と町の歴史を探る 第4部(全5回)

出発日設定2025/09/27(土)~全5回
ご旅行代金6,930円~31,500円
出発地京浜急行羽田線糀谷駅、東京メトロ日比谷線三ノ輪駅、西武池袋線大泉学園駅、JR常磐線南千住駅、JR総武線亀戸駅、
oz-k-mnaedo34-04 oz-k-mnaedo34-04

講座

催行人員到達・残席あり!

地元在住・政所名積さんが案内する

冬の里山で昆虫観察 in 秦野

出発日設定2025/11/30(日)~2026/11/29(日)
ご旅行代金6,930円
出発地神奈川県秦野市(小田急線・秦野駅集合・解散)
oz-k-insctman-winter oz-k-insctman-winter

講座

催行決定・残席あり!

新・関八州-日帰りの山

古谷さんと歩く・関八州日帰りの山 ー富士山と箱根の山が見渡せる矢倉岳へー

出発日設定2025/11/08(土)
ご旅行代金7,700円
出発地小田急小田原線・新松田駅
oz-k-furuya25-5 oz-k-furuya25-5

講座

催行決定・残席あり!

新・関八州-日帰りの山

古谷さんと歩く・関八州日帰りの山 ー静寂の西丹沢・菰釣山へー

出発日設定2025/11/29(土)
ご旅行代金7,700円
出発地JR中央線・藤野駅
oz-k-furuya25-6 oz-k-furuya25-6

講座

募集中!

小川康さんが誘う東秩父村へ

暮らしの”くすり塾”-東秩父村- 【冬】おなじみ七味唐辛子

出発日設定2025/12/06(土)
ご旅行代金7,480円
出発地東武東上線・小川町駅集合
oz-k-ogawafm4 oz-k-ogawafm4

講座

<国内旅行>

催行人員到達・残席あり!

新シリーズ、古谷さんと歩く東北・中部北陸の低山歩きと温泉

【現地集合】福島県石川町周辺・紅葉の低山歩きと温泉 3日間

出発日設定2025/10/28(火)
ご旅行代金87,500円
出発地JR東北新幹線・新白河駅 集合/解散
oz-d-furuya25-3 oz-d-furuya25-3

ツアー

募集中!

「いいたて環境ミュージアムツアー」

【現地集合】『いきる博物館』飯舘村の環境を旅する 3日間

出発日設定2025/11/01(土)
ご旅行代金89,800円
出発地JR新幹線・福島駅 集合/解散
oz-d-iitate-2025 oz-d-iitate-2025

ツアー

もうすぐ催行人員到達!

太平洋を満喫し、遍路文化に触れる旅

【現地集合】11/7(金)川﨑一洋さんと往く仏教美術巡り ~四国八十八か所・足摺岬編~

出発日設定2025/11/07(金)3日間
ご旅行代金99,000円
出発地高知空港 集合
oz-d-kkawa-ashizuri2025 oz-d-kkawa-ashizuri2025

ツアー

催行決定・残席あり!

アムチ小川康さんと歩く

【現地集合】ちょっと気ままにくすり旅~上州の名湯・四万温泉~ 2日間

出発日設定2025/11/09(日)発
ご旅行代金59,500円
出発地四万温泉 柏屋旅館
oz-d-ogawahyakuyaku-shimaspa25 oz-d-ogawahyakuyaku-shimaspa25

ツアー

新企画・募集中!

11月開催 屋久島大学ぼー研旅行2025' Vol.3

【現地集合】地球が見える 世界遺産屋久島の旅3日間

出発日設定2025/11/19(水)
ご旅行代金74,800円
出発地屋久島空港または安房港
oz-d-yakushima-ohara25-3 oz-d-yakushima-ohara25-3

ツアー

催行決定・残席あり!

新シリーズ、古谷さんと歩く東北・中部北陸の低山歩きと温泉

【現地集合】愛知奥三河・鳳来の低山歩きと温泉 3日間

出発日設定2025/11/26(水)
ご旅行代金86,800円
出発地JR飯田線・湯谷温泉駅 集合/解散
oz-d-furuya25-4 oz-d-furuya25-4

ツアー

催行決定・残席僅か!

バードウォッチング

冬の新潟 福島潟と鳥屋野潟・瓢湖2日間【バードウォッチング】

出発日設定2025/11/28(金)①~2025/11/28(金)②
ご旅行代金53,000円
出発地上越新幹線 新潟駅
jp-bird-294 jp-bird-294

ツアー


\専門家同行! 日帰り講座・国内・海外ツアー/

風カルチャークラブの講座を見る

旅の同行者募集「たびとも募集」ピックアップ

「1人参加なので、旅仲間が欲しい!」「催行人員に届かないのでもっと旅仲間を増やしたい」などなど、旅に出たい皆さま&ツアーを催行させたい我が社の思いを一つにした(^^)コーナーです♪ 
たびとも募集一覧ページはこちら

世界遺産パハルプール訪問とリバークルーズも

12/26(金)発 ベンガルの伝統と自然が息づく農村で新年を迎える8日間

出発日設定2025/12/26(金)
ご旅行代金417,000円
出発地東京
ba-sp-06 ba-sp-06

ツアー

出発日:2025/12/26
女性

担当者より
ベンガルの伝統保存と村の自立を両立する農村を訪れ、村人と共に新年を迎えます。インド亜大陸最大規模の仏教遺跡パハルプール(世界文化遺産)も訪問!

《縁shop5》モンゴルあったかソックス


広いモンゴルの草原から届いた羊毛100%の「あったかソックス」は、包み込むような温かさです。冷えやすい足元をやさしく守り、おうち時間や旅先でもほっと心がほどけます。自然の力を感じる冬のアイテムです。

モンゴルの羊毛製品

お待ちかね! 風のイベント情報

10/21(火)「世界のごちそう博物館レトルトシリーズ」の味を作る旅 ネパール編ツアー説明会

食文化シリーズ“あなたが選んだ味が「世界のごちそう博物館」のレトルト食品になる旅 ネパール編”のツアー説明会です。

  • 日時:2025年10月21日(火)19:30〜20:30
  • 会場:オンライン開催(Zoom)
  • 参加費:無料

コンサートチケット・プレゼント

11/17(月)開催「グランプリ・コンサート2025」
モンゴル伝統楽団「テンゲル・アヤルグー」大阪公演

モンゴル伝統楽団テンゲル・アヤルグー コンサート

公益財団法人 日本室内楽振興財団から、11/17に開催されるモンゴル伝統楽団「テンゲル・アヤルグー」大阪公演のチケットを3組6名様にプレゼントします。大阪国際室内楽フェスタ2023でメニューイン金賞を獲得した、世界で活躍するモンゴル伝統楽団「テンゲル・アヤルグー」。受賞の副賞として、本年11月、全国12都市で「グランプリ・コンサート2025」に出演します。
馬頭琴をはじめとするモンゴルの楽器で熟練の音楽家たちが奏でる緻密なアンサンブルは、聴く人をまるで広大な草原へと誘うようです。プログラムには、モンゴルの大自然や動物を主題にした楽曲に加え、「トルコ行進曲」や「カルメン・ファンタジー」といった馴染み深いクラシック曲も。美しくどこか懐かしさも感じるその響きを、ぜひ会場でご堪能ください。

「グランプリ・コンサート2025」

モンゴル伝統楽団「テンゲル・アヤルグー」大阪公演

  • 日時:2025年11月17日(月)19:00開演(開場18:00)
  • 会場:住友生命いずみホール(大阪市中央区城見1-4-70)
  • 出演:モンゴル伝統楽団テンゲル・アヤルグー
  • 応募締切:10/26(日)

詳細・プレゼント応募はこちら!

全国12都市の公演情報はこちら
(日本室内楽振興財団のサイトに移動します)


\お気軽にご参加ください/

風の旅行社 イベント一覧

風の向くまま・気の向くまま ―第八百七十一話―

風カルチャークラブ 水野恭一


大谷探検隊と“旅する文化財”


先週(10/9)、中野照男先生のオンライン講座「西域(シルクロード)に魅せられた探検家たち」が始まった。その第一回は「日本・大谷探検隊と、西域コレクションのゆくえ」である。今回の講座の主人公は浄土真宗本願寺派(西本願寺)第22世宗主、大谷光瑞と彼から西域などに派遣された探検隊の面々である。とても刺激的な内容で興味のある方はぜひ、見逃し配信でご覧いただければと思う。

ちょうど、この講座の前に司馬遼太郎と井上ひさしの対談集「国家・宗教・日本人」を読んでいたところ、大谷光瑞の探検隊の話題にふれていた。少しながくなるが紹介すると「…明治二十年代には内藤湖南という、当時まだ無名のノンキャリアの学者が大阪朝日の論説委員の助手のような立場で入社して、大阪の江戸時代の独創的な思想家を発掘するという大仕事をしました。その一人は富永仲基という醤油問屋の若旦那です。…近代的な文献学そのもので仏典を調査して、大乗仏典つまり阿弥陀経や法華経は全部お釈迦さんの言葉でではなく、四世紀、五世紀くらいにできたものだということを明らかにした。それで本願寺の大谷光瑞が震え上がって、のちに大谷探検隊を敦煌に派遣することになるんです。(司馬談)」と。はなしはそれるが、後に内藤湖南は京都大学の初代中国学教授になり、推薦したのが同じ秋田県出身の狩野亨吉である。内藤は鹿角の生まれで、鹿角は江戸期、南部藩に属していた。

講座では大谷探検隊が持ち帰った収集品(文化財)があちこちに散逸していくことが語られた。現在でも旅順博物館、北京図書館、韓国国立中央博物館、東京国立博物館、京都国立博物館、龍谷大学、大谷大学などにちらばっている。旅順や韓国ソウルなどに散逸しているのは、戦前の負の歴史を無言で物語っているようにみえる。

この収集品(文化財)の散逸にちなんで、先週の朝日新聞の天声人語に興味深い文章が載っていた。こちらも少しながくなるが省略して紹介すると「あの戦争とは、何だったか。児島襄(のぼる)は、その答えを生涯にわたって求め続けた近現代史の研究家であり、作家でもあった。大著『日中戦争』がある。そこで彼が舞台回しに選んだのが「故宮博物院」の歴史だった。1911年の辛亥革命を経て、清朝は倒れ、歴代の皇帝の居であった紫禁城は故宮と名を変えた。…故宮博物院の看板が掲げられたのは、1925年の10月10日のことだ。やがて満州事変が勃発し、故宮の文物の疎開が決まる。博物院の幹部は言った。『国家は敗北しても再興できるが、この文化の結晶は一度失えば永遠にとりもどすことはできない』。文物は1万9557箱に上った。北京から上海、南京へ。さらに盧溝橋事件で、貴州省の洞窟へ、四川省へと戦火からの逃避は続いた。日本の敗戦で南京に戻ったが、次は内戦で台湾に運ばれ、いまに至る。1万キロに及ぶとされる、この故宮文物の数奇な流転をみるとき、それは日本の大陸侵略と切り離せない史実なのだと気づく。歴史とは、幾多の糸が多層的に絡みあったものか。日中戦争は『日本の歩みのゆがみの起点』と児島は記した。きのう故宮博物院は100年を迎えた。…」

引用だらけの文章になってしまったが、洋の東西にかぎらず、財力や権力で収集された貴重な文化財は歴史にもまれ、ながい旅をするのだとつくづく思う。門跡寺院の門主として戦前、貴族の生活を享受し、探検隊まで組織した大谷光瑞も1948年、ながい旅路の果てに世を去った。

翠玉白菜(すいぎょくはくさい)
國立故宮博物院(台北)にて撮影

≫「風の向くまま・気の向くまま」一覧

今週の更新情報 旅心くすぐる情報満載





【お知らせ】風の旅行社(東京本社)正社員募集

~ 風の旅行社で働いてみませんか? ~

ネパール、モンゴル、チベット、ブータン、モロッコ、ウズベキスタン、キルギスなどに興味のある方で、私たちと一緒に旅作りをし、販売、添乗できる方を募集します。

【採用情報】風の旅行社(東京本社)正社員募集

\ ご応募、お待ちしております!🤝 /

風の旅行社東京スタッフ
風の旅行社・東京スタッフ
風の旅行社大阪スタッフ
風の旅行社・大阪スタッフ

お茶の間 旅空間 〜今週の気になるTV番組〜

▲10月18日(土)05:30〜06:00 NHKBS【ヒマラヤ】
大空撮!ヒマラヤ山脈「豊饒(じょう)の女神 アンナプルナ」
山岳用の特別な小型機を使って8,000m峰が連なるヒマラヤ山脈を上空から撮影(初回放送日2012年)
▲10月18日(土)19:00〜19:45 NHKEテレ【美術館】
地球ドラマチック「ルーブル美術館 800年の秘密に迫る」
どのようにして中世の小さな要塞が、世界最大級の美術館へと生まれ変わったのか。!
▲10月18日(土)19:30〜21:00 NHKBS【ケニア】
灼熱(しゃくねつ)砂漠にラクダと生きる 〜ケニア 遊牧民レンディーレ〜
草と水を求め、遥かかなたのオアシスを目指す21歳の兄と10歳の弟。想像を絶する苦難の旅に出る。
▲10月19日(日)16:40〜17:00 NHKEテレ【ベネチア】
ベネチアの秘密「扉をたたくと」
さまざまな建物を訪ね、扉の向こうの空間に秘められた世界をめぐっていく。
▲10月22日(水)18:00〜19:30 NHKBS【ポーランド】
駅ピアノ・空港ピアノ・街角ピアノスペシャル 角野隼斗 ポーランドを行く
ショパンが実際に使っていたピアノに触れ、その音色に感動。

編集後記

毎年恒例となっている夏のツアーの振返りと総括のためにモンゴルへ行ってきました。
今年も沢山のお客様にご参加いただきこの場を借りて改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
残念ながら落馬も少なからずありました。お怪我された皆様の一日も早い回復を祈るばかりです。
会議では皆さんからいただいたアンケートをすべて読み合わせします。
来年早々に活かせることは活かして、よりよい企画にしていきたいと思います。どうぞご期待ください。
また、この夏がんばったガイドたちの表彰も行ってきました。さて、最優秀に選ばれたのは!?詳しくはこちらをご覧ください!
【モンゴル】2025年優秀ガイド・ドライバー発表!

さて、先日、公益社団法人・日本写真協会が主催している「写真の日 記念写真展2026年」の募集要項が送られてきました。封筒の表には手書きで「私のモンゴル賞」を新設しました!と書かれていました。
募集開始は3ヶ月ほど先ですが、この夏のモンゴルで飛びっきりの一枚が撮れた方、ぜひ、応募してみてはいかがでしょう。

(つむじかぜ編集部:山田基広)


※次号1049号は2025年10月23日頃の配信予定です

——————————

■つむじかぜ1048号(風の旅行社ウェブマガジン)

発行日 :毎週1回発行
発行 :(株)風の旅行社
送信日:2025年10月16日
送信元 :(株)風の旅行社
■ツアー、ご旅行手配、旅行説明会に関するお問合せ
・東 京
TEL:03-3228-5173  FAX:03-3228-5174
・大 阪
TEL:06-6195-8043  FAX:06-6195-8044
・mail
info@kaze-travel.co.jp
■「つむじかぜ」に関するご意見・ご要望
info@kaze-travel.co.jp
どうぞ、お気軽にご連絡ください。

 

つむじかぜバックナンバー

 

Copyright(C) 2002-2025 KAZE TRAVEL CO.LTD., All rights reserved.
(サイト内の文章・画像の無断転載を禁ず)