ネパールお客様アンケート「いってきました」

エリア別
2/23(日)発 「風のいえ」を巡る アンナプルナ山村ハイキングと古都カトマンズ7日間
出発日:2014.02.23
ダッフルバックの取り扱いが乱暴なことをよく説明してほしい。(懐中電灯破損)
風のいえの食事はすべて美味でした。
時間の管理は意識してほしい。
2/23(日)発 「風のいえ」を巡る アンナプルナ山村ハイキングと古都カトマンズ7日間
出発日:2014.02.23
ネパールの現状にしたしむことを旨としているがその中でもう少し使い勝手を配慮したらどうかと思う
2/23(日)発 「風のいえ」を巡る アンナプルナ山村ハイキングと古都カトマンズ7日間
出発日:2014.02.23
お天気以外は全て結構でした。是非もう一度青空の雪山を見たいです。
雪に降られるときもあったが、まず天気に恵まれ、また仲間にも恵まれ楽しく快適な旅でした。トイレは想像していた以上に粗末なものだったが、不潔ちうほどでもなくこれも文化の差と納得。日本語ガイドのスリヤ氏もネパール文化の知識も豊富で説明も的確であった。また道々の草花に対してもかなりの知識をお持ちのようでした。
日本人はカレーの味に親しんでいることもあり、食事にはまったく違和感がなく美味しく頂いた。
残念なこともほんの少しだけで、それもいい旅の思い出にできそうです。予想以上の楽しい旅ができとても満足しています。ありがとうございました。
世界遺産カトマンズの古都巡りとヒマラヤ展望ハイキング8日間
出発日:2014.03.16
とにかく久しぶりにおもしろく楽しい旅でした。ネパールがこれほど変化に富んだ国土であり、歴史、文化も知らなかったことが多くありましたが、また再び訪れたいと思わせる国でした。
そして(ガイドの)Aさんがずっと付いてくれたおかげで言葉には苦労せず、すぐその場で何事も対処できたことはとても旅をスムーズにしてくれました。各宿のスタッフも、とても親切でシャイで好印象をもっています。ダンプスからアスタムまでの、山村の生活を間近に見ながらのコースは大変良かった。
色々ありがとうございました。
風ダルバールの食事とても美味しかったです。山であまり食べられなかったのでたすかりました。
世界遺産カトマンズ盆地をめぐる6日間
出発日:2014.01.01
ネパールでは仕方ないと思いますが、やはりバスタブがあった方が良いです。風ダルバ-ルでは部屋が広くて良いのですが、オイルヒーターが部屋の広さに合ってないかもしれません。 しかし、湯たんぽのサービスは良い。今回は食事がどこもおいしく、ガイドさんもユニークで名所旧跡の説明も詳しく、とても満足でした。
世界遺産カトマンズ盆地をめぐる6日間
出発日:2014.01.02
###############################################################################################################################################################################################################################################################
世界遺産カトマンズ盆地をめぐる6日間
出発日:2014.01.02
カゼ ダルバールのホテルで担当で無いスタッフ(女性の方が)自分の事を覚えていてくれて、声をかけて下さった事が印象に残っています。ちよっとした事ですが。