ベトナムお客様アンケート「いってきました」

エリア別
風さんのツアーに初めて参加しましたが、とても楽しい、(満足)旅でした!!
旅の内容、同行の2人、地元ガイドのマンさん等、すべてに恵まれ素晴らしい旅でした。ありがとうございました。
棚田の景色が非常に良かった。
まだ観光地化されてなくよかった。
民族の中に入れてもらい日常の生活振が見られてよかった。
13年前に来た村とその人の対面出来た事はガイドさんの御配慮があってこその感動出来た旅でした。感動の6日間の旅をありがとうございました。
季節にもよりますが、水牛と農夫が作業している場面など出合えたらよかったと思います。
少数民族の暮らしを巡る旅にピッタリの商品(内容)だったが、次々と移動していくので忙しかった。訪問集落の数を減らして、数ヶ所でもいいのでゆっくりと集落を散策し人々との交流をしたいと思った。
ベトナムでいただいたペットボトルの水には、みんな詰替日とか賞味期限のようなものが書かれていませんでした。水はおいしくいただいたのですがなぜだろうと気になっています。
少数民族の暮らしや文化にますます興味が沸きました。充実した旅でした。ありがとうございました。
ツアーでないとなかなか行けないところへ、ツアーを組んでいただけると、ありがたいです。
全体的に安心して旅行ができ、満足です。ただ、食事の量が多くて、、朝と夜、共にベトナム料理約8品のコースはきびしかった。
大変お世話になりました!
・食事がとても多かった
(時間的にホテルの朝食(量も質もいい)を食べて2時間後にまた昼食だと食べられない)
(第一日目は昼食フリーだったので、ガイドさんとおすすめのフォーを食べたが、他の日も昼食はこのくらいの量が妥当だった気がする)
・現地ガイドツアーの二人がとても感じ良かった
・事前に両替を頼んでくれたので、ガイドさんから封筒で受け取れて良かった
(しおりで、「いくら持って行けばいい?」を参考にして2人で6万円がちょうど良かった。いいアドバイスだった)
・ライトダウンジャケットより、薄手のレインコートを持って行けば良かった
(ずっと霧雨状態で、寒くなく、面倒だから傘をささない)
・寝台列車用のスリッパを持って行って便利だった
4日目夜、寝台列車移動、5日目深夜帰国の途、その為シャワーもなし。真夏に出かけた自分が悪かったのですが、、それでも楽しい旅でした。
次にベトナム等に行く機会があれば、1,2週間現地の人のように暮らしてみたい。
1日目
「水上人形劇」は想像以上に、愛らしい動きで、楽しかった。日本でも寝台列車は数少なくなってきている。4人1組で1部屋。窓から見ていると、夜の明かりで、バーになっているところも見られた。楽しい。
2日目
ラオカイでNo.1の(現地ガイドの)Aは、汁が澄んでいて、美味しい。少数民族の土曜マーケットは、買い手の中国の方々がいないからか、水牛市場はなかったものの、様々な衣装の女性たちにあふれていた。
3日目
少数民族の日曜マーケットは、さらに規模が大きく、乗ってきたバイクだらけ。女性の衣装の買い物姿や、食事をする家族連れなど、現地の生活を肌で感じる。
4日目
「フアンシーパン」サパ駅から鉄道は、高い橋の上を通る列車からサパの街が見下ろせる絶景。次はロープウェイで下に棚田が広がる。けど、霧で見えないと思っていたら、2000mあたりから霧が晴れ、3000m級の頂上が晴天の青空に美しく輝く!
ロープウェイに乗ってる人は全員立ち上がって、写真撮影しまくりになるほどの感動があった。
頂上へ、ケーブルカー。空気の薄いのもあるが、晴天の中に巨大な仏像が立ち、下は雲海と絶景、感動。特別な気分になれる。
※サパの少数民族のレストランは、とても美味しい。タロ芋の天ぷら最高。サパでのホテルは朝から贅沢なひと時を毎日過ごせた。地元ならではの、パパイヤサラダ、カラフルおこわ、珍しいフルーツ、そしてうまいフランスパン。天国。
5日目
「ハロン湾のクルーズ」は、山水画の中で、船に揺られながら、ゆったりと時が流れた。シーフードうまい。
6日目
ハノイでは、「タンロン遺跡」がどれほど歴史的にも民族的にも生活の上でも重要なところであるかのお勉強をした。他に、「オバマ大統領のブンチャー」肉がうまい。他にも「豆のスイーツ」「コーヒー」「チョコ」など、女子には嬉しいスイーツ巡り。
※Bさんはじめガイドさんには、本当によくしてもらった。
兎にも角にも毎日、贅沢な時間でした!
ありがとう。
ファンシーパン山はやはり3000m級の高山なので、おくら手軽に登れるといってもそれなりの心構えと注意が必要と思います。30分足らずで3000mを登ってしまうので空気が薄く、身体が順応できない場合があると思います。
私がそうでしたのでロープウェイから最後の電動バス乗り場までは急うな階段を昇ことになるので、注意が必要です。幸い私は同行者に登山経験のある方がいて、呼吸の方法を教えて頂き、事なきを得ましたが、その辺り知識がガイドさんに必要と思いました。
今回の旅はお食事がどれも美味しく、量もたっぷりで満足でした。