
つむじかぜ1034号
ネパールシーズンがやってくる!
歩いて絶景のヒマラヤ旅! 号
特集1 ネパールが待っています!秋からのお勧めコースをご紹介!
澄んだ空気と絶景が広がるネパールの乾季がまもなくやってきます!特に秋からはトレッキングやハイキングにお勧めです。
お手軽なハイキングや、高所泊の経験者向け、また食文化を深掘りする異色の旅など、選べる多彩なコースをご用意しています。催行人数に達してきているコースも続々と登場!
8000m級の山々に抱かれ、雄大な自然と豊かな文化に触れる旅をしませんか?
★動画あります★弊社自慢のヒマラヤ展望ロッジ「つきのいえ」&提携リゾート「はなのいえ」って、こんなところです(クリック👉)


10/17発は催行人数まであと1名様!11/22発も同行者募集中!8,000m峰7座の展望チャンス!
国内線を使わずエベレストに大接近!
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/10/17(金) | ¥434,000 | 東京、大阪 | |
2025/11/22(土) | ¥439,000 | 東京、大阪 | |
2025/12/13(土) | ¥426,000 | 東京、大阪 | |
2025/12/27(土) | ¥478,000 | 東京(タイ航空利用) | |
2025/12/27(土) | ¥478,000 | 大阪(大韓航空利用) | |
2026/01/10(土) | ¥436,000 | 東京、大阪 | |
2026/02/21(土) | ¥436,000 | 東京、大阪 | |
2026/03/14(土) | ¥451,000 | 東京、大阪 | |
2026/04/28(火) | ¥487,000 | 東京、大阪 |
風の自慢のロッジ、アンナプルナ山群の山々を感じる「つきのいえ」で2連泊!
「つきのいえ」に連泊する!
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/10/13(月・祝) | ¥381,000 | 東京、大阪 | |
2025/10/28(火) | ¥381,000 | 東京、大阪 | |
2025/11/25(火) | ¥381,000 | 東京、大阪 | |
2025/12/09(火) | ¥368,000 | 東京、大阪 | |
2025/12/23(火) | ¥368,000 | 東京、大阪 |
11/22発は催行人数到達まであと1名様!歩かずABC(アンナプルナベースキャンプ:4,130m)へ!!夢のようなツアー♪
ネパールすべての8,000m峰展望チャンス!
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/10/25(土) | ¥698,000 | 東京、大阪 | |
2025/11/22(土) | ¥698,000 | 東京、大阪 | |
2025/12/06(土) | ¥688,000 | 東京、大阪 | |
2026/01/11(日) | ¥685,000 | 東京、大阪 | |
2026/02/08(日) | ¥685,000 | 東京、大阪 | |
2026/03/15(日) | ¥698,000 | 東京、大阪 | |
2026/04/29(水・祝) | ¥736,000 | 東京、大阪 |
11/22発、12/27発は催行人数到達!健脚者向け!健診必須の高所トレックでABCを目指す!
ジープを最大限利用しツアー日数を短縮!
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/10/17(金) | ¥498,000 | 東京、大阪 | |
2025/11/22(土) | ¥514,000 | 東京、大阪 | |
2025/12/13(土) | ¥501,000 | 東京、大阪 | |
2025/12/27(土) | ¥542,000 | 東京(タイ航空利用) | |
2025/12/27(土) | ¥542,000 | 大阪(大韓航空利用) | |
2026/01/10(土) | ¥512,000 | 東京、大阪 | |
2026/02/21(土) | ¥512,000 | 東京、大阪 | |
2026/03/14(土) | ¥527,000 | 東京、大阪 | |
2026/04/28(火) | ¥564,000 | 東京、大阪 |
11/22発は催行人数到達!国内線を使わず4泊5日のトレッキングでヒマラヤの懐へ!
短期間で8,000m峰に迫る
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/10/17(金) | ¥452,000 | 東京、大阪 | |
2025/11/22(土) | ¥457,000 | 東京、大阪 | |
2025/12/13(土) | ¥443,000 | 東京、大阪 | |
2025/12/27(土) | ¥488,000 | 東京(タイ航空利用) | |
2025/12/27(土) | ¥488,000 | 大阪(大韓航空利用) | |
2026/03/14(土) | ¥469,000 | 東京、大阪 | |
2026/04/28(火) | ¥506,000 | 東京、大阪 |
食に迫る!異色ツアー。日本で発売するレトルトの味が、参加者みなさんによって決まる!🍴
食文化シリーズ 食を形にする旅
出発日 | 旅行代金 | 出発場所 | 催行状況 他 |
---|---|---|---|
2025/12/16(火) | ¥497,000 | 東京・大阪 | |
2026/03/03(火) | ¥495,000 | 東京・大阪 |
★ご参加お待ちしています!8/6(水)初めての方のためのヒマラヤトレッキング説明会(事前申し込み・参加無料)
\魅力的なツアー、揃ってます!/
\特別企画も設定中!ネパール以外もご紹介!/
特集2 出発直前!ご参加OKコースはこちら!
8月下旬~9月ご出発、「同行者募集中!」や「もうすぐ催行予定」のコースをご紹介!
「いつか行きたい」ではなく、「今、行こう!」
ピンときたら迷わずスケジュール確保&ご一報ください♪思い立ったその時が、旅のベストタイミングです。
追加設定も好評いただき、催行人数到達!お申込み大歓迎!
旅の馬頭琴、ホーミー奏者岡林立哉がご案内する
あと3名様で催行人数に達します!講師西村さんの詳しい解説も魅力
NPOしゃがぁ理事長 西村幹也同行!
9/7 あと2名様で催行人数に達します!美しい国立公園をハイキング。高低差も少なく歩きやすい!
美しい自然と歴史・文化を巡る旅
毎食が楽しみになる!専門家同行ツアーで、より深く、美味しく、胃袋からキルギスを感じる!
Silk Road Kitchen AYAさん同行 食旅 IN キルギス2025
9/26発 あと1名様で催行人数に達します!ウズベキスタンの青の都サマルカンドへ!
民家や郊外のウルグットバザールも訪れる
特集3 国内講座・ツアーをピックアップ 風カルチャークラブ
夏の『屋久島ブルー』は麗しい水と植物の世界です。黒潮にそびえる峰々が涵養する水が、たぐい稀な生命の世界を生み育てている現場は、あのヤクスギの森が生まれ、壮大な渓谷を作り出す原動力となるところでもあります。 深い森にきらめく谷を歩き、コケを育てる人を訪ね、巨大な滝で屋久島の水のフルパワーを目の当たりにする。 屋久島の精髄を体験する旅に出かけましょう!(7/27発)。
<オンライン講座>
次回は第4回 7/14(月)開講!
《オンライン講座》川﨑一洋先生の仏教美術入門2025 マンダラの神々 川﨑一洋さんの仏教美術講座
《オンライン連続講座》川﨑一洋先生の仏教美術入門2025 マンダラの神々
4/14(月)~8/18(月)の全5回 ①金剛界五仏、②観音のファミリー(①②③は終了。終了回のご予約でアーカイブ視聴可)、③マンダラの女神たち、④八大菩薩、⑤マンダラに取り入れられたヒンドゥー神
次回は第5回 7/25(金)開講!
7/7(月)~8/25(月)の全4回 ⑤ここがすごい!-水辺林の世界(⑤は終了。終了回のご予約でアーカイブ視聴可)、⑥外来樹種ハリエンジュ、⑦樹木の多様な繁殖戦略、⑧草地の生態の変化-牛馬は減りシカが増えた
新企画・初回は10/9(木)スタート!
10/9(木)~2026/2/12(木)の全5回 ①日本・大谷探検隊と、西域コレクションのゆくえ、②ドイツ・トルファン探検隊の足跡、③イギリス隊スタイン、④フランス隊ペリオ、⑤ロシア隊とエルミタージュ美術館の西域コレクション
シルクロードをもっと知りたい方へ
《オンライン連続講座》中野照男先生のシルクロード講座2025 西域(シルクロード)に魅せられた探検家たち
<日帰り講座>
催行決定・残席わずか!
催行決定・残席あり
眞鍋じゅんこさん&鴇田康則さんと歩く
東京湾岸あるき 陸から海から今むかし 「納涼屋形船で東京港の裏街道を行く」
【夜の部】は残席あり!【昼の部】は満席(キャンセル待ち)
高尾山に通って20年 政所名積さんが案内する
夏の高尾山で昆虫観察 ~昼はアサギマダラに期待 夜はどんな虫との出会いが?~
募集中
募集開始
募集開始
<国内旅行>
募集中!
お申込み頂いています・募集中!
募集中!
太平洋を満喫し、遍路文化に触れる旅
【現地集合】11/7(金)川﨑一洋さんと往く仏教美術巡り ~四国八十八か所・足摺岬編~
お申込み頂いています・募集中!
昆虫展翅家・政所名積さんと行く
2026/4/11(土)発 春の女神 ギフチョウを求めて新潟・小千谷へ 2日間
\専門家同行! 日帰り講座・国内・海外ツアー/
旅の同行者募集「たびとも募集」ピックアップ
「1人参加なので、旅仲間が欲しい!」「催行人員に届かないのでもっと旅仲間を増やしたい」などなど、旅に出たい皆さま&ツアーを催行させたい我が社の思いを一つにした(^^)コーナーです♪
たびとも募集一覧ページはこちら
モロッコの人気都市を訪れる
【8名様限定】シャウエンから砂漠、そしてマラケシュへ モロッコ周遊11日間
《縁shop5》夏のセール第五弾!カンボジア「むすぶバッグ」
カンボジアの手しごとから生まれた「むすぶバッグ」。かごの部分はウォーターヒヤシンスを乾燥させて編んでいますので軽くて丈夫な素材です。布はカンボジアのファブリック・クロマ―を使い、表と裏で模様や色を変えています。結び目は、ご自身のお好みの長さで結ぶことができますので、ちょうどよいバランスでむすんでお使いください。数量限定ですのでお早めに!
お待ちかね! 風のイベント情報
20世紀のはじめに、西欧各国や日本が、競って探検隊を西域の各地に派遣しました。各探検隊は、多くの考古学的な成果を上げ、石窟壁画の断片を自国に持ち帰りました。そのおかげで、私たちは、現地に行かなくてもそれらを楽しむことができます。逆に、現地の遺跡は著しく破損しました。
皆さんは、オーセンティシティという言葉をご存じでしょうか。本物であること、真正であることを意味します。壁画のオーセンティシティは、壁画が現地にそのままに残っていることです。一端剥ぎ取って、博物館に収めると、それはミュージアム・ピース(博物館の收藏品、展示品)となります。当時、壁画の剥ぎ取りを行わなかった探検隊はありません。
彼等の探検の功罪を、冷静に振り返ってみませんか?
- 日時:2025年8月28日(木)20:00〜21:00
- 会場:オンライン開催(Zoom)
- 参加費:無料
カンボジア・アンコール遺跡周辺を舞台にしたサイクリングの魅力を、ツアーに同行するガイド・丹羽隆志さんがご紹介!
- 日時:2025年9月4日(木)20:00〜21:15
- 会場:オンライン開催(Zoom)
- 参加費:無料
オンライン説明会動画 見逃し配信中!
視聴ご希望の方は「✉お問い合わせ」より「希望説明会名」を明記の上、お申込みください♪
●8/23発 南ゴビのホンゴル砂丘とヨリンアム渓谷でバード&アニマルウォッチングの旅7日間🐤
★催行人数達しています!定員まで若干名!

●11/5発 ケニア アンボセリ・マサイマラをめぐり野生動物をじっくり観察する旅10日間🐆
★催行人数達しています!

\ネパールの食に迫るツアーの説明会なども!/
風の向くまま・気の向くまま ―第八百五十七話―
大阪支店長 中坪聴子
ツール・ド・フランス2025が開幕!
2025年のツール・ド・フランスが7月5日にスタートしました。ここ数年、自転車レースの魅力にはまり、毎年かかさずテレビで観戦しています。この大会は全23日間・21ステージにわたって開催され、フィニッシュの瞬間は日本時間の深夜0時を回ることも多く、毎年この時期は寝不足の日々が続きます。
以下Wikipediaより抜粋
ツール・ド・フランスは、世界三大自転車レースのひとつ。毎年7月に行われる全長約3300kmのレースで、フランスを中心に周辺国も舞台となります。平坦、山岳、タイムトライアルとバリエーション豊かなコース構成が特徴で、8人編成(最低6人)の20〜22チームが参加。総合首位には「マイヨ・ジョーヌ(黄色のジャージ)」が与えられます。
このレースの面白さは、エースを勝たせるために残りのメンバーが献身的に走るチーム戦にあります。選手にはそれぞれ「スプリンター」「クライマー」「タイムトライアルスペシャリスト」「ルーラー」「パンチャー」「オールラウンダー」といった脚質があり、それぞれの得意分野でチームを支えます。中でもルーラーと呼ばれる選手は風よけやペースメーカー、補給のサポート役として目立たぬ活躍を見せ、チームの勝利を陰で支えます。
戦略通りに進んでも、エースの脚、すなわち体力や余力が残っていなければ勝てません。コンディションやその日の展開次第で結果が大きく変わるのも、このレースの魅力です。
さらに、映像を通してフランス各地の美しい風景が楽しめるのもツールの醍醐味です。ピレネーの山々や田園、古城や教会など、毎年変わるコースが見せてくれる風景は旅心をくすぐり、いつか現地で観戦したいと思わずにはいられません。ヘリコプターからの迫力のある空撮映像は、レース全体の俯瞰で見ることができるのも楽しみです。今年から弊社でもツアーを設定したピレネー山脈には大会2週目から突入し、第14ステージ(7月19日)では最も有名かつ象徴的な山岳コースのトゥルマレ峠(標高約2,115m)越えが予定されており、山頂フィニッシュは見所の1つです。
今年は公式プログラムを購入し、付録の「超特大ルートマップ」にテンションが上がりました。どこに貼ろうかと右往左往し、最終的に貼ったのはテレビの後ろの壁でした。マップを見るとテレビが見えないという由々しき事態に、今のところ、解決の糸口は見えていません。
ピレネーのツアーはこちら!
アラゴン州公認日本語ガイド・細川桜さん同行で美しい村々と大自然に浸る!
今週の更新情報 旅心くすぐる情報満載
お茶の間 旅空間 〜今週の気になるTV番組〜
-
- ▼7月12日(土) 16:10〜17:10 NHKBS【ブータン】
フロンティア 秘境ブータン 天空を駆ける - ▼7月12日(土) 16:10〜17:10 NHKBS【ブータン】
- 2024年10月、ブータンで世界一過酷とも言われる山岳レースが開催された。
- ▼7月12日(土)18:00〜19:30 NHKBS【世界の動物園】
探検!世界の動物園の舞台裏「スペイン・ビオパークバレンシア」 - 園内にはアフリカ原産の樹木や自然石を巧みに配して現地の大自然を再現!
- ▼7月13日(日)08:00〜09:30 NHKBS【ヒマラヤ】
ヒマラヤに見た夢 〜天空の“秘薬”を求めて〜 - 天空の秘薬を求め、過酷な旅に出る親子を見つめる。
- ▼7月14日(月)12:00〜12:30 NHKBS【雲南&四川】
地球鉄道「(15)雲南→四川 疾走!花と信仰の峡谷鉄道」 - 大河・長江、峡谷ならではの風景に秘められた人々の思いに触れる。
- ▼7月17日(木)21:15〜21:45【イギリス】
世界入りにくい居酒屋 選「イギリス コッツウォルズ」 - イギリスで最も美しい村々と言われるコッツウォルズ。集落に一軒の居酒屋には、マジメな顔してウィットに富んだ人々。
編集後記
先週のメルマガでも発表をしましたが、この度、日本旅行業協会(JATA)による「ツアーグランプリ2025」の受賞者発表が行われ、「風のモンゴル」不動の1番人気ツアー「未経験者から上級者までみんなで草原集合!!ほしのいえセレクト乗馬6日間」が、栄えある大賞・国土交通大臣賞を受賞しました!
やまもりモンゴルでも感謝の気持ちをお伝えした通り、ご参加いただいた皆様の声を大切にしてきた結果だと思います。本当にありがとうございます。
いまモンゴルにある直営以外のツーリストキャンプの中で、私が最も信頼を置いているアルブルドキャンプでセレクト乗馬と同じような企画が出来ないか模索しており、その準備段階として、来週から未経験者のみを集めたツアーを実施、添乗同行してきます。
モンゴルの魅力を伝えたい!そんな気持ちがますます燃え上ってます。これからもどうぞご期待ください!
(つむじかぜ編集部:山田基広)
※次号1035号は2025年7月17日頃の配信予定です
——————————
■つむじかぜ1034号(風の旅行社ウェブマガジン)
発行日 :毎週1回発行
発行 :(株)風の旅行社
送信日:2025年7月10日
送信元 :(株)風の旅行社
■ツアー、ご旅行手配、旅行説明会に関するお問合せ
・東 京
TEL:03-3228-5173 FAX:03-3228-5174
・大 阪
TEL:06-6195-8043 FAX:06-6195-8044
・mail
info@kaze-travel.co.jp
■「つむじかぜ」に関するご意見・ご要望
info@kaze-travel.co.jp
どうぞ、お気軽にご連絡ください。
Copyright(C) 2002-2025 KAZE TRAVEL CO.LTD., All rights reserved.
(サイト内の文章・画像の無断転載を禁ず)
出発日:2025/10/8、11/5、2026/1/21
女性