お客様アンケート「いってきました」

エリア別
日本営業、現地ガイド、つきのいえ、現地事業所、風ダルバールの一元運営が非常に上手く機能しており全員でゲストをサポートしているのは初めての体験だった。出発前は旅行料金が高いなと感じていたけど、今はこのサービスなら安いと感じている。
初ネパールは旅行社で経験したら個人で行こうと考えていたがKAZEのリピータになりそうです。トレッキンング初日の朝食が6時で出発が6時半と聞いて6時にレストランにいったが準備が出来ておらず6時半はまだ食事中でした。〔ガイドの)Aさんが落ち着いて対応してくれていたので焦らなかったが、その後は飛行機(国内線)なので個人旅行やAさんでなかったらどうなっていたか心配。
ポカラからの帰りで飛行機待ちになったときに雨が降って来たのでポカラ支店で待たせてもらったがちょっと申し訳なかった。たべものや で料金かかっても少し部屋が借りれるサービスなどがあったら利用したかった。
飛行機の国内線が遅滞することの多いことがもう少し事前に知っておけたらよかった。また国内線の飛行機の着陸時に音が大きく中耳炎になってしまった。そのあたりの知識も事前に知っておけばよかった。
いつかは行ってみたいと思って訪れたラダックは、自分にとって最高の思い出になりました。翡翠のようにきれいなザンスカール川、色のない世界に映えるポプラや柳の木々、そして、静かな村々と、やさしいラダックの方たち。「ジュレー」と挨拶すると、微笑みながら返してくれる。そして、断崖にあるゴンパは美しく、静かで平和な祈りに満ちて。
道路事情では、もっと悪路を想像していたが、軍が駐軍していることもあり、広くて整備された道路が大半で、移動も苦ではなかった。
宿の大半はホームステイだったが、どの家庭もとてもいい方ばかり。一緒にモモを作ったり、チャンを飲んだり。食事を作るのにものすごく手間をかけていたが、それもいい思い出に。
ガイドさんも現地の方で交友関係も広く、とても臨機応変に対応してもらい、非常に感謝。予定になかった尼寺に行って尼さんの読経を聞いたりお茶をごちそうになったり。現地のローカルフードを買って食べたり、レーのオープン前のミュージアムに入って、そこから眺める素晴らしい景色を堪能できたり。体調を気遣ってもらいながら、トラブルもなく楽しい時間をすごせました。
今年は、杏の開花が思ったよりも早く、標高の高い場所に行く必要がありましたが、日本の桜のように白い花で、荒涼とした土地の色とのコントラストがとても美しかった。また、機会があれば訪れたいです。
グナワ音楽とサハラ砂漠を楽しむ10日間
出発日:2018.03.20
移動用の車(カサブランカ~マラケシュ)は、良くなかった(特に、シートベルトに不安)が、旅の企画がおもしろく、ガイドも良い人たちで、楽しい旅でした。
ありがとうございました。
行って良かったです。ありがとうございました!!
(このアンケート、途中保存ができないので途中でエラーになると長文が全て書き直しになり、絶望的な気分になります…。昔のような「紙に手書き」でもいいと思います。)
●今回、仕事の都合でこの期間しか連休不可だったので
代替え案がとても助かりました。ありがとうございます。オーストラリアンキャンプは部屋もキレイで窓からの景色も絶景。夜も暗いので天の川が堪能できました。この案で正解だったと感じます!!
来年も…またネパールに行きたいと考えています。
●(ガイドの)Aさんと視力が違いすぎたので、Aさんほど鳥は見えていません。ただ、「とても満足できました!」と、テクさんに伝言お願いします。ガイドも120点です。
●「つきのいえ」夜の外のランプは必要ですか?(防犯の為??)この光が強くてまぶしく、星がよく見えません。
暗い洗い場とか、下の畑に移動して星の観察をしました。
ランプを減らすか弱めるかしてほしいです。(個人的にはヘッデン持参なので、ランプは不要。トイレも部屋の中にあるし…)
春の大祭パロ・ツェチュとゆったりブータン 9日間
出発日:2018.03.24
ブータンの人達は、子供の頃から、仏教の価値観を身につけている為、ブータン国民の皆、謙虚な仏教徒で仏教の教えが、暮らしの基準となっていると思いました。今から、26年前に亡くなられた、西岡京冶さんは、農法だけではなく、食生活の改善、架橋による流通の促進、地域開発にまで及んだ方だと思いました。
春の大祭パロ・ツェチュとゆったりブータン 9日間
出発日:2018.03.24
(担当の)Aさん、(社員添乗員の)Bさん、本当にお世話になりました。(ガイドの)Cさんも素敵な人でした。セカンドガイドのBさんもとても気配りのできる優しい人でした。よろしくお伝え下さい。
旅行でご一緒させていただいた方達の助けもあり、無事、親子でのブータン旅行終える事ができました。ありがとうございました。
春の大祭パロ・ツェチュとゆったりブータン 9日間
出発日:2018.03.24
素晴しいブータン旅行満足しましたありがとう!
春の大祭パロ・ツェチュとゆったりブータン 9日間
出発日:2018.03.24
まずまず良いと思います。
(イ)旅行の後半はスケジュールが厳しかった。特にホームステイの日は到着が遅くなり、石風呂の入浴などに時間を取られ、ホームステイの楽しみである家族との親睦などなくて失望した。神聖な仏間に就寝するのも、どうかと思う。
(ロ)3日目の民家を訪問し織物見学、体験そして家庭料理は楽しく良かった。
(ハ)全体としてはすばらしい旅行でした。
春の大祭パロ・ツェチュとゆったりブータン 9日間
出発日:2018.03.24
楽しい旅行でした(お仲間も良い人達でした)
織物体験とブータン家庭料理は暖かいおもてなしで、楽しかった。
旅慣れた、ネパールに造詣の深い参加者ばかりで、大変助けていただきました。5人という小所帯で小回りの利くところもよかったです。ガイド、ポーターその他の方々にもずいぶんお世話になりました。年配の私でもついていくことができたのは、みなさんのおかげだと思っています。ありがとうございました。
日本語が堪能なガイドさんとドライバーさんで、安心して旅を楽しむことができました。ありがとうございました。