お客様アンケート「いってきました」とはご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさい とは弊社代表取締役 原 優二 が書いております。 詳しくはこちら

ちょっと濃密なカトマンズ探訪とナマステ・ハイキング6日間

出発日:2017.09.15

評価:

またもや体調を崩してしまい申し訳ありませんでした。
でもきちんと対応して頂き助かりました。ネパールは大変ほこりっぽくそれがあまりにもひどくて参りました。その点をのぞけば、楽しい旅でした。

ちょっと濃密なカトマンズ探訪とナマステ・ハイキング6日間

出発日:2017.09.15

評価:

今回は(今回も、か)体調不良などで現地でスケジュールの変更をしていただき助かりました。最終日のデイユースも結果的にとても助かりました。

9/2(土)発 ネパール サッカー交流と山村ホームステイ6日間 ─ 復興支援を知り伝統のインドラ祭に浸る ─

出発日:2017.09.02

評価:

FOOTRAVELでしか出来ない濃い経験をさせていただくことができました。2回目のFOOTRAVELも大満足です。もう普通の旅じゃ満足できません。

「つきのいえ」と「はなのいえ」でのんびり過ごす7日間

出発日:2017.08.11

評価:

雨期でオフシーズンの初めてのネパール旅行でした。つきのいえ、はなのいえ周辺の稲の緑が本当に美しく、棚田の中で美しい民族衣装を身にまとった女性が農作業をしている姿はとても印象に残っています。
ホテルのスタッフの方々も皆とても親切にして下さり、ネパールのことをガイドのスルヤさんから色々教えて頂き、ネパールが大好きになりました。
ネパールの人は真面目で誠実で優しい人が多いと思います。ヒマラヤ山脈は雲にかくれて少ししか見られませんでしたが、満天の星空は見ることができたし、ダルバールも日本食もすごく美味しかった。また行きたいです。ありがとうございました。

「つきのいえ」と「はなのいえ」でのんびり過ごす7日間

出発日:2017.08.11

評価:

雨期のシーズンで風景が楽しめなかった。
カトマンズ内で文化的なものが見たかった。

「つきのいえ」に泊る ヒマラヤ展望ハイキング6日間

出発日:2017.07.26

評価:

カトマンズ観光予定が未了です。ぜひまた次回に、はじめてのネパールで、おっかなびっくりで行きました。農村を歩いて とんぼがとび 鳥が飛んでいるのをみて、お米がおいしかった理由がわかりました。市内観光また行かなければ・・・。

「つきのいえ」に泊る ヒマラヤ展望ハイキング6日間

出発日:2017.07.26

評価:

ベストシーズンではなかったようですが、天気には恵まれ、充分楽しめました。ハイキングが1日3時間程度のペースで、行く前は物足りないかもと思ったのですが、実際は石段等も多く結構ハードでした。山村ハイキングが特に良かったです。ヒヨコや子ヤギがかわいかったので。ポカラからカトマンズへの飛行機が欠航になり陸路移動になりましたが、そういうアクシデントもまた一興ですね。

ロッジ泊で行く マナスル西面展望トレッキング9日間

出発日:2017.04.28

評価:

旅の途中で予定変更していくやり方は個人的にはトレッキングツアーとして面白味を感じた。
乗り継ぎの香港空港での滞在時間が5,6時間と長かった。そんな時の空港での楽しみ方やおすすめショップなどの情報があったらもっと有意義に過ごせたかと思った。

3つの「風のいえ」を巡る ヒマラヤ展望乗馬7日間

出発日:2017.04.28

評価:

添乗員のAさんが、ツアー参加者全体を上手く寄り添わせる空気を作って下さいました。旅先で、ツアー参加者の皆様とこんなに楽しく過ごせたのは初めてでした。ハードな山道をものともせず、写真もたくさん撮って下さり、後にグーグルでシェアできる場も作って頂き、旅行後も良いご縁が続いております。ありがとうございました。

シャンボチェ・トレッキング9日間+ルンビニ個人手配 10日間

出発日:2017.04.29

評価:

登り始めは雨模様も、一番晴れて欲しい日(シャンボチェ到着日)にスッキリ快晴でエベレスト山群の絶景を雲ひとつ無い中で存分に堪能でき、登頂の苦労も吹き飛ぶ思いでした。
自身(胃痛)と連れ(カゼ)の体調不良で下りはヘリコプターに頼りましたが、クムジュン含め行きたいところは全部行けて、一日早く下山した事でカトマンズの史跡や街並みをゆっくり見て回れたので、結果的には良かったです(カトマンズやルンビニなどをゆっくり見たい人のオプションにしても良いのではないかと思ったくらいです)。ダイアモックスはあそこまで胃をやられると思っていなかったので、予防というより初期治療で用いたほうが良いのではと思いました。ネパールルピーは一旦両替してしまうと日本円はおろか、米ドルにもなかなか両替できないので、現地で使い切ることを想定して少しずつ替えていく事を予め教えておいて頂くとなお良かったです。

3つの「風のいえ」を巡る ヒマラヤ展望乗馬7日間

出発日:2017.04.28

評価:

カトマンズの都市はほこりっぽくて建物も今にも崩れ落ちそうでヒヤヒヤしましたが、なんといってもやはり自然の景観(ヒマラヤの山々etc)は最高でした。
乗馬によるトレッキングも楽チンで有難かったです。「つきのいえ」、「はなのいえ」には又行ってみたいと思いました。添乗員の方もすばらしかったです。ありがとうございました。

3つの「風のいえ」を巡る ヒマラヤ展望乗馬7日間

出発日:2017.04.28

評価:

馬旅好きにはオススメの旅です。馬たちが大変落ち着いていました。車道をゆく不安には風の旅行社ならびに馬子さんたちが対処してくれました。なによりネパールを馬でゆく楽しさは格別でした。もう1日馬に乗りたかったと思います。また、馬以外の興味としてもネパールの山岳地方の人々の暮らしが伺えました。みなさん控えめで暖かく親切でした。とりわけ花の家はすばらしかった。もう少し滞在したかった。

事前にお世話になるMさん、馬専Y添乗員さんにはいつもながら感謝感謝です。ネパールのAさん、Bさんの日本語の流暢さにはびっくりしました。オプショナルツアーで行ったパダン&バクタブルの旅もネパールの文化の深さを感じることができました。
鳥ツアーも興味津々です。