お客様アンケート「いってきました」とはご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさい とは弊社代表取締役 原 優二 が書いております。 詳しくはこちら

自転車でアンコールワット・5日間 遺跡と農村の森をサイクリング

出発日:2016.05.03

評価:

出発までの日数がないなかで、現地と連絡を取り合いアレンジをしていただけました。団体旅行では行けないディープな市場や自転車道を行けたのがよかったです。普通の旅行では体験できないことが出来ました。ガイドのP君がいたので安心してついて行くことも出来ました。

今回アレンジを2点お願いしました。
1点目は「地雷博物館に行きたい」です。
アンコールワット遺跡などの良い面ばかりでなく、カンボジアの現状も知りたかったのでとても良かったです。
2点目は「小学校へ文房具などを寄付したい」です。カンボジアの子供たちの現状を知りたくてお願いしました。
ガイドのP君の友達が小学校の先生をしていてその小学校へ連れて行ってもらいました。

日本でノートと鉛筆とお菓子を準備し、カンボジアの市場へ寄りお米50キロを買い持って行きました。子供たちが校庭に集まってくれて子供たちに直接届けることが出来ました。

子供たちが喜んでいる姿にとても感動し嬉しかったです。小学校の中を見学し、授業風景も見ることが出来ました。照れながらお礼を言ってくれた子供たちの姿はとても微笑ましかったし、子供たちと交流することができ楽しかったです。

その後、先生の家に招待していただきお昼ごはんをご馳走してもらいました。先生の家族とお話したり、食事をいただくことで、シャイだけどとても優しく家族を大事にするカンボジアの人たちを知りカンボジアへのイメージが変わりました。

先生の作ってくれたご飯もとっても美味しかったです。ただ、日本から持っていったノートはカンボジアの学校では使えないみたいで残念でした。カンボジア語用のノートがあるようです。

鉛筆を50本、飴を5袋持っていったのですが、全校生徒分は足りませんでした。またの機会があれば、もっとたくさん持って行きたいですね。
お米50キロは朝食になるそうです。
たくさんの人と交流ができました。

象乗りミニキャラバンとメコン河クルーズ7日間

出発日:2016.04.29

評価:

風さんの旅行は始めてだったのですが、期待どおりとても楽しかったです。他のツアーのみなさんもすごく良い人たちばかりで、しかも旅のツワモノばかりだったので、会話もとにかく楽しかったです。

象乗りミニキャラバンとメコン河クルーズ7日間

出発日:2016.04.29

評価:

盛り沢山で充実した旅行が出来ました。次から行かれる方に、ホームステイ先では気温が下がるとマジで寒いので注意して頂ければと思います。布団は大切です。

ミャンマー再訪 バガンとマンダレー7日間

出発日:2016.04.29

評価:

ホテルとミャンマー国内の飛行機のみで後は、現地でと考えていました。通常のツアーでは行かないようなところへ行こうと考えていました。行程に縛られるところもありましたが、十分に楽しめました。現地ホテル、移動手段、ガイドの手配ののみで、現地の行程がタイトでない旅行をしたいです

北ベトナム・ハジャンの旅6日間

出発日:2016.04.07

評価:

石灰岩の奇岩、岩山が連なる中を縫うように走る道は予想以上に大変で、でもそのしんどさを越える、予想以上にすばらしい景色でした。あの土地を可能な限り耕作している人間のパワーに感嘆しました。ホテル、ゲストハウスは事前に聞いていたよりどこも設備が整っていて、どんどん発展しつつあるのかなあ、と感じました。

ビクトリアエクスプレスで行く ベトナム北部山岳地帯 サパと少数民族の村とマーケット5日間

出発日:2016.03.21

評価:

ハノイでなんとなく入った美容院でシャンプーをしてもらったら、30分もかけてツボ押しマッサージも沢山してもらい、ブロウもていねいで、料金は500円でした。とても良かったです。ヴィクトリアサパホテルはとても良いホテルなのでもう少し時間がほしかったです。
チップの件で、とても迷いました。サパからハノイまで1人で運転して頂き、大変だったと思いますが、ガイドさんにチップを渡して欲しいと言われ、そうなるとガイドさんにも渡さなければいけなくなり・・・。ああいう場合、どうしたら良かったのでしょうか。
3泊5日の強行軍でしたが、ホームステイのご家族にも初対面にも関わらずアットホームな応対をして頂き、外国人が入るのは初めてという村にも訪問でき、とても充実した旅でした。

おかえりなさい!

チップは強制されて払うものではありません。ガイドがドライバーに払ってくださいなどということを弊社のツアーではしないようにしています。再度、徹底させます。

ビクトリアエクスプレスで行く ベトナム北部山岳地帯 サパと少数民族の村とマーケット5日間

出発日:2016.03.21

評価:

ホームステイはアットホームな感じでとてもよかったです。食事はどれもとてもおいしくいただきましたが、量が多くて、残してしまったので、もったいない気持ちがしました。とくにホームステイでは、そう思いました。ヴィクトリアホテルでは時間が短かったので、ちょっと残念でした。

奥インレー湖からカヤー州へ7日間

出発日:2016.02.04

評価:

ミャンマーの地図がなかった為、旅の位置づけが出来ませんでした。詳しいものでなくても手書きのものでも構わないと思います。
2/8、5日目ライコー→ヘーホーは長距離ドライブでした。私達は特に見るものがなくても(パオ族の村は葬式があってパスしました)景色を楽しみますが、人によっては退屈といわれるかも知れません。
私達は訪れた事がない異なる生活文化に興味を持っています。盛りだくさんでは九手も親しいふれあいが出来ればと願っています。
訪ねた先の歴史や文化の情報を提供して頂ければありがたいです。

象使い体験とルアンプラバーンで過ごす5日間

出発日:2016.02.22

評価:

一度いってみたいと思っていた象乗り体験は想像以上に楽しかったです。象と一緒に森に行ったり、川で水遊びをしてワクワクドキドキの感動をいっぱいあじわうことができました。私が乗せてもらった「セーンちゃん」の優しい目が忘れられなくて、また行きたいなあと思うほどです。ナイル川をボートで下ったり、早朝に地元の人たちに混ざって托鉢を体験したり、アクティブな旅はとても良い思い出になりました。 

前回のキルギスそしてラオスと風の旅行社を利用させていただいたのが2回目ですが、すべてに満足しています。これからもどうぞ宜しくお願い致します。

象使い体験とルアンプラバーンで過ごす5日間

出発日:2016.02.22

評価:

主は象使いだったので象が自然と共にストレスなく大事に扱っていることに敬服しました。雑煮寄りそい、朝夕水浴びしつつ体を洗うので臭いもなく清潔。他の国の象の扱いよりはるかに自然です。動物愛護からみても、もっと宣伝して、環境の良いラオスの国の良さをアピールすべきと思います。(現地の)Aさん達も、そこで働いている方たちも笑顔もとても素晴らしかったです。個人旅行が見気軽でプラン作成して頂けるって本当に有難いです。

ミャンマー王都物語7日間

出発日:2016.01.04

評価:

八曜日でおまいりするおしゃか様がちがう。その八曜日を最初に説明して自分が何なのか教えてほしい。食事の量が多すぎるので時々自分で自由にえらべるようにしたい。
ガイドさんと一緒に食べるのは楽しいが、メニューが全くちがうのは気がひける。
ロンジーのプレゼントは嬉しかった。ずっーと旅行中着ていました。便利です。

ミャンマー王都物語7日間

出発日:2016.01.04

評価:

現地のアンケートにも書きましたが、食事は昼・夕と全てセットされるより、ビュッフェ又は選択できる(ネパールではそうでした)形式のほうがよいと思いました。これまでの経験上、かなりセーブして食べましたが、今回は具合が悪くなりました。(食事の味はよかったです)

おかえりなさい!

食事の出し方は、国によってもお客様の人数によってもレストランによっても違います。ミャンマー料理は、少々油っぽいのでその点を、事前にご案内すべきだったと思います。