つむじかぜ1039号
夏の今こそ予約のチャンス!
年末年始の旅計画! 号

特集1 【年末年始ツアー】を決めるなら今が良い!

真夏のお盆の時期ですが、年末の旅計画も進めていきましょう!今年は最大”9連休”という方も多いのではないでしょうか?そのため、航空便のお席も日に日に確保が難しくなってまいります。でもご安心ください!風では人気の年末ツアーのお席をしっかり&たっぷり確保済みです。

✅早めの予約で安心(秋以降はツアー満席や、飛行機のお席のキャンセル待ちも出てきます)
✅40日前まではキャンセル料はかかりません。
✅【早割】適用コースも!(例:12/26発の対象コースは8/28までのご成約で15000円引き!)
✅相部屋希望の方は、先着順でお組できる可能性も高くなる!

まずは気になるコースがあれば「仮予約」や「お問合せ」からでもOKです!旅の予定が決まると、その日を楽しみにする気持ちが日々の生活にも彩りを添えてくれますよ♪


【ウズベキスタン】12/26(金)発 代表的な3都市を効率よくご案内。旧市街や世界遺産イチャンカラ近くの宿など、宿泊先にもこだわっています♪

散策に便利な旧市街にも宿泊する

12/26発ウズベキスタンハイライト8日間<成田(金)発直行便利用>

8名催行日本語ガイド早割

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2025/12/26(金) ¥547,000 東京 募集中
ヒヴァ、ブハラ、サマルカンド、タシケントを巡るハイライトコース。効率よく見どころを訪れたい方にお勧めです。成田からタシケントの直行便利用で1/2成田着。帰国後もゆっくり過ごせます。

詳細を見る

【中国&ラオス】12/27(土)発 中国では製茶体験やティスティング、ラオスでは托鉢や象使い、伝統的な機織りなどを体験も重視で楽しい!

お茶の国から象の国へ

茶の山と中国ラオス鉄道とルアンパバーン8日間

8名催行日本語ガイド添乗員早割

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2025/11/22(土) ¥479,000 東京 募集中
2025/12/27(土) ¥589,000 東京 募集中
2026/01/24(土) ¥479,000 東京 募集中
雲南の茶馬古道と古茶園、少数民族を訪ね、中老鉄道でラオスへ。象との触れ合い、メコン川クルーズ、世界遺産ルアンプラバーンで仏教文化や市場を満喫する、歴史と自然、文化の旅。

詳細を見る

【チベット】12/27(土)発 同行者募集中!ラサだけじゃ物足りない!という方は是非。冬は多くの巡礼者がラサに集い、より「チベットらしい」風景が広がります。意外と寒くない?

冬の巡礼シーズンに訪れる

青蔵鉄道で行く絶景の旅 冬のチベット仏教巡礼9日間

6名催行日本語ガイド添乗員早割

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2025/11/22(土) ¥578,000 東京(成田または羽田発着) 募集中
2025/12/27(土) ¥598,000 東京(成田発・羽田帰着) 募集中
2026/1/10(土) ¥578,000 東京(成田または羽田発着) 募集中
世界最高地点を走る青蔵鉄道で行く冬のチベットの旅。ラサの主な見所のほか巡礼地、「トルコ石の湖」ヤムドク、城塞都市ギャンツェ、大僧院タシルンポにも足を延ばします。大晦日は民家で年越しの儀式も体験。

詳細を見る

【ラダック】12/27発 仏教美術の至宝、アルチ・チョスコル・ゴンパも訪問。インドの北東でチベット文化と温かい暮らしを体感

日本語ガイド・スタンジン同行!ホームステイで冬のラダックの暮らしに触れる

ラダックのお正月ロサールと氷の回廊チャダル体験 8日間

6名催行日本語ガイド早割

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2025/12/27(土) ¥408,000 東京 募集中
ホームステイで暮らしを体感したり、「氷の回廊」チャダルを体験するなど、冬しか味わえないラダックの暮らしを満喫。ラダックのお正月「ロサール」は西暦の2025年12月20日で、その後10日間ほど続くお正月行事も楽しめます。西暦のお正月とラダックのお正月、2つのお正月が同時に楽しめるお得なツアーにご参加ください。

詳細を見る

【ネパール】12/27発 1日の歩行時間も3-4時間で安心。トレッキングにチャレンジしたい!方も、ゆったり楽しみたい経験者の方にもおススメの穴場ルート。

プーンヒルの更にその先「裏ゴレパニ」へ!

【年末年始特別企画】ゴレパニ表裏周遊トレッキングと「はなのいえ」9日間

3名催行日本語ガイド早割

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2025/12/27(土) ¥498,000 東京(タイ航空利用) もうすぐ催行決定
2025/12/27(土) ¥498,000 大阪(大韓航空利用) もうすぐ催行決定
年明けをヒマラヤで迎えます!アンナプルナ山群の絶景展望地「プーンヒル」と「モハレ」へ。後半はトレッカーが少ない穴場のトレイルを歩きます。トレッキング後は五右衛門風呂もあるロッジ「はなのいえ」に宿泊。

詳細を見る

【ネパール】12/27発 谷筋の歩きやすいルートでヒマラヤに迫る!キャンジンゴンパ(3,730 m)に連泊し、4,700mピーク「キャンジン・リ」へアタック!

樹林帯を抜け氷河に迫る!

美しき谷 ランタン・トレッキング9日間

2名催行日本語ガイド早割

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2025/10/17(金) ¥458,000 東京、大阪 催行人員到達
2025/11/22(土) ¥463,000 東京、大阪 募集中
2025/12/13(土) ¥458,000 東京、大阪 募集中
2025/12/27(土) ¥498,000 東京(タイ航空利用) 催行人員到達
2025/12/27(土) ¥498,000 大阪(大韓航空利用) 募集中
2026/01/10(土) ¥447,000 東京、大阪 募集中
2026/02/21(土) ¥447,000 東京、大阪 募集中
2026/03/14(土) ¥462,000 東京、大阪 募集中
2026/04/28(火) ¥498,000 東京、大阪 募集中
イギリスの探検家に「世界で最も美しい谷」と紹介されたランタン谷。ジープ道が整備されたお陰でキャンジン・ゴンパまで片道わずか2泊3日で行けるようになりました。キャンジン・リ(4,550m)からは360度の絶景が楽しめます。

詳細を見る

【チベット】12/28発 関西発着!!ラサ3連泊。ゆっくりじっくり巡礼シーズンのチベットを堪能。

巡礼シーズンに訪れる聖なる都

青蔵鉄道で行く 冬のラサ7日間

6名催行日本語ガイド添乗員早割

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2025/11/01(土) ¥478,000 東京(成田または羽田) 募集中 ※巡礼シーズン
2025/12/11(木) ¥478,000 東京(成田または羽田) 募集中 ※巡礼シーズン
2025/12/28(日) ¥498,000 ※大阪(関西空港)  募集中 ※年越し儀式
世界最高所を走る青蔵鉄道に乗ってチベットの聖都ラサを訪れます。冬は農閑期のためラサにはたくさんの巡礼者が訪れ、街は熱い信仰心で満たされます。

詳細を見る

【ネパール】12/30発 マウンテンリゾート「はなのいえ」から、聖山マチャプチャレやアンナプルナ連峰を望む直営ロッジ「つきのいえ」へ。カトマンズのフリータイムで古都探訪も。

絶景が楽しめる「はなのいえ」と「つきのいえ」に宿泊する!

【年末年始特別企画】ヒマラヤ展望 のんびり湯ったりハイキング6日間

2名催行日本語ガイド早割

出発日 旅行代金 出発場所 催行状況 他
2025/12/30(火) ¥398,000 東京 募集中
2025/12/30(火) ¥428,000 大阪 募集中
露天五右衛門風呂の「つきのいえ」、上質な「はなのいえ」。趣のことなる「かぜのいえ」の〜んびり泊まり歩きます。

詳細を見る


\魅力的なツアー、他にも多数揃ってます!/

年末年始ツアー 一覧




特集2 国内講座・ツアーをピックアップ 風カルチャークラブ

富良野・美瑛エリアには数多くの花畑が点在し、世界中から観光客が訪れます。豊富な食材を使ったレストランやこだわりのカフェも人気。そして、これらすべてのキーワードを上手に繋ぐことができるのが自転車なのです。アップダウンに富んだとてもエキサイティングなコースを、女性からシニアの方まで誰もが楽にお楽しみいただけるよう、最新のe-bikeをご用意。どこに行くにもアクセスの良い中富良野町にあるノーザンスターロッジに宿泊しながら、美瑛・富良野エリアをくまなく、のんびりと楽しみましょう。(10/8発)

<オンライン講座>

次回は第5回 8/18(月)開講!

《オンライン講座》川﨑一洋先生の仏教美術入門2025 マンダラの神々
4/14(月)~8/18(月)の全5回 ①金剛界五仏、②観音のファミリー、③マンダラの女神たち、④八大菩薩(①~④は終了。終了回のご予約でアーカイブ視聴可)、⑤マンダラに取り入れられたヒンドゥー神

川﨑一洋さんの仏教美術講座

《オンライン連続講座》川﨑一洋先生の仏教美術入門2025 マンダラの神々

出発日設定2025/04/14(月) ~全5回
ご旅行代金3,300円~15,000円
出発地オンライン
oz-k-kkawa-zoom-bb-05 oz-k-kkawa-zoom-bb-05

講座

新企画・初回は8/22(金)!

~全国47都道府県薬草巡り~ 《オンライン連続講座》アムチ・小川康さんの ~ちょっと気ままに“くすり”旅~
8/22(金)~9/10(水)の全4回 ①北海道 東北地方、②関東 中部地方、③近畿 中国地方、④四国 九州 沖縄地方

~全国47都道府県薬草巡り~

《オンライン連続講座》アムチ・小川康さんの ~ちょっと気ままに“くすり”旅~(全4回)

出発日設定2025/08/22(金)~全4回
ご旅行代金3,300円~12,000円
出発地オンライン
oz-k-ogawa-zoom-hy5 oz-k-ogawa-zoom-hy5

講座

新企画・初回は10/9(木)スタート!

10/9(木)~2026/2/12(木)の全5回 ①日本・大谷探検隊と、西域コレクションのゆくえ、②ドイツ・トルファン探検隊の足跡、③イギリス隊スタイン、④フランス隊ペリオ、⑤ロシア隊とエルミタージュ美術館の西域コレクション

シルクロードをもっと知りたい方へ

《オンライン連続講座》中野照男先生のシルクロード講座2025 西域(シルクロード)に魅せられた探検家たち

出発日設定2025/10/09(木)~全5回
ご旅行代金3,300円~15,000円
出発地オンライン
oz-k-tnaka-zoom-srb-01 oz-k-tnaka-zoom-srb-01

講座

前編の続編、後編(初回は10/15)も募集中!

赤坂憲雄さんと「遠野物語を読む」

《オンライン連続講座》赤坂憲雄さんと「遠野物語を読む」後編・全六回

出発日設定2025/10/15(水)~全6回
ご旅行代金3,300円~18,000円
出発地オンライン
oz-k-akasaka-zoom-tono-2 oz-k-akasaka-zoom-tono-2

講座

<日帰り講座>

催行決定・締切間近!

大人の昆虫観察シリーズ

終了講座 水元公園で昆虫探し

出発日設定2025/08/17(日)
ご旅行代金6,930円
出発地水元公園集合・解散
oz-k-insctman-mizumoto oz-k-insctman-mizumoto

終了講座

募集中!

地元在住・政所名積さんが案内する

里山の昆虫観察会 in 秦野 ~夏の夜、里山で鳴く虫探し~

出発日設定2025/08/30(土)
ご旅行代金6,930円
出発地神奈川県秦野市(小田急線・秦野駅集合・解散)
oz-k-insctmannkz oz-k-insctmannkz

講座

募集中!

眞鍋じゅんこさん&鴇田康則さんと歩く

東京湾岸あるき 陸から海から今むかし「横須賀漁師・栗山さんとタコを加工しよう」

出発日設定2025/09/20(土)
ご旅行代金12,650円
出発地京浜急行線・県立大学駅
oz-k-mnaedo6 oz-k-mnaedo6

講座

募集中!

眞鍋じゅんこさん&鴇田康則さんと歩く

<新企画>商店街探検・地元名物と町の歴史を探る 第4部(全5回)

出発日設定2025/09/27(土)~全5回
ご旅行代金6,930円~31,500円
出発地京浜急行羽田線糀谷駅(予定)、東京メトロ日比谷線三ノ輪駅、西武池袋線大泉学園駅、JR常磐線南千住駅、JR総武線亀戸駅、
oz-k-mnaedo34-04 oz-k-mnaedo34-04

講座

募集中!

小川康さんが誘う東秩父村へ

暮らしの”くすり塾”-東秩父村- 【秋】よみがえる紫雲膏

出発日設定2025/10/04(土)
ご旅行代金7,480円
出発地東武東上線・小川町駅集合
oz-k-ogawafm3 oz-k-ogawafm3

講座

募集開始!

新・関八州-日帰りの山

古谷さんと歩く・関八州日帰りの山 ー秀麗富嶽十二景"七番"の百蔵山へー

出発日設定2025/10/18(土)
ご旅行代金7,700円
出発地JR中央本線・猿橋駅
oz-k-furuya25-4 oz-k-furuya25-4

講座

募集開始!

新・関八州-日帰りの山

古谷さんと歩く・関八州日帰りの山 ー富士山と箱根の山が見渡せる矢倉岳へー

出発日設定2025/11/08(土)
ご旅行代金7,700円
出発地小田急小田原線・新松田駅
oz-k-furuya25-5 oz-k-furuya25-5

講座

<国内旅行>

募集中!

9月開催 屋久島大学ぼー研旅行2025' Vol.2

【現地集合】『夏の屋久島*沢登とコケを楽しむ3日間』

出発日設定2025/09/23(火)
ご旅行代金87,800円
出発地屋久島空港または安房港
oz-d-yakushima-ohara25-2 oz-d-yakushima-ohara25-2

ツアー

もうすぐ催行人員到達!

e-bikeで楽しく巡る

富良野・美瑛・十勝岳 絶景フォトライド 2025

出発日設定2025/10/08(水)
ご旅行代金181,000円
出発地旭川(北海道)
jp-furano-01 jp-furano-01

ツアー

募集中!

崎尾均先生の案内で、天然スギと!

【現地集合】10/16(木)発:世界遺産の島,佐渡島の自然「森・里・海」を訪ねるたび 3日間

出発日設定2025/10/16(木)
ご旅行代金89,500円
出発地新潟港・佐渡汽船出発ターミナル
oz-d-sakiosensei-sado-3 oz-d-sakiosensei-sado-3

ツアー

募集中!

新シリーズ、古谷さんと歩く東北・中部北陸の低山歩きと温泉

【現地集合】福島県石川町周辺・紅葉の低山歩きと温泉 3日間

出発日設定2025/10/28(火)
ご旅行代金87,500円
出発地JR東北新幹線・新白河駅 集合/解散
oz-d-furuya25-3 oz-d-furuya25-3

ツアー

新企画・募集開始!

「いいたて環境ミュージアムツアー」

【現地集合】『いきる博物館』飯舘村の環境を旅する 3日間

出発日設定2025/11/01(土)
ご旅行代金89,800円
出発地JR新幹線・福島駅 集合/解散
oz-d-iitate-2025 oz-d-iitate-2025

ツアー

募集中!

太平洋を満喫し、遍路文化に触れる旅

【現地集合】11/7(金)川﨑一洋さんと往く仏教美術巡り ~四国八十八か所・足摺岬編~

出発日設定2025/11/07(金)3日間
ご旅行代金99,000円
出発地高知空港 集合
oz-d-kkawa-ashizuri2025 oz-d-kkawa-ashizuri2025

ツアー

募集中!

アムチ小川康さんと歩く

【現地集合】ちょっと気ままにくすり旅~上州の名湯・四万温泉~ 2日間

出発日設定2025/11/09(日)発
ご旅行代金59,500円
出発地四万温泉 柏屋旅館
oz-d-ogawahyakuyaku-shimaspa25 oz-d-ogawahyakuyaku-shimaspa25

ツアー


\専門家同行! 日帰り講座・国内・海外ツアー/

風カルチャークラブの講座を見る

旅の同行者募集「たびとも募集」ピックアップ

「1人参加なので、旅仲間が欲しい!」「催行人員に届かないのでもっと旅仲間を増やしたい」などなど、旅に出たい皆さま&ツアーを催行させたい我が社の思いを一つにした(^^)コーナーです♪ 
たびとも募集一覧ページはこちら

NPOしゃがぁ理事長 西村幹也同行!

12/26(金)発 タイガの森でトナカイ乗りキャラバン10日間 ─凍った大地を走り、雪原をトナカイで往く─

出発日設定2025/12/26(金)
ご旅行代金647,000円
出発地東京
oz-i-mn-sp-67 oz-i-mn-sp-67

ツアー

出発日:2025/12/26
女性

担当者より
車で凍った湖や川や峠を越え、最後はトナカイに乗って森の中へ!全てが別世界です。-30~40℃の世界をお手軽に体験!講師として、20年以上にわたって現地に通い続けるしゃがぁ理事長西村氏が同行。!

《縁shop5》大阪支店にて一部商品を販売中


大阪支店では、オンラインショップ「縁shop5」で人気の一部商品を 店頭特別価格 で販売中です!またオンラインでは販売していないモロッコ雑貨のバブーシュもお得な値段で販売しています。世界各地から届いたこだわりの品々を、実際に手に取ってお選びいただけます。お盆期間も営業していますので、お気軽にお立ち寄りください。

大阪支店営業時間:平日11:00〜17:00(土日祝休)です。

  
  



風の旅行社大阪支店へのアクセスはこちら!


お待ちかね! 風のイベント情報

8/28(木)【無料お試し講座】中野照男先生に学ぶ 西域(シルクロード)に魅せられた探検家たち -西域探検の光と影-(事前申し込み・参加無料)

20世紀のはじめに、西欧各国や日本が、競って探検隊を西域の各地に派遣しました。各探検隊は、多くの考古学的な成果を上げ、石窟壁画の断片を自国に持ち帰りました。そのおかげで、私たちは、現地に行かなくてもそれらを楽しむことができます。逆に、現地の遺跡は著しく破損しました。探検の功罪を、冷静に振り返ってみませんか?

  • 日時:2025年8月28日(木)20:00〜21:00
  • 会場:オンライン開催(Zoom)
  • 参加費:無料
9/4(木) アンコール遺跡と周囲の村をサイクリング! カンボジア自転車旅の魅力とは?

カンボジア・アンコール遺跡周辺を舞台にしたサイクリングの魅力を、ツアーに同行するガイド・丹羽隆志さんがご紹介!

  • 日時:2025年9月4日(木)20:00〜21:15
  • 会場:オンライン開催(Zoom)
  • 参加費:無料
10/21(火)「世界のごちそう博物館レトルトシリーズ」の味を作る旅 ネパール編ツアー説明会

食文化シリーズ“あなたが選んだ味が「世界のごちそう博物館」のレトルト食品になる旅 ネパール編”のツアー説明会です。

  • 日時:2025年10月21日(火)19:30〜20:30
  • 会場:オンライン開催(Zoom)
  • 参加費:無料

オンライン説明会動画 見逃し配信中!

視聴ご希望の方は「✉お問い合わせ」より「希望説明会名」を明記の上、お申込みください♪

 


●11/5発 ケニア アンボセリ・マサイマラをめぐり野生動物をじっくり観察する旅10日間🐆
★催行人数達しています!



 


\お気軽にご参加ください/

風の旅行社 イベント一覧

風の向くまま・気の向くまま ―第八百六十二話―

大阪支店長 中坪聴子


お米をめぐる記憶


私はお米が好きです。母方の実家が米農家だったこともあり、秋になると毎年のように新米が届いていました。実家では母のこだわりでガス炊飯器を長年使っていて、その炊飯器で炊いたごはんはふっくらとやわらかく、つやも香りも素晴らしかったので、つい何杯もおかわりしてしまった記憶があります。

日本のお米だけでなく、海外で食べたお米料理も好きです。昨年9月にキルギスへ添乗した際、現地で「プロフ」という炊き込みごはんを食べる機会がありました。キルギスやウズベキスタンなど中央アジアは、昔から多くの人と物が行き交ってきた交易の中心地で、さまざまな食文化も交差しています。プロフもその一つで、西へ行くとトルコでは「プラウ」、フランスでは「ピラフ」と呼ばれているようです。

高級なウズゲンの赤米で作ったプロフ 赤い筋が一本入っていています

プロフに使うお米にもいくつか種類がありますが、中でも特別とされているのがウズゲンで収穫される赤米です。キルギス東部のフェルガナ地方にあるオシュ近郊で育てられていて、天山山脈からの雪どけ水に恵まれた地域です。赤米には細く赤い筋が一本入っていて、炊いた後もその筋が残ります。味の違いは私の舌では感じられませんでしたが、「高級米」と聞いてからは、不思議とおいしく感じられました。ウズゲンの赤米については「食の宝庫キルギス」の本(外部リンク)に詳しく記載がありますので、ご興味にある方はぜひご覧ください。

ウズゲンの赤米 ビシュケクのオシュバザールにて

そんなお米好きの私のおススメは、弊社の通販サイト「縁shop5」で取り扱っている「五郎兵衛さんのお米」です。こちらは長野県佐久市の五郎兵衛用水周辺で作られていて、蓼科山からの清流と粘り気の強い土壌に育まれた、粘りと甘みのあるコシヒカリです。一般にはあまり流通しておらず、“幻のお米”と呼ばれることもあるそうです。(2025年産予約受付中!詳細はこちらをクリックください)

販売元の(株)みまよせさんのInstagramでは、時々田んぼの様子が紹介されてます。私の実家は田んぼの前だったので、その様子が懐かしく、楽しみに拝見しています。先日アップされていたのは、カエルの写真でした。実家でもよく家の中にカエルが入ってきました。ある時、お風呂を沸かそうとして蓋を開けたら、アマガエルが泳いでいたことがありました。平泳ぎが苦手だった私は、優雅で美しいアマガエルの「かえる足」に思わず見入ってしまい、羨ましく思ったことを、思い出しました。

お風呂カエル事件があった夕食時に、母にカエルがお風呂で泳いでいた話をすると、「蓋を開けてよかったね。茹でガエルになるところだったね」と、のんきな返事がかえってきたことも、ついでに思い出しました。

≫「風の向くまま・気の向くまま」一覧

今週の更新情報 旅心くすぐる情報満載





お茶の間 旅空間 〜今週の気になるTV番組〜

▼8月16日(土)13:50〜14:00 NHKEテレ
行くぞ!最果て!秘境×鉄道ミニ「中央アジア(シルクロード)(1)ウズベキスタン〜カザフスタン」
大草原に天山山脈、そして青の都。アレキサンダー大王やチンギス・ハーンが通った壮大な門を通過!
▼8月18日(月)09:00〜09:30 NHKEテレ【昆虫】
「虫さんぽ」 第1回 皇居周辺
街ぶらしながら昆虫採集!ふだん見慣れた通学や通勤の道が昆虫採集することで、まったくの別世界に。
▼8月19日(火) 15:15〜15:30 NHKBS【チベット】
空旅中国「悠久の大地を飛ぶ チベットへの道」
7世紀の唐の時代、和親のためにチベットの王へ嫁いだ唐王朝の皇女、文成公主が進んだ道を空からたどる。
▼8月19日(火) 17:30〜18:00 NHKBS【ケニア】
驚き!地球!グレートネイチャー「大地分裂!迫りくる大噴火の予兆 〜アフリカ ケニア〜」
アフリカ大陸を南北7千キロにわたって貫く「大地溝帯」。その一角、ケニアでは大地の分裂を実感させられる驚異の現象が。。
▼8月20日(水)19:30~20:42 NHK総合【エジプト】
NHKスペシャル「エジプト 悠久の王国 追跡!謎の王ブラックファラオ」
堺雅人さんの旅は古代エジプトのさらに奥深くへ。

編集後記

8/7の立秋で暦の上では秋となりました。暑すぎて秋?と実感がわきませんが。
ただ、夜空を見上げると夜中になるころには秋を代表する星々が姿を現しています。
実は秋の夜空に見える星座たちには壮大すぎる神話が展開しています。星が大好きなので、お客さまと海外に行くたびに星空解説をしていますが、秋の星々について語り始めると壮大すぎて息がはぁはぁいうほど情報量が多く、覚悟が必要です。主な登場キャラクターとして、カシオペア妃、アンドロメダ王女、勇者ペルセウス、ポセイドン、天馬ペガサス、怪物メドゥーサなどが登場しますが、もう登場するキャラクターの名前だけでお腹いっぱい(苦笑)
夏の星座も明るい星が多く楽しいですが、ロマンチックが一杯なのは秋!ということで、ご興味のある方は風の星空講師、ササキユウタさんのYouTubeチャンネルでお勉強してみてはいかがでしょう?

(つむじかぜ編集部:山田基広)


※次号1040号は2025年8月21日頃の配信予定です

——————————

■つむじかぜ1039号(風の旅行社ウェブマガジン)

発行日 :毎週1回発行
発行 :(株)風の旅行社
送信日:2025年8月15日
送信元 :(株)風の旅行社
■ツアー、ご旅行手配、旅行説明会に関するお問合せ
・東 京
TEL:03-3228-5173  FAX:03-3228-5174
・大 阪
TEL:06-6195-8043  FAX:06-6195-8044
・mail
info@kaze-travel.co.jp
■「つむじかぜ」に関するご意見・ご要望
info@kaze-travel.co.jp
どうぞ、お気軽にご連絡ください。

 

つむじかぜバックナンバー

 

Copyright(C) 2002-2025 KAZE TRAVEL CO.LTD., All rights reserved.
(サイト内の文章・画像の無断転載を禁ず)