お客様アンケート「いってきました」

エリア別
宿泊先ホテルは水が悪く朝食の内容も良くありませんでした。お腹をこわした(本人・子供)も、シャワーの水も赤く色がついているほど水質が悪かったのが一因と考えます。トレッキングに行く場合は宿泊先の荷物をその期間どのように対応すれば良いか説明をきちっとしてほしい。
ネパールの事情や入国手続等の変更点は相手が知らないことを前提に詳しく説明していただいた方がベストと考えます。
旅行中の交通事情は速やかに情報提供することが常に必要と考えます。
ブータン現地の原風景は、小さい時に体験をした事に近い光景でした。昔の日本の田舎そのものでした。心が落ち着きました。国民の幸福度90%以上なのが良く分かりました。外国人の旅行社を暖かく迎えていただき、楽しい旅行になりました。大変ありがとうございました。
全体に気持ちよく楽しく過ごせました。もう1日あったらと。ダルジンが印象的で近くに行けたらよかった。(ガイドの)Aさん運転手さんにアーチェリーの指導もしてもらい、とても楽しめました。
とても充実した旅でした。ブータンでは母がリクエストしたアーチェリーを手配頂き楽しい時間を過ごすことができました。日本とは雰囲気の違う場所で見るもの全てが新鮮で良い時間を過ごす事ができました。ありがとうございました。
人に恵まれ、本当に楽しかったです。怖い思いをすることもなく、ドライバーさんも安全運転で、快適に旅が出来ました。仏教国はいいですね、一生分の仏像を見た気がします。二日目の午後の、村散策、みたいな行程は唯一要らなかったような気がしました。ナッカドーのお宅訪問と牛車体験はガイドさんも初めてと言っていたので「さすが風!」です。暑くて疲れましたが、総じて満足!ミャンマー、また行きたいです。
裸足になるとても回数が多く、ずっとサンダルで過ごした。日本から履いてきた靴が邪魔でした。現地ではサンダル必須、靴不要、くらいの情報で伝えて欲しかった。替えの靴下も用意しなくていいので。
以前から行きたいと念願のミャンマーに訪れることができて、最高でした。思い描いていた金箔を貼った金キラキンの仏像や塔、寺院ばかりだけではなく、紀元前の遺跡や古いレンガ築の塔や寺院、くずれ落ちそうなそれらの建物は歴史を鑑みさせ、時の流れを思い起こさせました。地方により、言葉も風習も服装も異なり、一色では塗り潰すことのできない人々の生活が見られて旅の醍醐味を大いに楽しめました。
スタッフや参加者の皆さんのおかげで、非常に充実した旅行、期待以上の旅になりました。写真では何度も見た事がありましたが、生で目にするアチェンガルは圧巻。尼さん達の明るい笑顔が印象的でした。立ち寄ったいくつかのお寺では、予定外のイベントも見る事が出来て大変満足です。デルゲ印経院を含め昼食時等のちょっとした街歩きの時にも、現地の方々のいわば呼吸感のようなものが感じられたし、私達を運んでくれたドライバーさん達も皆さん善い感じの方々で、この善き旅行の一部だった様に思います。ありがとうございました。
このツアーと同じ様な日数・費用(←これが大事)で、かつGWやお盆や年末年始の休暇が摂り易い時期の、(カイラス迄は無理としても出来るだけ西に行く)西チベットやアムドのツアーがあると嬉しいです。
想像して無い(自分じゃ想像もしない)体験でした。
上手く表現できませんが、中国の奥深さを少し知れた気がします。歴史だけじゃなく、文化や今後の発展等、ただの観光では気づかない部分に触れられた気になってます。
(社員添乗員の)A氏の気配りが大変良かった。安心して旅行が出来ました。感謝!!
残雪のユーコン&南東アラスカの大自然で遊ぶ8日間
出発日:2018.04.29
現地スタッフの判断に任されている点が良いと思います。その分、現実に即して臨機応変、柔軟に対応いただけるので、とても楽しめました。また行きたいです。
ほぼ雨で、雲の中に居ることが多く中々すっきりと景色は見られなかったのが残念でしたが、それでも美しい棚田を見れて良かったです。リアル等高線の様に延々と続く棚田と「隙間は作らないぜ!」と思ってるように山の斜面を全面パッチワーク状にトウモロコシを植えまくる農家の人々の執念のような景色には圧倒されました。
少数民族の村では殆ど民族衣装を着ている人が見られなくて残念(土産売りはキッチリ着てる)でしたが時代なので仕方ないですね。市場でアヒルと一緒に積まれてた犬が食材だったと知った時は、それ以後に辺りをウロウロしてる犬を見る目が変わってしまいました。
今回も(大阪支店の担当)Aさん、大阪スタッフの皆さまには大変お世話になりました。何時も行先の調整をして頂き今回も無事に旅行が出来ました。ありがとうございました。今回は入金間違いをしてしまい大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。