お客様アンケート「いってきました」とはご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさい とは弊社代表取締役 原 優二 が書いております。 詳しくはこちら

エベレスト展望 シャンボチェ・トレッキングとクンデピーク10日間

出発日:2018.02.23

評価:

現地での朝食のおかゆが大変おいしかった。
(ガイドの)AさんBさんとのコミュニケーション、色々な気遣いありがとう。

【現地発着】3つ山群を望む個性派ロッジに泊まる ジョムソン街道と山村巡り10日間

出発日:2018.03.09

評価:

4年ぶりのネパール訪問、今回はヒマラヤ山麓ハイキングとムスタン地域への旅を堪能させていただきました。五右衛門風呂の後、ほんのひと時でしたが「つきの家」の眼の前に現れたアンナプルナとマチャプチャレの雄姿、快晴の暁時、赤輝色から純白色への変化していくダウラギリの日の出、夜来の積雪で純白に染まったニルギリ、東から順に赤く染まり、そして白く染め変えていくゴルカから見たマナスル連山の日の出、チベット色、一色のカニベク村、「兵どもが夢の跡」のジョン村など、見たかったものをすべて見させていただきました。

ローカルトレイルのハイキングなども含めて、たっぷり堪能し感動の旅となりました。企画していただいた方々、ガイドさんに感謝。そして、人懐こく、いつも明るく、「ナマステ」の挨拶をしっかりするネパール子供たちに感謝です。ありがとうございました。また、行きたいです。

カニベクからムクティナートへの途中、車のエンジントラブルで2回歩く羽目になったこと、ゴルカからカトマンズへの帰路、エアコントラブルでサウナ状態を余儀なくされたことなど、小さなトラブルはありましたが正直、楽しかったです。特にムクティナートへ向かう途中、現地のトラクターに便乗させてもらったことは良かったです。旅にトラブルはつきものです。昨年のシルクロードの旅もそうでしたが、ガイドさんの適切かつ迅速な対応があると、通常経験出来ないことを経験したりで、パニックトラブルがラッキートラベルに変わります。ありがとうございました。
 一点、ダンプスからタサンビレッジのドライバーは最悪でした。モヒカン刈りの若者で、ガイドとの受け答えもろくにしない、自分勝手な運転と劣悪な運転マナー、他のドライバーとの子競り合い、さらには勝手な理由でドライバーを交代するなど、言えばきりがありません。ガイドさんもあきれていました。ほかのドライバーさんはしっかりしていて、とても気持ちがいい人たちでした。

おかえりなさい!

ネパールも経済発展と共に若者の生活は乱れ勝ち。でも、ほんの一部です。多くの若者は、生きるのに必死だしまじめです。

ゴーキョ三連泊! クーンブ山群三大峠 縦走トレッキング26日間

出発日:2018.01.10

評価:

(Group Tourにはない)個人ツアーで現地の人々との交流、外国人Trekkerとの交流を十分に楽しむ事ができた。

①現地Guideとしては「私の70才近い年齢(欧米西洋人に比べて体力、スタミナに弱い)日本人が厳冬期に三大峠に挑戦することに」やや問題ありとの指摘があった。
特にRenjoはLungdhen Lodge,CholaではDgonglha KalkaのLodgeがopenしているかの心配をGuideはしていた。Trekkerが多くなく閉鎖している事態心配
②KongMalaは頂上付近の低温/強風と状況厳しく、1月24日以降の降雪もあり、10月末まで、あるいは4月末5月中旬が挑戦には最も適している、とのこと
日本人だけの添乗Tour Guideによる山旅では味わえない、大変に貴重な体験をさせて頂き、有難かった。感謝申し上げます。

3つの「風のいえ」を巡る ヒマラヤ展望乗馬6日間

出発日:2017.12.30

評価:

中3の娘と中1の息子と3人で参加しましたが、(社員添乗員の)Aさん含め皆さんと仲良くして頂き、とても楽しく過ごせました。宿も食事も馬達も良かったし、ヒマラヤの展望は本当に素晴らしかったです。
子供達も良い経験ができた様で、「又行きたい!」と言っています。今年に又参加しようと思います。どうぞよろしくお願いします。

【村上大輔さん同行】世界遺産カトマンズ盆地のチベット仏教巡り6日間

出発日:2017.12.29

評価:

体調不良のため、評価が下がっております。

ビムタンに連泊! マナスル西面展望トレッキング9日間

出発日:2017.12.29

評価:

まだメジャーになっていないルートで、フライトに左右されないのに魅かれて参加しました。
静かでのんびりしていて気持ち良かったです。
道すじにはしゃくなげがたくさんいたので、花の季節に来たらさぞかし・・・とか。ポンタールカルが凍ってなくて青空だったらどんなにきれいだろうか・・・とか、ベストシーズンに来られるとなお良いなぁと思いましたが、新雪の上を歩く楽しみを味わえたのでこれはまたこれで良しでした。
(ガイドの)AさんはじめKNTのスタッフみんなの笑顔と対応になごまされます。
また近いうちにお世話になろうと思います。そのときもどうぞよろしくお願いします。

ビムタンに連泊! マナスル西面展望トレッキング9日間

出発日:2017.12.29

評価:

ビムタンで素晴らしい雪景色に遇えたのは幸運でした。
湯たんぽをいただいたからか、思ったより寒くなく、あたたかく眠ることができてよかったです。
8日目、ベジサハールからカトマンズへ戻り、そのまま空港へ、というのは途中交通渋滞もあり、慌しく、カトマンズでもう1泊できたらよかったのにと思いました。
(個人でアレンジしてもらったらよかったかなぁ・・・)

いろいろとお世話になりありがとうございました。

【村上大輔さん同行】世界遺産カトマンズ盆地のチベット仏教巡り6日間

出発日:2017.12.29

評価:

旅行直前に旅行先が変わるという、まさかのトラブルが起きましたが、これも何かの縁だったのかもしれません。ネパールでチベット仏教などを学ぶことで、チベットで見られるのとは別の面を見ることができたと感じています。ツアーの日程も全般的にゆったりしていて良かったです。旅行メンバーもリピーターの方が多く旅慣れていて、楽しく過ごすことができました。

【村上大輔さん同行】世界遺産カトマンズ盆地のチベット仏教巡り6日間

出発日:2017.12.29

評価:

直前のラサからカトマンズ行きへの変更にもかかわらず、(ガイド)のAさん、Bさんそれぞれの持ち味が発揮され、他では味わえない発見・出会いの旅ができ、満足しています。(担当の)Cさんはじめ、スタッフの方々のフォローもすばらしく、さすが風さん。チベット仏教だけでなく、ヒンズー教、ボン教の世界にも通り一辺ではない接し方で印象深く、貴重な体験となりました。
一点、帰国した際、成田で参加者の方々がお腹の調子が悪くなったと言っていて、私どももひどい下痢になってしまいました。
全員で同じものを食べたのは最後のピザ店ですが、何が悪かったのかは不明です。やっと調子が戻りつつあるところです。

おかえりなさい!

レストランは、衛生上安心できるところを使っているのですが、時に、今回のようなことがあった場合、何が原因か突き止めるのは難しいのが現状です。ただ、やはり、これだと思う場合はクレームを上げ改善をはかるようにしています。

【村上大輔さん同行】世界遺産カトマンズ盆地のチベット仏教巡り6日間

出発日:2017.12.29

評価:

風の旅に久しぶりに参加できましたが、やっぱり風は楽しさが一味違うな~と感じます。わくわくするような内容と、風だからこそ集まるメンバーの雰囲気。ネパールの良さもしっかり味わえました。

(担当の)Aさんへ
いつも相談にのっていただきありがとうございます。
チベットに行けず残念、と思う以上に楽しい旅になりました。感謝しています。

ビムタンに連泊! マナスル西面展望トレッキング9日間

出発日:2017.12.27

評価:

冬のトレッキングも山小屋宿泊も寝袋も初めての経験でしたが、スタッフの皆さんにたくさんフォローしてもらい、最後まで無事に歩く事が出来ました。改めて山の素晴らしさを感じたので、また是非お世話になりたいと思います。ネパール現地のスタッフの皆さんにも感謝です。

ネパールの山村・聖地・都市部を歩き回る8日間

出発日:2017.12.27

評価:

アレンジ色々していただいたこと、快適に過ごせるよう配慮していただいたことなど楽しい時間を過ごせたことが全てです。