お客様アンケート「いってきました」とは、ご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさいは弊社代表取締役 原 優二が書いております。

詳細を見る

キルギスを食べつくせ! 食文化体験7日間

出発日:2024.09.15

評価:

素晴らしい旅をありがとうございました。国産クミン協会の視察としても大満足でさした。

2025年10月あたり、アレクサンドリア、カイロ、ルクソールを中心とした、クミンのルーツや栽培地をめぐるエジプトツアーできたら、最高です。ご検討のほどよろしくお願いいたします

キルギスを食べつくせ! 食文化体験7日間

出発日:2024.09.15

評価:

アンケートの返信が遅くなってしまいました、ごめんなさい。
この度は、本当によき旅の提供をありがとうございました。
もぉ〜素晴らしかった!のひと言なのです。たくさんの美味しいキルギス料理や、めちゃくちゃ陽気なキルギスの人々、雄大で美しい景色など、いろいろとありますがそれら全部が本当に素晴らしかった。
旅を共にした参加者全員、講師のAさん、通訳のBさん、添乗してくれた(風の旅行社社員の)Cさん、み〜んな気持ち良い方ばかりで最高でした。
帰国してもずっと脳裏に、白く輝く天山山脈と静かな青を湛えたイシククル湖があります。喜

ありがとうございました!!

キルギスを食べつくせ! 食文化体験7日間

出発日:2024.09.15

評価:

今まで個人旅行がほとんどで、ツアー利用しても今回のような手厚い配慮の旅行社はなかったように思います。
(社員添乗員の)Aさんから、企画があれば相談に応じると聞き、マイナーな国でもまず現地のスタッフを確保して詰めていくと聞き、それが信頼となるのだと思いました。

キルギスを食べつくせ! 食文化体験7日間

出発日:2024.09.15

評価:

キルギス語が流暢でキルギスの食文化について広く深い知見を持っている(講師の)Aさん、日本語が流暢でキルギスの歴史、文化について多角的に解説してくださる(現地ガイドの)Bさん、私たちが安心して旅行を楽しめるように常に心を配ってくださる(社員添乗員の)Cさん。お三方のおかげで、キルギスを深く堪能することができました。特に、ホームステイをはじめとする複数の一般家庭の訪問ができたのは、非常によかったです。市場も、Aさんの通訳や解説があることでより楽しむことができました。3日目、カラコルに向かう途中で急遽昼食を取るところが変わりましたが、みなさんの臨機応変な対応のおかげで地元の食堂で食事を楽しむ体験ができたのもいい思い出です。敢えて欲を言うとすれば、連日移動だったため、どこかで連泊できるところがあるとよりよいかなということくらいでしょうか。それを差し引いても、5以上をつけたいくらいの満足度合いです。今回のツアーに参加して本当によかったです。本当にありがとうございました。

キルギスを食べつくせ! 食文化体験7日間

出発日:2024.09.15

評価:

初めて風の旅行社さんを知りましたが、興味深いツアーがいっぱいでまたお世話になりたいと思っています。
初日の関空での待ち合わせ場所が旅行のしおりから変更になっていたことに気づけていなかったので、できれば変更が無いようにお願いしたいです。
今回盛りだくさんでとても楽しめたのですが、イシククル湖の湖畔でちょっとゆっくりする時間が欲しかったかなとも思ったり。今回のカレンダーであれば日数を7日間→10日間 9月14日~9月23日でできたかも?と思ったり。最初の企画なので模索中だと思いますが、もうちょっと美味しく美しいキルギスを堪能したかったです。
つまりもうちょっと居たくなるくらい、素敵な旅でした。ありがとうございました。
行動を同じくした皆様、それぞれ個性的で思いやりにあふれ素敵な方々ばかりで、とても気持ちよく旅行することができました。ありがとうございました。またどこかでお会いできることを祈りたいものです。

キルギス・絶景騎馬トレック&キャンプ 9日間

出発日:2024.08.30

評価:

キルギスを食べつくせ! 食文化体験7日間

出発日:2024.09.15

評価:

素晴らしいツアーでした。
文字すら分からないイスラム教圏だったので、やはりガイドや通訳や添乗員は必須だったと思います。
風の旅行社さんのお陰様で、のんびりと異文化を存分に味わうことができました。またいつか別の地域を訪れる際にはぜひ利用させていただきたいです。

(風の旅行社の社員添乗員の)Aとても嬉しかったです。
またお会いする日を楽しみにしています。

キルギスを食べつくせ! 食文化体験7日間

出発日:2024.09.15

評価:

個人的にホテルは最初と最後でも充分(ホームステイ比率がもっとある)で別の形で組んでいただくとよりその国に没頭できるかなと思いました。また、自由時間みたいなものももう少しあるとありがたかったかなと思います。

キルギス・絶景騎馬トレック&キャンプ 9日間

出発日:2024.08.30

評価:

5にしたかったのですが行く人のレベルをもう少し細かく外乗をやった事がある人とか初めての人は少し大変なことを分かるようにした方が良いと思います

キルギス・絶景騎馬トレック&キャンプ 9日間

出発日:2024.08.30

評価:

天気よし、仲間よし、スタッフよしの最高のツアーになりました。絶景も堪能できたので本当に良かったと思います。ただ、テント泊ではやはり寒かったので、夏のダウンシュラフがある方はインナーとして使われた方が良いかと…

キルギス・絶景騎馬トレック&キャンプ 9日間

出発日:2024.08.30

評価:

山岳地帯を乗馬トレッキングするのはとても楽しく参加して良かったです。メンバーも同世代で和気あいあいと過ごすことができました。
テント泊の1日目は寒くて十分眠れなかった。
食事は美味しかったが量が多すぎて食べきれない。毎回残すのが申し訳なく感じました。

キルギスの長閑な農村・チョンケミン谷を馬で往く9日間

出発日:2024.07.26

評価:

日常から離れてちょっと冒険してみたい、できれば「挑戦」になるようなこともできたら嬉しいな。そう思って調べるうちに、このツアーを知りました。旅行の手配は、普段は個人でする私にとってツアー参加は初めての体験でもありました。馬に乗るのは久しぶり、しかも2泊3日のキャンプ移動、私にとってはまさに「挑戦」だったと思います。

ご一緒した他の参加者の方は、皆さんとても良い方ばかりで楽しく過ごせました。8日間を共にすることで世代を超えて、絆?のようなものも芽生えた旅にもなったと思います。一人旅では得られないご縁に心から感謝です。

2泊3日の騎馬トレックでは、晴天にも恵まれ、日焼けで真っ黒になりました。
○ウシカやラ○ュタなどのアニメ映画や、ロールプレイングゲームの世界に入り込んだのでは?と思うような景色の中を馬の背に揺られながら進む時間は贅沢そのものでした。トレッキングして訪れるには、体力に自信がないので、馬に運んでもらえたのは本当に有り難いです。

重たい荷物や人間を運んでくれた馬たち、馬の誘導だけでなくテント設営から撤収作業も面倒を見てくださった馬方さん、美味しい料理を提供してくれたコックさん。初日から最終日まで車移動の際はいつも一緒だったドライバーさん(名前を忘れてしまいすみません)、そして8日間ずっと一緒に過ごしてくれたガイドのAさん。この素晴らしいツアーを企画しお勧めしてくれた、風の旅行社のBさん。皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

イシククル湖からビシュケクへ戻る際に、ルートを変更してブラナの塔へ行ってもらいました。この時訪れたレストランで食事をしたあと、地元の子どもたちと綱引きをして少し交流できたことも印象的でした。

以下はこれから参加を検討される方の役に立てばと思う情報を記載します。
◆乗馬経験
私は10年以上前に乗馬クラブに数回通った経験はありましたが、駆け足をやるかやらないかくらいのレベルでした。それでも、馬が賢いので問題なく2泊3日のトレックができました。結構な急斜面を下るシーンがありますが、下り方は馬が心得てくれているので相方として信じるのみかと。あとは、馬方さん、ガイドさんや一緒の仲間が教えてくれることをやっていれば大丈夫だと思います。お尻にパッドが入ったスパッツの持参は必須だと思います。同行した方の中にはスパッツを履いていてもお尻が擦りむけた方もいらっしゃいましたが、私はスパッツのお陰でお尻の痛みとは無縁でした。

◆キャンプ
寝袋の下に敷くマットはちょっと薄いと思いました(5ミリないかも)が、平らな場所で地面に石などがない場所にテントを設営してくれるので、体が痛くなるようなことはありませんでした。

おかえりなさい!

大変参考になる情報、ありがとうございます。旅は道連れ、楽しく旅ができたら最高です。