お客様アンケート「いってきました」とはご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさい とは弊社代表取締役 原 優二 が書いております。 詳しくはこちら

パタゴニア バックパッカープラン14日間+1延泊

出発日:2019.02.08

評価:

バックパッカープランに参加する前、ちょっと不安でしたが、普通の与えられたツアーより断然楽しかったです。自分で旅を面白くする事もでき、個人旅行みたいな自由さもあり良かったです。電話対応もいつも良く感じがよかったです。又、この様なプランに参加したいです。新しい冊子お願いします。

パタゴニア バックパッカープラン14日間+1延泊

出発日:2019.02.08

評価:

今まで至れり尽せりのツアーに参加して来ましたが、このバックパッカープランに不安を抱えながらの参加でしたが、その様な事を微塵も感じる事なく楽しく満足度の高い旅行でした。Aさん(社員添乗員)の人柄でしょうか。各自の意見を取りまとめ工夫してくれました。特に食事では、現地の食材を中心とし、その評判の良い店を選んで下さったりで、食事の満足度が低いなか大満足でした。

パタゴニア バックパッカープラン14日間

出発日:2019.02.08

評価:

南米などから米国空港経由で日本に帰国する際のお土産物購入時について、次のような注意をされておいたほうがいいと思います。
⇒ 南米の空港で通常の手荷物検査が通った後、米国向け搭乗ゲート前の売店で買ったお土産でも、搭乗ゲート通過直後、さらに手荷物検査が行われ、瓶詰め物や大きめの化粧品などは全て没収されてしまいます。

おかえりなさい!

ご指摘、ありがとうございます。

パタゴニア バックパッカープラン14日間

出発日:2019.02.08

評価:

ここはどこだ、なぜここに居るのか、ということをこの旅行では常に強く意識していました。
人類の最終到着地、地球一周の契機となった場所、ここに自分は居るということを意識しないと、ただの風が吹く平原、氷河や岩山のある場所になってしまうからです。氷河の崩落が10分周期ほどで聞こえるのは最初はすごいなと思っていましたが、しばらくするとその周期の短さは自分たちの温暖化のせいだとわかってきます。「世界の果て号」の車窓から見る後半のつまらない林の連続は、実はこの鉄道を作った人たちはこれこそを見せたかったのではないかと思ってきます。マゼランがくる前にあった原生林と、来た後の木の切り株が、大航海時代の罪を静かに表しているようです。大自然の中に昔の罪と今の罪があります。
チャルテンへ行く途中のドライブインではメルセデス・ソーサの曲が流れ、ブエノスアイレスのタンゴの店ではオープニングにピアソラを聞くことができました。風の旅行社のセレクトしたホテルは静かで清潔で、レストランはとても美味しかったです。天候にとても恵まれた有意義なパタゴニア旅行でした。ありがとうございました。

グアテマラ・バックパッカープラン8日間

出発日:2018.07.03

評価:

グアテマラは遺跡と民族衣装に興味があって、友人たちに声をかたのですが、私自身はもちろん、どこにあるのかさえ知らなかったという友人もみな「きて良かった、おもしろかった」と言っています。景色のすばらしさ(山々、湖)アンティブアの赴きある町並み、人々の優しさどれも良かったです。バックパッカープランで割安だったことも。

グアテマラ・バックパッカープラン8日間

出発日:2018.07.03

評価:

アンティグアはゆっくり出来てよかった。パナ八チェル、アティトラン湖はちょっと時間が足りなく、お買物ツアーになってしまったのが残念。もう少しゆったりしたかった。どこかの先住民族の村に一泊というのもいいかも。陶器工房で買ったマグカップが傷のところにシールが貼ってあって気が付かず、帰ってみて、ちょっと残念だった。

インカ古道ショートトレッキングといにしえの面影を辿る9日間

出発日:2018.06.16

評価:

私たちの到着の直前に季節外れの雪が降ったとのことで、トレッキング中は快晴、でも雪山の景色がすごくきれいい!という幸運に恵まれました。ショートトレッキングのルートもゆっくり楽しんで歩けるレベルと距離でした。途中に遺跡や滝もあり、歩きで行ってよかった!と思いました。ゆったりなようでもいろいろ見れて充実していました。ホテルのデイユースなどを利用して、無駄なく無理ない日程に工夫してくれてあるんだなあと思いました。

塩田・モライも、行きを川山沿いのマイナールートで行ってくれて景色もよく楽しめました。(運転余計大変だったでしょうけどありがとう!)スタッフが土地ごとに違うのも人件費の節約ですよね。でも一緒に行動する時間が短くなるので、風の旅だと毎回最後にスタッフまで、一緒に旅した仲間!感ができてくるのですが、今回はそこまでは達しなかったです。(一長一短)ペルー、マチュピチュ、堪能しました。ご一緒した皆さん、現地の皆さんに感謝です。

インカ古道ショートトレッキングといにしえの面影を辿る9日間

出発日:2018.06.16

評価:

マチュピチュは大観光地なので人が多いとは聞いていましたが、夕方や早朝はまだ空いているそうなので、時間を検討したらいいと思います。できれば、入口のホテルに泊まればそれができますが、、、。
インカトイレはとても楽しかったです。インカ道の概要をもう少し知りたかった。

【ティカルに泊まる】グアテマラ ハイライト9日間

出発日:2017.08.18

評価:

5年前にモロッコツアーに参加し、今回2度目でお世話になりました。要望をうまく引き出していただき、嗜好に合った旅のアレンジをしてくださったことにまずは感謝しております。改めてその国の窓口となるガイドさん、ドライバーさんも重要だと思いました。博物館ガイドさんのお話からグアテマラの歴史を学び、実際に行って、見て、体験し、旅の終盤は自由に街歩きをしてみるという流れがとても良かったです。ありがとうございました。

【ティカルに泊まる】グアテマラ ハイライト9日間

出発日:2017.08.18

評価:

ケツァールへの両替ができる所が少なく、もう少し多いほうがいいなと思いました。全体を通してとても良いツアーであり大手の旅行会社では得られない充実感と感動がありました。グアテマラを好きになりました。また次回利用させていただく事を楽しみにしています。

ジャングルの中のピラミッドと鍾乳洞の奥に眠るマヤ遺跡とさんご礁のカリブ海 7日間

出発日:2017.05.02

評価:

毎日のアクティビティが面白かったです。でも、体力をつけていったつもりでも、全然足らず、翌日は全身筋肉痛でした。インドア派にはなかなかのツアーでした。

洞窟探検が3時間トイレなしでほぼ水に浸かりっぱなしで冷えて、緊急用トイレがのめちゃくちゃ欲しかったです。
川を渡った後にペットボトルについた水をよく拭かずに口に入れないよう、次に行く人に注意喚起した方がいいかもしれません。(自分の体調不良は、これしか思い当たらないので)
洞窟の岩の上り下りが激しいので、ストラップ付のサンダルでは小指側への負荷が大きくて、ストラップごと抜ける可能性がありますので、これも次に行く人へお伝えください。(私は抜けました。同行ツアーの人がうまく嵌めてくれて、そのままいけました)

マチュピチュ・クスコ・ナスカを巡る9日間

出発日:2017.04.29

評価:

マチュピチュ、クスコ、ナスカの地上絵とイイトコどりの世界遺産満喫ツアーでした。しっかり十分その良さを堪能できました。また、次回、ゆっくりしっかり見学して、訪れたいと思いました。マチュピチュの温泉はぬるいですが、疲れがとれ、アグアス・カリエンテスとう名の由来がよくわかりました。
次はインカ道を歩き、ワイナピチュとマチュピチュ山に登り、またお湯に浸かりたいと思います。
 クスコでは、ナオ旅行社の地図が一番役に立ち、迷うこと無く、希望の遺跡や名所、レストランに行くことが出来ました。感謝。

ピスコ(ペルーのお酒)を買いましたが、ペルーの空港ではガイドさん紹介のお店より20ドルも安かった。アメリカで通関のため、買うことができなかったのが残念です。
 相変わらずアメリカでの通関は差別的で、私のパスポートを見て、スペイン語は、クメール語は話せるのか?どうして話せないのに旅をするのか、などと旅の本質的な質問と思えばそれでも納得できますが、国籍や名前も皆に聞こえるように大きく言われ、非常に屈辱的でした。
 エアーカナダで南米に行け、しかも安く通関も楽だそうです。どうぞご検討ください。これならイランに行っても南米に行けますし・・・。