お客様アンケート「いってきました」とは、ご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさいは弊社代表取締役 原 優二が書いております。

詳細を見る

【2019冬】 モロッコ サハラ砂漠の学校で子どもたちの教育支援を行う活動10日間

出発日:2019.12.26

評価:

●今回のツアーで特に印象深かったことや、感動的だったことは何ですか?
モロッコ王国やイスラム教への関心が増したことはもちろんですが、同じような目的をもって集まったメンバー、現地のガイドさんやドライバーさん、そして10日間一緒に行動してくださった添乗員の方との出会いに感謝しています。モロッコの方も一日に何度も挨拶を交わしますが、人と人とのつながりを改めて意識した旅でした。

●これからこのツアーに参加される方へのメッセージをお願いします。
【授業について】
「満足のいくこと(授業)がしたい」と思う方には向いていないツアーかもしれません。今回の授業は、空港で初めてお会いする旅の仲間や添乗員さん、現地ガイドさんと一緒に考えつくりあげていきました。
自分の思いとは違ったり、思い通りにできなかったりすることがあるかも知れません。様々な意見を取り入れながらやってみて、やり残したことが私にとってはよいお土産となりました。

【2020春】 モロッコ サハラ砂漠の学校で子どもたちの教育支援を行う活動10日間

出発日:2020.02.16

評価:

●今回のツアーで特に印象深かったことや、感動的だったことは何ですか?
砂漠や夜空も生まれて初めてのスケールで感動的だったのですが、なにより現地の人やツアー参加者との関わりが大切な思い出となりました。
普段は友人と海外旅行にいくことが多いのですが、現地を知っている人がいないため、交流してもどこか不安があったり、よそ者感を味うことがあります。今回のツアーでは、竹嶋さんやガイドさんたちがお店や村の人たちを紹介してくださり、関係値のある人たちの中に入れてもらったため、現地の方の素顔をたくさん見ることができました。素顔のモロッコ人を「素敵だな」「好きだな」と思ったとき、国の文化も食事もお皿もぐっと魅力的に感じて、とてもいい知り方ができた、と思っています。
満天の星空も壮大な砂漠も感動的で、ずっと忘れられない思い出ですが、キメキメでカメラに写り込んでくる陽気なガイドさんとか、ベルベル民族の音楽に合わせて踊る愉快で優しいドライバーさんとか、ハミリア村の子供たちがうどんを手づかみで暴食している姿とか、お腹抱えて笑う参加者のみんなの声とか、竹嶋さんがモロッコ人とカンチョーで遊んでいるところとか、帰国したのにみんなが目の前にいるようなあったかい記憶の存在が、今回のツアーの宝物です。

●これからこのツアーに参加される方へのメッセージをお願いします
揃った交通手段や整備された道路、安定した水回り、通じる言語や文化・・・。日本で生活していて当たり前に感じていたことも、モロッコではちょっと距離があってひと手間必要です。ただその手間によって、自然の魅力や人の優しさに気づく瞬間がたくさんありました。日本の生活で埋もれてしまった「本当の豊かさ」にじっくり対面することで、自分の中の尺度を整えることができたと感じています。
きっと人生の中の素敵な体験になると思います。自分らしく楽しんでください!

シャウエンで2連泊 北モロッコハネムーン8日間

出発日:2019.11.16

評価:

事前のメールでの打ち合わせはやりとりはまとまっていて、ツアー内容の提案も早く、日々の仕事の中でもストレスになりませんでした。
旅の中でもガイドのAさんが臨機応変に予定を組み替えてくれて、かなり手厚いツアーでした。シャウエンもほぼ1日じゅう自由でしたので、おさんぽしたり、リアドでゆったりしたり、ガイドさんも適度な距離感でストレスフリーでした。

どのガイド付きツアーでもそうだと思いますが、革製品・布製品・陶芸など、見学は楽しいですが、お土産物を買わないのをNOと伝えるのは辛いです、これはお土産屋さんの問題ですね。今までのツアー(インド、バリ)と比較してあまり強引な感じはありませんでしたが。ちょっとがんばって奮発して、私たちの金銭感覚では合計6万円程度でした(欲しかったフェズの刺繍、ジェリージュのタイル)

あと、Aさんが最初風の旅行社の黄色い看板持たずに話しかけてきたので、車に乗るまでちがう人に連れ去れるのではと警戒心満々でした(笑) 同じ予定表見て信用しました。

おかえりなさい!

空港でお迎えの際は弊社の黄色い看板を持ってい迎えに行きます。モロッコには、徹底するように言います。

【2019冬】 モロッコ サハラ砂漠の学校で子どもたちの教育支援を行う活動10日間

出発日:2019.12.26

評価:

●今回のツアーで特に印象深かったことや、感動的だったことは何ですか?
☆現地の方々のあたたかさ。
体調を崩したときに、ガイドの方がすぐに医者を手配してくださり、現地ガイドの方々も『大丈夫』と声をかけてくださったり、身体を支えてくださったりと、とても優しくしてくださってとても助かりました。

●これからこのツアーに参加される方へのメッセージをお願いします。
行く前と行った後ではモロッコの概念ががらっと変わります! イスラムという宗教について、歴史について、砂漠を生きる子供たちの様子、多くを学ぶことのできるツアーです!

シャウエンから砂漠、そしてマラケシュへ  モロッコ周遊10日間

出発日:2019.12.27

評価:

「ツアー10日間」は久しぶりです。皆様について行けるか心配でしたが、若い方達に心遣い頂いて楽しい旅でした。感謝。

シャウエンから砂漠、そしてマラケシュへ モロッコ周遊10日間

出発日:2019.12.27

評価:

今回、初めて利用させていただきました。ただ観光するだけのツアーではなく、街の雰囲気や人々の息遣いを感じられる内容でした。今回のモロッコツアーに参加できて本当によかったなぁと思い、今後、旅行したい場所のツアーがあれば、1番に風の旅行社さんを選びたいです。

参加者の皆さんも良い方ばかりでした。ありがとうございました。高山が苦手なので、高山以外のツアーもこれから増やしていただけたら、風のファンとしては嬉しいです。砂漠での星空、ラクダ、日の出に感動しました。ありがとうございました。

シャウエンから砂漠、そしてマラケシュへ モロッコ周遊10日間

出発日:2020.01.24

評価:

20年ぶりの海外旅行で不安もありましたが、現地ガイドさんが同行ということでとてもスムーズに旅することができました。リアドに泊まる、らくだに乗るなど、非日常でスペシャルな体験ができ、本当に良かったなと思います。今でも度々思い出してはスマホの写真を眺めています。ありがとうございました。

おさんぽモロッコ9日間

出発日:2019.11.22

評価:

(風の旅行社の)Aさん、(現地ガイドの)Bさんお世話になりました。和気あいあいと楽しい旅でした。それもお二人のお人柄に負うところが大きかったと思います。ツアーでありながら個人旅行のような、良いとこ取りの旅でした。

アイスブルーの街のお散歩、潮風、昼食に立ち寄った地元の食堂の焼肉😋 、走行中の車内から見た真っ赤な夕日、忘れられない思い出がいっぱいできました。ありがとうございました。次回は何処へお散歩?楽しみに待ってます。いつかイギリス コンウォール地方をお散歩してみませんか?海岸線がすばらしいですよ。

おさんぽモロッコ9日間

出発日:2019.11.22

評価:

私がモロッコでしたかったことがたくさん叶いました。日程表の予定には無かったのにラバトからタンジェまで高速鉄道に乗れたり、美しいハッサン2世モスクに寄れたのは特に嬉しかったです。色が濃いければ濃いほど高価なアルガンオイルですが、アルガンの村で買ったオイルは正に黄金色、最高級でした。12年間も夢に見たシャウエンはやはり特別な場所でした。本当に幸せな旅行でした。ありがとうございました。

シャウエンから砂漠、そしてマラケシュへ モロッコ周遊10日間

出発日:2019.12.27

評価:

ツアーなのにわがままばかり言って、すみませんでした。臨機応変に対応して頂き感謝しております。
最高の旅行となり、スタッフの皆様や、ツアーのメンバーの皆様に恵まれ大変感謝しております。ただ、マラケシュのリアドのシャワーの排水口が詰まっていて、全ての水が溢れだし、床上浸水したのが。。。今となってはそれも良い思いです。次回も利用させて頂きたいと思っております。

【カサブランカ発着】シャウエン、砂漠も訪れる モロッコ周遊8日間

出発日:2019.12.28

評価:

土産を頂けるとは思っていなかった。レストランの希望を受け入れて頂いた。訪問先を多くしたが上手く日程に組み込んで頂いたので大変楽しめた。

シャウエンから砂漠、そしてマラケシュへ モロッコ周遊10日間

出発日:2023.04.28

評価: