お客様アンケート「いってきました」とは、ご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさいは弊社代表取締役 原 優二が書いております。

詳細を見る

列車でGOGOサマルカンドとレンガ色の町ブハラ7日間

出発日:2018.12.30

評価:

私はサッカー好きなこともあり、ソ連崩壊以降、ウズベキスタンという国名にはワールドカップ予選などを通じてなじみもあり、その他の中央アジア諸国とともに興味を持っていました。しかし職場で「ウズベキスタンに行く」というと「どこやそれ?」という反応がほとんどで、多くの人になじみがなく、出回っている情報も少ないのが現状です。旅行先に選ぶ人も、まだ少ないと思いますが、今回初めて訪れてみて、持っていた印象が大きく変わりました。一部ガイドブックに書かれているような(それが最新のものであっても),「悪徳警官がいる」「英語はあまり通じない」などというのがいまや過去のものだということがわかりましたし、日本人にとっても非常に観光しやすいところだと感じました。
もちろんこれは、設定されているコースや、ガイドさんによっても印象が変わってしまうものなのかもしれませんが、今回は非常に良い旅行ができたと感謝しております。ありがとうございました。

タシケントの空港での、ガイドさんの待っている場所について、もう少し詳しい説明があれば、と思いました。建物を出てすぐのところには、関係者や旅行者以外は入れないスペースがあり、ガイドさんはその外側で、客引きをするその他大勢のタクシードライバーとともに待たれていましたが、見つけるのに手間取りました。事前にいただいた説明をあとから見てみると、「そういうことだったのか」と納得はできるのですが、そのときはなかなか具体的なイメージができませんでした。建物を出てすぐのそのスペースにも、なぜか数人のタクシードライバーが入っており、しつこく声をかけられたため、すでに真っ暗で、なかなかガイドさんが見つからない状況では、少し不安を覚えました。
また上にも書きましたが、できれば乗り継ぎには2時間以上ほしいと思います。この時期は便の選択肢が限られてきて、難しいかもしれませんが・・・

列車でGOGOサマルカンドとレンガ色の町ブハラ7日間

出発日:2018.11.18

評価:

「旅」に何を求めるか…ほとんどの方は「快適さ」「満足」「感動」かな?私は現地の人々との交流」ただし仕組まれたものではなく。けれど偶然の出会いなんて企画できませんよね。今までで一番良かったのは現地ガイドさんはホテルの送迎だけで自分達で移動し、行動し列車に乗りまちがえ全く別方向の遠い駅から戻ってきた時、予定の迎えは帰ってしまい、駅舎の外で道路工事の3人の男性達と駅の広場で歌い踊りながらタクシーを待った二時間でした。田舎町でお互いの言語とジェスチャーで笑いながら過ごしました。困った時に困ればいい。そこから何かが始まる。そんな旅がいい!

おかえりなさい!

旅は、人それぞれ。弊社のスタッフも殆どが元はバックパッカーでした。

列車でGOGOサマルカンドとレンガ色の町ブハラ7日間

出発日:2018.11.18

評価:

ガイドのA氏はとてもよく勉強をしておくれ、ウズベキスタンの歴史についてたくさん学ぶ事ができました。多くのガイドも良かったですし、いろいろお話できて楽しかったです。また、現地では様々な出会いがあり面白かったです。
ブラハでは時間がたっぷりあり、お茶の時間や自由歩きをしましたが、少し時間がありすぎたかも知れません。でもゆっくり過ごす事ができました。しおりに記載されていたチップを頼りに渡すつもりでしたが実際はそれ以上渡すことになったと思います。チップは判断が難しいです。慣れないもので。
四人でとても楽しい旅ができて”風”の旅行社でよかったと思っています。ありがとうございました。

列車でGOGOサマルカンドとレンガ色の町ブハラ7日間

出発日:2018.11.18

評価:

少人数でゆったりした旅行で説明もゆっくり聞け満足です。一人でも参加でき、添乗員同行があれば又参加したいと思います。
有難うございました。

手しごと・ふれあい・町歩き 青の都サマルカンドと古都ブハラ7日間

出発日:2018.11.02

評価:

とにかく素晴らしい旅でした。ウズベキスタンの美しい風景も美味しい食事もあたたかな人々も、全てが魅力的でした。それに加えて、日本の担当者さんや現地ガイドさんが、柔軟で丁寧な対応をしてくださったことで、一層充実した旅になりました。今回泊まったどのホテルも綺麗で快適でしたし、観光中のトイレも問題ありませんでした。
私にしては(ツアー代金的に)かなり思い切っての参加でしたが、参加して本当に良かったです。(予約担当の)Aさんはじめ風の旅行社の皆さまのお陰で、学びも多く思い出に残る素晴らしい旅行が出来ました。大変お世話になりました。
事前のアレンジのみならず、素晴らしいガイドさんを付けていただいたり、素敵なホテルを手配していただいたことで、トラブルに見舞われることもストレスを感じることもなく、とても楽しい思いをさせていただきました。
ウズベキスタンはとても魅力的な国だったので、いつかまた訪れたいと思っています。それに、世界には行ってみたい国がまだまだたくさんあります。きっとまた風の旅行社さんにお世話になることもあるかと思いますが、その時にはどうぞ宜しくお願いいたします。
どうもありがとうございました。

最後になりますが、ガイドのAさんのことです。本当に素晴らしいガイドさんでした。
来年の1月に日本に行くと話していらっしゃいました。雪を見ながら温泉に入るのが夢だとおっしゃっていたので、私の出身県でもある群馬県の草津温泉をお勧めしておきました。
旅の専門家であるAさんなので必要ないかもしれませんが、もし本当に草津温泉にいらっしゃるとして、ホテルや交通手段の手配など、何か私で力になれることがあればお手伝いさせていただきたく思います。
もしAさんにご連絡することがありましたら、宜しくお伝え下さい。(特に問題がなく、またAさんが必要とのことであれば、私の連絡先をお伝えして構いません。しかし、現実的には難しいのかな…という思いもあります。その場合には、どうぞくれぐれもAさんに宜しくお伝え下さい。)

手しごと・ふれあい・町歩き 青の都サマルカンドと古都ブハラ7日間

出発日:2018.11.02

評価:

普段は旅行会社を使わずに旅行することが多く、現地でもマイペースに過ごしているで、予め決められた予定通りに動けるかなどか、はじめは色々な不安がありました。しかし、申し込み前のプランを組んでいる段階での(予約担当の)Aさんとの相談などでほぼ解決し、現地でもガイドさんに臨機応変に対応していただき、当初の予定以上に観光地を回ったり十分に楽しめました。

団体ではなく個人旅行にスルーガイドとドライバーがつく形は、普段は個人旅行が多い私にとってぴったりなスタイルで、またガイドさんからの情報も多く個人旅行では知れないことばかりでしたので、初めは予算を超えてしまい迷いましたが、十分にその価値はありました。

特に困ったことはありませんでした。適度に自由時間もあり丁度良かったです。車での長時間移動を減らしたかったので計3回電車移動があるプランを元に個人ツアーを組んでもらいましたが、乗り合わせた現地の方々の様子も面白かったです。
問い合わせから帰国まで、風の旅行社のAさんに丁寧にご対応いただき、行く決心もつきましたし、内容も充実させられました。細やかなフォローに大変感謝しています。また機会がありましたら、ぜひお願いしたいと思います。

ウズベキスタン歴史ハイライト9日間

出発日:2018.09.07

評価:

ホテルにやや不満はあったもののツアーの内容とガイドさん、ドライバーさんの働きは大変良かったと思います。長距離の移動でも適度にトイレ休憩を入れてくれて助かりました。欲を言えば、サマルカンドではもう少し遺跡群に近いところに泊まりたかったかなと。

ブハラ・サマルカンド旧市街探訪6日間

出発日:2018.06.18

評価:

6月はまだ暑さは大丈夫かなと高を括っていましたが、かなり暑かったです(特にブラハ)。(ガイドの)Aさんの判断で12~15時までは外出せず、ホテルで休憩又は移動に当てるなどし、負担のないよう観光出来たのが良かったです。
今回の旅行のサマルカンドはただただ感動しました。分かりやすいガイドもあり、見るだけでなく理解も深まり、自分にとって特別な思い出の場所になりました。

ブハラ・サマルカンド旧市街探訪6日間

出発日:2018.06.18

評価:

三日目の夜中~朝にかけて、下痢になってしまいました。普段はほとんど日に当たらないので、暑さと旅の疲れが原因だと思います。ガイドのAさんが、ホテルにおかゆを頼んでくださったり、四日目、五日目のスケジュールを調整して下さったため、最後まで旅行を楽しむ事ができました。
 今まで、個人旅行派だったのでガイドさんとずっと一緒というのがどうなのかな?と思っていたのですが、Aさんのおかげで、ウズベキスタンの歴史、文化、人々の暮らしを密度濃く体感することができて忘れられない旅となりました。ありがとうございました。

古代遺跡アヤズ・カラも訪れる ウズベキスタン オリエンタル紀行9日間

出発日:2018.04.27

評価:

3度目のウズベキなのですが、2年半ぶりに行くとまるで違う国でした。首相が変わられたそうで、「観光」にものすごく力を入れているのがわかりました。空港からして明るく、観光地はどこも整備されていてびっくりです。何よりも入国審査の方々がにこやかに対応してくださったのが本当にびっくりでした。この国に来て初めて日本語で「ようこそ」と言われましたよ!これから、増々観光化がすすむのかな~と思うと嬉しいような、少し寂しいような気がしました。
 「多民族国家」というのは頭ではわかっていたのですが、ガイドさんの家族写真を見せて頂いてびっくりしました。同じ両親から生まれているのに、兄弟で似てないどころか人種が違う!改めて、多民族国家というものを感じました。
 結構環境的にも体力的にも色々と大変なので、今回が最後かな~と思っていたのですが、変化していくウズベキをこの先も見てみたいという欲求があります。
多民族国家で、言語・政治と様々に変化していく歴史を懐深く、したたかに呑み込んでいく彼らがとても好きです。私達もそのたくましさを学ばなくてはと思いました。今回はずっと風も強くて旅のテーマは、「風の多民族国家」になりました。

このアンケートに一時保存機能を付けて欲しいです。記入したいことがいっぱいあって、一度では仕上がりません。是非、ご検討を!

おかえりなさい!

現在、ホームページの刷新に取り組んでいます。

ブハラ・サマルカンド旧市街探訪6日間

出発日:2018.03.12

評価:

参加人数が少ないだけ、要望も言えましたし、いろんな事に対応して下さいまして満喫できました。

ブハラ・サマルカンド旧市街探訪6日間

出発日:2018.03.12

評価:

すごく丁寧でよかった。
値段が安ければ、いろいろリピートしたいと思う。