お客様アンケート「いってきました」

エリア別
初日、悪天候で飛行機の到着が遅れたため、予定されていた観光ができなかったのですが、別の日に上手に組み込んでいただいたので、満足の行程でした。タクツァン僧院へのトレッキングでは、ストックを貸していただきとてもありがたかったです。少人数のグループで、皆旅慣れた方ばかりでしたので、とても楽しく旅行ができました。
旅行先のしおりや出入国関係の書類など、いつも丁寧に詳しく書かれたものを用意してくださるので、とてもありがたいです。また機会があれば風ツアーを利用させていただきたいと思います。
ブータンは期待以上でした。いつか東ブータンに行きたいと思っています。
ツェチュ祭自体も、ブータンの歴史や文化を感じ興味深かったですが、見物に来ているブータンの人々の様子(老若男女、みんな着飾って楽しそう!)ハレの日のブータンに触れることができ嬉しく思いました。ブータンの日常の一部に過ぎないとは思うけど、旅行して良かったと思います。
初めての3人での海外旅行とモンゴル旅行でしたが思ったより楽しく変化にとんだ4日間で良かったです。天候は微妙でしたが、深夜に数時間たくさんの星と天の川がはっきりみれてすごく感動しました。あたりには、ほとんど明かりがないので正に自然のプラネタリウムみたいな感じでした。乗馬も日本の乗馬と全然やり方が違って長くいっぱい乗って楽しかったです。星を見るのが好きな人にもすごくよさそうな国です、モンゴルの大草原は。
丁度滞在日程とクルバン祭が重なったため、エイティガール前広場での圧倒的な規模の礼拝や、個人宅でのお祭りの支度の様子など、その時期ならではの現地の様子を案内頂けたのはとても幸運でした。またガイドの方、ドライバーの方をはじめ現地の人々の気質、穏やかで控えめで真面目で、そして綺麗好きな様子にも魅力を感じた日々でした。言葉や習俗の問題もあり、このような土地で満足のいく行程をこなすには個人では限界があります。やはりガイドをお願いしてよかったです。
百聞は一見にしかずとはよく言ったもので、現地に滞在して初めて認知できる事柄があまりに多いことをあらためて実感しています。このような旅行のスタイルは、そして日本の若者が海外に出ることすら以前と比べると確実に減っているようですが、個人的にはとても勿体のない話だと思っています。
そんなこ難しい話はさておき、同行の友人とは「やり残したことが2、3あることだし、目的に特化したスケジュールでコンパクトに現地を再訪しよう!」と盛り上がっております。その節もどうぞよろしくお願い致します。
ご担当のAさん、現地ガイドのBさん(つい名前の最後が「クン」なので呼び捨てにしてしまい、申し訳ありません)、ドライバーのCさんにもよろしくお伝えください。ありがとうございました。
青蔵鉄道で行くラサと巡礼ハイキング8日間
出発日:2015.09.20
最近あまりツアー旅行を利用したことがなかったのですが、青蔵鉄道に乗ることもできたし、なによりチベットの生活・文化について、ガイドさんに教えてもらいとても多くのことを知ることができたので、ツアーに参加して本当に良かったです。
出発前に日本では「チベット、大丈夫なの?」とよく言われましたが、どこに行くにもガイドさんが一緒ですし、とても安全に旅ができたと思います。逆に、言語ができるガイドさんが一緒でなければとても無理だなと思いました。
青蔵鉄道にのりたい、ポタラ宮が見たいというのがチベット旅行の動機で、正直に言うとハイキング、ヤムドク湖などは、ツアーでついてくるから・・・という感じだったのですが、どちらも本当に!素晴らしかったです。
ハイキングは、日ごろ運動不足の私でも大丈夫でしたし、なにより眺めがすばらしく、大変なことも忘れます。それからヤムドク湖は、自分の目が信じられないほど美しかったです。見に来られてよかった・・・と心から感動しました。
それから、帰りの飛行機ですごい山が見られそうだから窓側の席だといいなと思ったら、すでに窓側で予約されていたのには驚きました。さすが、専門の旅行社は違う・・・と最後まで大満足でした。一生の思い出に残る旅ができました。ありがとうございました。
青蔵鉄道で行くラサと巡礼ハイキング8日間
出発日:2015.09.20
高山病で頭が痛くなったり、寝不足になったりという苦労はあった。青蔵鉄道の車内でも高地を通過するときにはかなり苦しい思いをした。
しかしガイドさんも親切で、料理はおいしく、見晴らしが美しい、など褒めるところを挙げればきりがない。体力的に疲れた部分もあり、「バカンス」とは呼べないかもしれないが、全体的には非常に満足している。
出発前のしおりから準備へのアドバイスなどが詳しく助かりました。楽しい旅の思い出ができました、ありがとうございました。
9/22(火・祝)発 ネパール大地震 パトレ村復興支援ボランティア6日間
出発日:2015.09.22
観光目的ではないツアーで、皆さんおそらく同じ思いを持っての参加ではなかったか思うのですが、厳しい環境の中で共に汗を流した時間を共有できたことが、とても良い思い出となりました。ツアーリーダー、ガイド、仲間に恵まれて本当に素晴らしい時間が過ごせました。パトレ村の人たちの少しでも力になれればと思っていましたが、たいしたこともできず申し訳ないです。かえって、厳しい中でもコツコツと生活を営み、力を合わせて村を再建しようとされている皆さんに教えられることがたくさんありました。逆境の中でも、私たちに笑顔を絶やさず、気遣ってくださった村の人たちに感謝の気持ちでいっぱいです。短い時間でしたが、村の人たちと触れ合えたことは何よりの思い出です。
緑が多くて豊かな国だったのが意外で、国境を歩いて渡ったのが初めてだったので、面白かったです。雨の中、無理してもらって乗馬をしたのもいい体験でした。同行者がとてもいい人で、おかげで一人の不安を感じることなく、楽しく過ごせました。声をかけてもらって本当によかったです。韓国での待ち時間がもっと短ければ、もっとよかったですが…。
2日ほど天候には振られましたが、大自然をのんびりと満喫でき、食べ物も美味しかったです、特にパンはどの店でも美味しかったです。
行く前に勝手に不毛の大地(カザフ)的な風景を想像してましたが、緑豊かな土地で良い意味で裏切られました。ガイドさんもドライバーさんも良い方で楽しい旅でした。
大阪の風さんには相変わらずフラッと立ち寄って「何処か良い行先無いですか?」と丸投げ的な相談をしてしまいましたが、今回も色々考えて提案して頂き、楽しい旅行ができました。ありがとうございました。
また宜しくお願いいたします。
【深夜便利用】幸せの国ブータンのちいさな旅6日間
出発日:2015.09.18
初めてのブータンでした。日程が短いながら、シルバーウィークで最大限行ける期間を鑑み、思いきって申し込みました。ひと、町、風景、どれをとっても柔らかく、束の間でしたが癒やされました。また、ガイドとドライバーさんがともに素晴らしく、同行者の方々にも恵まれ、とても楽しませてもらいました。帰りは4時間ほどタイに入国し、バンコクで夕食を摂りました。同行の皆さんのおかげでぎゅっと詰まった充実した旅になりました!次回ブータンに行く機会があれば、中部や南部のほうにも足を延ばしたいと思います。カディンチェ、ブータン!
【深夜便利用】幸せの国ブータンのちいさな旅6日間
出発日:2015.09.18
とにかく、参加されたメンバーの方もよかったし、ガイドさんもよかったです。またあのメンバーで行ってみたいです。
閉まっていたので、民族博物館に行けなかったのですが、最終日にブータン風の旅行社の社長さんから各参加者宛にお電話をいただいたのにはびっくりしました。こちらが恐縮してしまいました。
とても愉しい旅でした。ミャンマーは仏教国ですし、素晴らしい遺跡もたくさんあります。ガイドさんがしっかりしていたことも有り、市場ですれ違う人々も訪れた村の人たちもとても親切で写真も安心して撮る事が出来ました。
バガンなどが世界遺産になる前に素朴なミャンマーを訪問出来た事は幸せでした。ミャンマー?行くなら今でしょ!ガイドのAさんには大変お世話になりました。特に鉄道フアンの友人にはてっしゃの運転席にまで入れて頂き最高の旅だったと思います。
私個人としては帰国の際の夜行の飛行機はやはりビジネスに乗りたいですね。特に今回の飛行機は座席は前に出ますが背中が倒れないタイプのものでした(今後みんなそうなるのかな?)体がきつかったです。
プライベートでかみさんと再度出かけることも考えていますが、往復ビジネス(夜便のみビジネスでも可)、ガイドさんはAさんにスルーで頼んで、ヤンゴン、バガン(2泊ゆったり馬車で)ゴールデンロック、ホテルは四つ星か五つ星で組むと幾らかかりますかね…Bさん(^。^)