お客様アンケート「いってきました」とはご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさい とは弊社代表取締役 原 優二 が書いております。 詳しくはこちら

ビムタンに連泊! マナスル西面展望トレッキング9日間

出発日:2018.11.03

評価:

とても楽しくトレッキングをしてきました。全く知らなかった人たちと」打ち解け合い、写真を撮りながら、冗談を言いながら和気藹藹と行って来ました。眺めはアンナプルナ ベースキャンプに勝るとも劣らない素晴らしい眺めでした。食事もガイドさん達が美味しい料理を考えてくれて、その日その日の疲れが吹き飛びました。ありがとうございました。

ビムタンに連泊! マナスル西面展望トレッキング9日間

出発日:2018.11.03

評価:

貴社の利用は初めてでしたが、天候にも恵まれ満足な旅となりました。同行者も好人でした。高齢者(私)に配慮頂き感謝しています。また利用させて頂きます。(…読解不可…)のほどよろしくお願いします。

旅行案内をもう少し小さくされては?S社等はポケットに入りますが?

おかえりなさい!

案内書は、ポケットサイズを検討しましたが、賛否両論でした。また、A5番はA4を印刷して半分におるだけでできます。これを小さくするには、裏表印刷しないと対応できないのも大きな理由です。

ビムタンに連泊! マナスル西面展望トレッキング+カトマンズ延泊10日間

出発日:2018.11.03

評価:

楽しい仲間と素晴らしい時間を過ごさせて頂きました。担当者に親切に対応いただき、機会があれば、再度挑戦しようと思います。少しの高山病とジープのスリルにはまいりましたが・・・

エベレスト展望 シャンボチェ・トレッキング9日間

出発日:2018.11.03

評価:

1、旅のしおり、高山病対策、トラブル対応集などこれまでの旅行会社さんの中では最も丁寧で分かりやすい内容で充実していました。知りたいことはほとんど網羅されていました。
2、高山病対策のアドバイスやガモウバックの装備などとても心強かったです。トレッキングガイドの方の経験知も大変頼りになりました。
3、トレッキング初心者の我々のペース管理をしっかりして頂き、無事日程をこなす事ができ、達成感を味わう事ができました。
4、バクタプルのオプショナルツアーのガイドのAさん(Bさん)も日本語が上手で知識も豊富でよいツアーが出来ました。
5、準備期間も含め大変お世話になりました。ありがとうございました。

【馬とジープで行く】禁断の王国・ムスタン探訪13日間

出発日:2018.11.06

評価:

ムスタンの話があまりなく訪問も最初は期待してなかった名ですが、行ってみて「予想外」に興味ある所だと感じました。もっと力を入れて見どころ(穴居遺跡や寺院など)紹介してもよいのではと思いました。

ヒマラヤ展望ステイとのんびりハイキング8日間

出発日:2018.10.20

評価:

・乾季に入っていたから、お天気に恵まれ、10月下旬の気候は日本とあまり変わらない印象でした。7、8千m級の山々が目の前というので、もっと寒いと思っていましたが、過ごしやすかったです。日中は少し暑いくらいでした。
・つきのいえ裏手にある展望台への階段で実は滑って転びまして…手すりがないので登り下りは気をつけてください。朝は階段が濡れている事も多く結構なゴツイ石階段なので。
・カトマンズの排気ガスと砂埃がすごかったので、マスクがあったら良いです。

おかえりなさい!

冬季は歓喜ですから、マスクは必携です。持ち物リストにも書いてありますが、更にいっそうご案内するようにいたします。

のんびり湯ったりハイキングとビラトナガル訪問8日間

出発日:2018.10.03

評価:

ネパールの生活面では日本と比べ50~60年昔の感じを受けたが、人情活気に感動した。ネパールは今までの海外旅行の中で一番肌にしっくりと合った国で自分自身びっくりしています。ネパール料理は大好きになりました。

のんびり湯ったりハイキングとビラトナガル訪問8日間

出発日:2018.10.03

評価:

道路が悪くて土ぼこりがひどい。人はあったかかった。

ヒマラヤ展望ステイとのんびりハイキング8日間

出発日:2018.10.20

評価:

・満月の月光山脈は素晴しかったので、もっと雪山だともっとなんだろうと思えた。あらゆるパターンの山と空を見たのではないかと思える感動は忘れないです。
・洗濯物は部屋ではかわかなかったなぁ
・カトマンズはマスク必須で歩かなければ大変だ。
・チップがよく分からなかった。
・行く先々のAさんがしてくれて良かったのかがよく分からなかった。

【福井様】マナスル&ガンガプルナ撮影の旅 現地発着12日間

出発日:2018.10.02

評価:

10月3日 カトマンズからベシサハールまで大渋滞で、約10日間かかり、ダラパニまでいけずシャンケに泊まりました。ダラパニ、マナンはトレッカーが多く非常に混んでおり、ロッジの確保に苦労したみたいです。ありがとうございました。

エベレスト展望 シャンボチェ・トレッキング+カトマンズ延泊10日間

出発日:2018.09.15

評価:

トレッキング中の万が一に備えての準備が万端なので、安心して旅行を楽しむことができました。旅のしおりや事前のメールでの情報提供等、不安や心配を少なくしてくれる配慮が多く、良かったと思います。オプションにカトマンズでの豪華ディナーや郷土食が有っても良いと思いました。

カトマンズでの移動に使用したタクシーや社用車の後部座席には、シートベルトが付いていない車が多くありました。割り込みや追い越しが多く、人の横断やバイクの多い状況なので、交通事故が多発していると思われます。トレッキング以外の安全にも配慮が必要だと感じました。日本以外では難しいと思いますが努力してください。

マルディヒマールBCトレッキングと「つきのいえ」9日間

出発日:2018.09.15

評価:

ネパールトレックでは毎回そうですが食事量とトレッキングガイド・ポーターさんへのチップ問題は悩ましいです。
ロッジの食事は、日本人感覚では非常に大量なので一人前を2人でシェアする程度でよいのですが、それだとオーダー量が減ってしまい現地に入る収入も減ってしまうので、きちんと頼んで残したほうがよいのかなと思ったりもします。トレッキングガイドさん、ポーターさんへのチップについては、以前にもアンケートで書かせていただきましたが、旅行代金に「最小限のチップが含まれている」というのがどの程度だか分からないので、むしろ「含まれていないので、現地で渡す」のほうが分かりやすいです。

おかえりなさい!

チップ問題は、私どもも悩みながらやっております。中々割り切れないものがあります。弊社だけでは、根本的な解決方法は見つかりそうもありません。