お客様アンケート「いってきました」
エリア別
ポジティブに旅を楽しむ仲間たちにめぐまれ、最高の旅ができました。
また参加したいと思います。
日程変更など当初よりご迷惑をおかけしましたが、無事、何のトラブル無く(同行者が、喉の調悪い悪い・・ということで病院へいきましたが)楽しく異文化を楽しんむことが
できました。ウズベキスタンは初めて訪れましたが、季節を変えて再度訪れて見たい国の一つになりました。航空便の乗り換え待ち時間が長く、直行便があればもっと気軽に便利に行けるのに・・・。
「ウズベキスタンって何処にあるの?」って言う人がまだまだいます。「サマルカンドブルーだよ」と言うと「聞いたことがあるわ」 この程度です。
もっともっと日本人も中央アジアに行って知られてない世界、異文化を体験してもらいたいと思ってます。
これからも、私一人もしくは元気なおばさんグループで参加しようと思いますので宜しくお願いします。
PS 過去、風の旅行社さんでチベット、モロッコと行かせてもらいましたが、ほとんどのホテルが一般的なホテルと違って、ユニークで独特の個性があって楽しめまし
た。良かったと思います。
朝のおかゆは食欲がわき助かりましたが、あとは山小屋のメニュー表が全く同じで、塩味が無く最後は食べたくなくなりました。日本から持っていったインスタント食品をもっと活用すれば良かったと今は思います
ほとんどのメンバーが海外トレッキング初めて、ましてすべてが日本と違う環境下で、体調を崩したりと・・・少々心配な場面もありましたが、各々それなりに多くを学べた旅だったかと思っています。
現地に特化した風の旅行社さんにお願いして期待以上に楽しい旅になりました。少ない人数(10人以下)で大人数ではできない滞在を期待していました。その通りになりました。
同じように考えている人達が参加しているのでお喋りも楽しかった。モロッコという選択をする時点で、日本人がなかなか行かない国に旅行や留学をしている人ばかりでその話が楽しかったです。たぶん20代女性(親子さん)から70代後半(80代?)男性という幅広い年齢の皆さんでしたが、皆仲良く過ごせたと思います。
砂漠のキャンプ滞在ではアトラス彗星を見ることができ、一生の思い出になりました。(場所を教えてくれたOさんありがとう)
マラケシュでのリアド3泊。これが私の一番の魅力ポイントだったのにもかからわず残念部屋にアサインされショックでしたが、気持ちを切り替えた後は楽しめました。一日フリータイムで一人でメディナをフラフラできて自由に過ごせて満足でした。ハンマム体験もできて。
旅行代金は他社に比べて少し高めですが、内容を見れば納得のお値段でしたし、実際それ以上の体験ができました。風の旅行社さま、ありがとうございました!
(現地)ガイドのAさんにも感謝です。日本語堪能でお優しく、明るい。アイトベンハッドゥで出会った日本人観光客さんがAさんと私達の様子を見て「いいなー」って羨ましがってました。
ありがとうございましたーーーー!!
楽しい充実した10日間でした。
現地の(風の旅行社の駐在員)A君に会え、おみやげを買うのに良い店を紹介してもらってとても助かった。
次も風の旅行社がよいと思います
サブガイド、ポーターとも非常に良い人たちでした。
(風の旅行社の駐在員)Aさんにも感謝します。お世話になりました。
金銭に関して事前に情報をいただいていましたが、空港で新5千円札が両替できない、同じVISAカードでも使えたり使えなかったりするため友人と貸し借りした、ATMから引き出しができず数カ所回ることになった等の想定外がありました。その他は色々リクエストにも応えていただき、大変良い旅になりました!ありがとうございました。
担当スタッフの方々は細やかな対応で、安心して出発することができました。
添乗員さんがつかない分多少不便な面もありましたが、その反面少人数で気ままな旅を楽しむことができました。
数多いモロッコツアーの中でこれを選んだのは、マラケシュで1日半のフリータイムでしたが大正解、連日2万歩歩いて大満喫してきました。
少人数催行ももうひとつの決め手だったのでレストランの件は残念で仕方ありませんが、2〜3名でも状況は同じですか?
楽しい旅をありがとうございました。
直前の申し込みだったので事前の準備が急がしかった。
特に健康診断は戸惑いが大きかった。
同行メンバーに写真を送りたいのですが、アドレス交換ができず仕舞です。御社にアドレスはきけないでしょうから、中継はできませんか?
・今回は航空券の関係で当方の予定に合わせて募集型ツアーの設定にしていただき、ありがとうございました。
・PEX航空券で予め座席指定できたので、狙い通りカトマンズ到着前に機内からヒマラヤの眺望を楽しめました。
・天候は評価対象ではないでしょうが、ポカラ付近は天候に恵まれませんでした。しかしオーストラリアンキャンプとダンプスでは早朝2時間程晴れて山の展望を何とか楽しめました。花の家では全く展望がなかったのは少し残念でした。
・ポカラ空港からカーレへのドライバーに行程がキチンと伝わっていなかったようで、ポカラ/レイクサイドに15分程立ち寄って昼食はカーレで摂って欲しいと要望されました。午前中はレイクサイド滞在のつもりでしたし、行程表もそうなっているので、戸惑いました。(現地)ガイドのAさんが交渉?説得?(ネパール語のやりとりなのでよく分からず)して予定とおり、昼過ぎまでレイクサイドですごすことが出来、ドライバーにも特に変わった様子はありませんでしたので、結果的には問題なしでしたが、やや連絡不十分の感じです(こちらが気を遣ってドライバーへのチップをはずむことに)。
・花の家の日本食の出来は品によってマチマチで、取れたて野菜などは大変美味しい、天ぷらなどはもう一つでした。ネパールの田舎で日本食を用意するのは良いとして、こんな所でエビの天ぷらを出す必要があるかな、というのが正直な感想です。
・帰路ポカラ発カトマンズ行きのフライトが3時間遅れで、もし国際線に間に合わなかったらどうなるのかと、少し心配しました。このような場合の対応について、予め教えておいてもらえると安心かと思います。
・2回目でガイドさんもよく知った人だったので、全体としてはリラックスして旅を楽しむことが出来ました。ありがとうございました。