ネパールお客様アンケート「いってきました」

エリア別
楽しい旅でした。とても良い経験となりました。この度は急な参加申込にもかかわらず、受け入れて下さり感謝しています。心の準備もないまま、ただただうれしさでいっぱいの出発でした。いざ、ふたを開けてみると、ほとんどの方が登山、海外への旅のベテランの方達で、やはりネパールまで来てトレッキングしようなどと思っている方達ならでは、と感心するやら驚くやらでした。私もこれで皆様に仲間入りをした、などとは思ってもいませんが、一応同じ行程を何一つ嫌なこともなく、毎日元気に思う存分楽しめたことはほんとうに幸せな体験でした。また、いつかこんなに素晴らしい旅に参加できますことを願っています。ありがとうございました、川上さん。
3/25(水)発 野鳥の楽園チトワン国立公園とネパール自然観察の旅8日間
出発日:2015.03.25
講師のAさん、ガイドの方々のチームワークのお蔭、運も味方して最高の旅となりました。プランが良かったこともあげられます。1ヶ所に長く滞在したのが良かった。
最も心配なのが交通事故であることを強く感じた。ドライバーの方は慎重で良かったが、対向車が乱暴な運転をすると防ぎようがない。今までで最も危ない道路という印象なのが気になるところです。
3/25(水)発 野鳥の楽園チトワン国立公園とネパール自然観察の旅8日間
出発日:2015.03.25
ネットでネパールの鳥や動物の写真や旅行文が少ないです。 ネパールの魅力が伝わりにくいと思います。そんな中で、(ガイドの)Aさんのブログは貴重だなと思っていましたが、長く更新されていません。日本語でブログが書けるネパールの人って、あまりいないのではないでしょうか。
Aさんや、ネパール支店の人たちに、ネパールの魅力を伝える、写真の多いブログを書いてもらえたらいいなと思います。
ホームページやブログ用のカメラを会社で買ってやって下さい。それを仕事の1つにすれば、ブログを更新しやすいのではないでしょうか。
ネパールからネパールの魅力を発信できれば、風の利用者は増えると思います。
3/25(水)発 野鳥の楽園チトワン国立公園とネパール自然観察の旅8日間
出発日:2015.03.25
ていねいに説明していただき満足。みんなが満足するよう、よく配慮して下さった。
同行者に恵まれ、講師にもガイドの熱意に恵まれ、好運にも恵まれよかったです。
3/25(水)発 野鳥の楽園チトワン国立公園とネパール自然観察の旅8日間
出発日:2015.03.25
とてもよい体験をさせていただきました。鳥にもくわしく、よかったです。
ベンガルトラに会えると思っていなかったのですばらしかったです。トラは最高にきれいでした。
(トレッキングスタッフの)Aさん、Bさん、Cさんのお陰で、初めてのヒマラヤトレッキングを本当に楽しむことができました。トレッキング中、またつきのいえで見た山なみ、星空はすばらしく、日本に帰ってからの日常で、怒ったり悲しんだりすることがあっても、ヒマラヤのあの自然はこの瞬間も、変わらず、あそこにある、と思うと、そういったネガティブな気持ちが少しうすらぐような気がします。
また、今回は、旅行最終日に大地震にあう、ということがありましたが、ガイドのDさん、ドライバーさんが、しっかりホテルまで送り届けて下さり、風ダルバールの方々も本当に良くして下さいました。ご自分の家族や生活のことなど、気が気でなかっただろうに、私達のことを気遣って下さって、お陰さまで私達はそれほど大きな不安や恐怖を感じることなく、帰国することができました。
(風の旅行社)東京のEさんも。深夜にも関わらずメールや電話で連絡して下さって、大変お世話になりました。地震の被害を受けたネパールの今後は心配ですが、今回の旅でネパールが好きになり、またぜひ行きたいと考えておりますので、その際にはまたよろしくお願いします。
今回の旅行はトレッキングの真っ最中に大地震が起きるという特別なものとなりました。幸いにもアンナプルナ方面は大きな被害がなく、ほぼ予定通りに旅行を終える事が出来ました。
その間、日本の家族への連絡、ポカラからカトマンズへ航路から陸路への変更、ホテル(カマルポカリ)での安全を考えてのテント泊、カトマンズでの各種情報提供など、「風の旅行会社」の総合力がとてもよく機能して助かりました。
今後もアクシデントに対応できる安心感のあるツアーを企画・実施して頂きたいです。
空港が閉鎖され、香港空港に2日待たされましたが、とても疲れました。2日間、空港の出発ロビーのベンチで飛行機の出発を待っていました。空港が閉鎖されている以外何も知らされませんでした。8日にカトマンズ空港に到着したのが、18:40頃で、荷物を受け取って、空港を出たのは、23:00頃だったと思います。空港は、内も外も、大混雑でした。私達は、その日、香港からの第2便でしたが、第3便は、夜遅く到着して、翌朝10:00までガイドは待ったと聞きました。カトマンズに7回目の方が、同じ便で、風の旅行社のツアーだったので、水を差し入れて下さり、ガイドさんの所まで、連れて行って貰いました。幸運だったと思います。そうしてもらわなければ、ガイドさんが私達を探すのは、難しかったと思います。途中で体調を崩してしまいましたが、無事に帰国出来たので、今はホッとしています。
香港のホテルのフロントで、部屋のスマホを使うように言われましたが、つながりませんでした。海外で、自分の携帯電話を使うことは、全く想定外でした。いつも海外に行く時にするように、成田空港で、通話とメールを受信しないように設定しました。何か事故があった時は、連絡する必要があることに気がつきませんでした。
・雨の中、ゴレパニに着いたが、いつものロッジが改装中で泊まれないとのこと。ロッジが決まるまで、待たされた。結果的には展望の良いロッジだった。
・現地料理が少し鼻につき、食べられなくなったが、気を遣ってくれた。
前略
その節は(社員添乗員の)A様やみなさんからのお世話を頂きながら、楽しくトレッキングできました事とても嬉しく思っています。
以前見られなかったシャクナゲや山々に感激し、とても良いコースだと思いました。ありがとうございました。
貴社のますますのご発展とA様お元気で頑張って下さい。
最終日のカトマンズ市内の観光は、地図(旅のしおりにありましたが、)を渡してもらって、集合場所を決めて「自由時間」とはっきり宣言してもらったほうが良かったかなと思います。
山の中は最高でした。
・日程を含め、全体的には満足の行くお花見トレッキングだと思います。
※要望として
一日の行動内容がもう少し具体的(細かく)書いてほしい。歩行時間が少ないように思う。ペースとしてはそんなに遅いと思わないが、実際には倍ぐらいかかっている。