お客様アンケート「いってきました」とはご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさい とは弊社代表取締役 原 優二 が書いております。 詳しくはこちら

9/4(日)発 タイガの森でトナカイ乗りキャラバン8日間 ─黄金に輝く秋のタイガを行く─

出発日:2016.09.04

評価:

旅行に行きたいと思っていても、突発的なことで行けなくなる可能性は、出発直前まで誰にでもあると思う。

旅行前は「解説」自体はさほど求めてはいなかったが、実際は講師の説明はとても興味深く、現地の方々と触れ合うごとにどんどん知りたいことや疑問が出てきて、いろいろ教えてもらった。難しいこと はわからないが、旅行を終えた今でも、物事の考え方や日常生活レベルでの様々なことについて、どうなんだろうと思うことはある。
講師の)Aさんと現地のみなさんとの信頼関係がしっかりあるからこそ、このツアーが成立していると感じた。

このツアーでは、車での 悪路10時間×2 がかなり辛くて参りましたが、そのこと以外はとてもよかったと思います。Aさんをはじめ参加者がいい方ばかりだったので、普通だったらしんどかったり困るようなことでも笑い話にできる雰囲気がありとても助けられました。 タイガで生活する人たちと触れ合えたことも貴重な経験であり、いろいろ考えたり気持ちを切り替えたりするよいきっかけにもなりました。また、トナカイや犬や馬は予想以上にかわいくて癒されました。(去勢するところが見たい と言っていた人もいましたが、私は逆に、角を切るところを見るのが精一杯だったので、去勢や解体がなくてほっとしました)。
美しいタイガの風景や初めて見るきれいな星空に流れ星。もう一度行きたいと思わずにはいられません。
欲を言えばですが。時間的に余裕がないので仕方ないのですが、特にトナカイ移動の最終日はトナカイを速く動かすことが第一で気持ちも焦ったので、叶うならトナカイの上で景色でもみながらゆっくり移動出来たらいいなと、こんなにきれいな森の中にいるのにもったいないなと感じました。
トナカイに乗ってタイガの森を行く、、、来年も是非企画してください。ありがとうございました。

9/4(日)発 タイガの森でトナカイ乗りキャラバン8日間 ─黄金に輝く秋のタイガを行く─

出発日:2016.09.04

評価:

いろいろ問題はあったが、楽しかった。

また、解説、体験はその理解の助けになりましたか。
トナカイの習性、トナカイ遊牧民の生活を知りたかったので、Aさんの解説でとてもよく理解できた。

9/4(日)発 タイガの森でトナカイ乗りキャラバン8日間 ─黄金に輝く秋のタイガを行く─

出発日:2016.09.04

評価:

他社にないオリジナリティのある企画があるので興味を惹く。現地の昔ながらの生活・風習が垣間見れて満足。

私自身は問題はありませんでしたが、高齢者・女性に対してはツアーの難易度の事前アナウンス(長時間悪路の車移動・4日間トナカイ移動・天候が悪い場合のリスク等)があったほうが良いと思います。
あと、到着の遅いホテルでの夕食はできたら避けるか、軽め(夜11時・12時過ぎ肉にご飯では重い)の食事が良いでしょう。でも、限られた旅行の日程や貴重な体験の内容を考えれば、私にとっては不満はありませんでした。

ほとんどの景色がシャッターチャンス(最初は落とされないようトナカイにしがみついて全く余裕はありませんでしたが)の大自然、川の水の味、オルツを出てシュラフのみで寝て見た満点の星空、トナカイに何度も振り落されたタイガの森の大地の感触、シンプルに生活を営む人々等忘れ得ない貴重な体験になりました。

ほしのいえセレクト乗馬5日間

出発日:2016.09.10

評価:

細かい所では、不満不測事もありますが、満天の星空自然豊かな草原と乗馬、此の三つが揃えば他の事はどうでもよくなります。素晴しい体験旅行でした。皆様に感謝致します。ありがとうございました。

モンゴルの大草原で星空観察4日間

出発日:2016.09.02

評価:

山田さん、ガイドのAさん、Bさん、大変お世話になりました。楽しい旅になりました。今まではヨーロッパのみ今回の旅でアジアへの興味が沸いてきました。

①ウランバートルでの日程が慌しく、天文台での星の観察からホテルへ。睡眠時間(私は2時間位)とり、空港へ。
1泊増やして頂けると市内観光、市場、デパートでの買い物の時間がゆっくり取れたのではと思いました。

②多分天文台へ行くのは初めてだったのではないかと思いますが、着いてから天文台までの道のりが暗く懐中電灯持参と一言注意していただければと、車を降りてすぐ天文台建物へ入ると思っていましたので、ライトはホテルにおいてきました。
花の季節に再訪問したいです。

9/2(金)発 モンゴル国際草原マラソン&のんびり草原体験6日間【Bコース】

出発日:2016.09.02

評価:

会社定年後5年!元気な内と4回程度/年(シーズン1回)の海外旅行で楽しんでいましたが、今回初めての1人参加(マラソンの為)にも関わらず、2日たった今でも最高の余韻が残っています。

・風の旅行社メンバー11名の中で1人100KMマラソンで優勝者(ラクダ1頭 Aさん)が出て、夜食堂で祝賀会をやりました。

・なんといってもその後の延泊で乗馬に行き、プラス満天の星空がこんなに美しくて感動的とは思わなかった。遊牧民家で、馬乳酒を勧められて大茶碗2杯、ツマミは羊蒸肉で美味しく、大草原の中のゲル泊も快適で・・・
正に自分自身が行動(マラソン・乗馬)した旅でしたので、前述のごとく素晴しい思い出となり、ありがとうございました。

<追伸>今迄、旅行会社は、A社、B社、C社の3社だけでしたが、御社に該当するコースを見つけたら、再度お願いしたいです。満天の星空を見たいのはもちろんですが、(ガイドの)Dさんにもお会いしたいし・・・

おかえりなさい!

嬉しいですね。今後も、大手には、なかなか扱えない世界を丁寧に扱ってまいります。どうぞまたご参加ください。

モンゴルの大草原で星空観察4日間

出発日:2016.09.02

評価:

ツアーというと、スケジュールが詰まっていて時間に追われるイメージでしたが、今回は夜がメインということもあり、日中はゆったりとした日程だったのが良かったです(空いた時間に草原を歩いたり、同ゲルの方たちとおしゃべりしたりと楽しかったです)。星空は天気であまり見ることはできませんでしたが、それでも、いつもの自宅の周りの空では見ることができないくらいはっきりと見ることができました(ウランバートルの天文台で、はっきりと北斗七星を見られて、とても嬉しかったです)。星空がメインで参加しましたが、乗馬体験も楽しく、次回は乗馬をしにモンゴルへ行きたいと思います。また、草原の時間の流れ方がゆっくりで、のんびりできて心地良かったです。民家訪問も、実際の遊牧民の方の生活を目にすることができて、良かったです。またモンゴルへ行きたいと思います。ありがとうございました。

モンゴル国際草原マラソン&ウランバートル都市文化探訪の旅4日間(Aコース)

出発日:2016.09.02

評価:

初めてこのような団体ツアーに参加させていただきましたが、こんなにもラクで楽しいなら、今後もアリだな!という感じです。同じ趣味や目的を持つ人たちと一緒に旅行できるいい機会をいただきました。現地に強いスタッフの方がいらっしゃる点でも、安心してお任せできました。お世話になりました!4日間とは思えない充実感、満足感がありました。

モンゴルの大草原で星空観察4日間

出発日:2016.09.02

評価:

ゲル(ほしのいえ)での生活は、未知であり大変感激しました。星も最終日で見れたので満足しています。又、人工物が一切ない、あの環境を求めて、次は乗馬で参加したいと思いました。いろいろお世話になり、ありがとうございました。貴重な旅になりました。

モンゴルの大草原で星空観察4日間

出発日:2016.09.02

評価:

ウランバートルが忙しすぎて、もう少しゆっくりしたかったです。

ほしのいえセレクト乗馬5日間

出発日:2016.08.20

評価:

ゲルの」寝具があんなに上値のものとは思わなかった。ぽっとんトイレも深く穴が掘ってあるのか?大丈夫でした。草原を走る快感は乗馬クラブでは味わえないです。
フラワーホテルは、日本のビジネスホテルみたいで良いのですが、モンゴル風を味わいたい気持が残りました。(風の旅行社の社員添乗員)のA・B・現地のガイドさん最高です。

ほしのいえセレクト乗馬5日間

出発日:2016.08.20

評価:

毎日の乗馬ツアーでクラス別にして下さり、且つ時にはクラス変えも任意にして下さり、これがとても良かったです。 たまたまC級でしたが、乗馬学校の経験者の方々とご一緒したりベテラン(8回目)の方とご一緒する中で得難い経験(上手くならざるを得ない)をさせてもらいました。
クラス別のやり方、とても良かったです。 それにしても乗馬スタッフが日本語も上手くてこれが最高。