お客様アンケート「いってきました」

エリア別
本当にありがとうございました。
昨年から1年間馬に乗ることはありませんでした。でも思い出せました!やっぱりこのツアーのモリンスクールはすごいと思います。
これからもモンゴル乗馬を楽しみたいです。
あと残るのはゲルの組み立てですね。
とてもいい旅行ができました。
楽しい思い出がいっばいです。
催行人数が足りなくて、出発出来るか不安でしたが3人でも催行してくださり行く事が出来て本当に良かったです。人数が少ないので,逆にVIP対応のように見たいことやしたい事が出来、きめ細やかな気配りをして頂きました。現地のスタッフとの家族のような信頼関係を感じる事が出来,モンゴルのツアーを大事に続けて来られた事が旅行者の私達の安心感に繋がっているのだと思います。本当にありがとうございました。また,ぜひ参加させて頂きますので宜しくお願い致します。
逍遥乗馬会の受付のところに置いてあったパンフレットを見て、「おもしろそう!」と思い、勢いで参加を決めました。モンゴルや風の旅行社に対する事前知識はほぼなく、日本と比べるとだいぶ不便になるのかと思っていましたが、現地ではできるだけ日本人の生活スタイルに合うよう食事、水回りなどが作られており、それほど不便に感じることなく過ごすことができました。
スタッフの方も対応が丁寧で安心して参加できました。
見聞きすることすべてが日本では得られないものであり、毎日が大変新鮮でした。
モンゴル Bさんと、日本人添乗員なしの旅に参加させてもらつて 3回目の参加でしたが 添乗員つきの女子旅ということで安心して1人参加ができました。女子旅最高でした。(社員添乗員の)Aさん添乗の旅また行きたいです。
お花畑、騎馬トレックの際、馬から降りて、写真を撮りたかったです。
1日目、2日目のテントの設営場所は景観もよく、すごく良いと思いました。二人用テント使用しましたが、1人用と大きさが、それほど変わらず狭かったです。最終日の市場オシュバザールのお買い物の時間が、短かったです。
キルギス🇰🇬最高でした。
1.未経験者にとっては何が安全で何が危険かが口頭で言われても加減がわからないところがあった。経験をすることで、やっと理解していけたが、もしかしたら危険があったかもしれないとも思いました。
2.「鐙の長さや手綱のながさなど、これでいいか?」と尋ねられても正解が分からず応えにくかったが、やっていくうちに感覚がつかめ、「習うより慣れろ」と言われる意味が分かってきた。
3.トイレ/洗面所内に手荷物の置き場がないので困った、棚やフックなど洗面所およびトイレ内に数個欲しかった。トイレの室内が狭く、改善されるとより使いやすいと思います。
4.シャワー室の脱衣所に脱衣かごやフックがあると直に置くことが避けられると思う
5.ゲル内に洗面台と鏡台があったことには感動した、ゲル内が暑く休憩できず困っていたら、隣の人からゲルシートを捲りあげれば風が通ると教えてもらえたことや、シャワーの温度調節がうまくいかないから備えつけの大きな洗面器を使うといいということなどアドバイスをうけたが、「ゲル内の生活の仕方」などゲル内に書いて置いてあるとわかりやすい。
6.Aチーム担当の(社員添乗員)のAさんが、モンゴルの草原にあった歌を歌ってくれたり、個人個人に合わせて乗馬のアドバイスをしてくれたりしたので、緊張がほぐれグループの人とも仲良くなれた。
7.大雨/風に降られた時に、個々でしゃがんで耐えたが、みんなで纏まっていれば身体が冷えずダメージが少なく済んだのではないかと反省した。大雨の後に(現地スタッフの)Bさんが車で迎えに来てくれたことがすごくうれしかった。
8.都度集める巾着袋を間違えて他の方がもって帰ってしまったことがあり、その時は休憩中に水も携帯もなく困ったので、巾着袋は間違えない工夫が必要と思う、最終日には番号が消えている袋もあった。
9.山田さんの解説付きでの星空観賞がとても良かった。
10.後日グーグルフォトでアップされた自身の動画をみることができてとても感動しています。山田さんがいつも横で励ましながら撮影してくださったことにとても感謝しています。
大草原を馬で駆け抜ける爽快感は何者にも変えがたい。綺麗な冷たい水が湧く泉。美味しいチーズ工場。優しいお味の美味なお料理。ホーミーと馬頭琴のコンサートの後には満天の星。大自然の中で、本当に心から癒されました。
2年間キルギス旅行に参加させていただきました。
昨年はユルタ泊が多かったので、トイレが常設でした。下が見えるので抵抗がありましたが今年は使ったら自分で土をかけるという形だったので、「この方法すごい!」と思いました。少しも不快感が無く、気持ちよく過ごすことができました。
氷河を間近に見たり、沢山の花々を見たり、自然の中で生活する馬や牛に触れ合うことができ、最高の4日間でした。キルギスは第二のスイスと呼ばれていると聞きましたが、納得です。今年は美しいキルギスを満喫することができました。ありがとうございました。
事前に提供された旅のしおりを始め、ホームページに準備に必要な情報が網羅されており、不安は皆無でした。