お客様アンケート「いってきました」
エリア別
・乗馬チーム(A.B.C)の同じ人同士を同じゲルにすれば、シャワーの順番がわかりやすいかなと思った(今回は最初からチーム分けされていたから、そういう部屋割りもできたのではと)
・シャワールームなのかトイレなのか、男性用なのか女性用なのか、入り口ドアの表示がわかりにくかった。
・男性のシャワールームのうち1部屋のドアが壊れていた。
・シャワールームに脱衣カゴを置いて欲しいです。
・シャワーの温度が超熱いか超冷たいかのどちらかだった。温度調整が困難でした。
・各ゲルにホウキとチリトリを置いて欲しい。自分たちで適宜床掃除できるから(虫やネズミの糞が多い)
・雨が降ると煙突を伝って雨水が入り床が濡れて困った。
以上、気付いた点です。
ですが、本当に快適に楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。
贅沢を言えば、天体望遠鏡があると嬉しいかも♡星が本当にキレイでした⭐︎でも取り合いになっちゃうかな(笑)
本当に素晴らしい旅行でした。私自身乗馬に自信がなく、初心者からのコースを選びましたが企画が盛りだくさんで本当に良かったと思っています。
アルブルドの施設も素晴らしかったです。こんなに快適で良いのかと思うくらい快適でした。
満点の星空、朝陽、夕陽、雷、雨降り、彩雲、ハーブの香りがする大地。忘れられない。この感情、宝物ですね。
(社員)添乗員さん、現地の方々、大変お世話になりました。お金を貯めて(笑)また行きたいです。本当にありがとうございました。
現地の方しか知らないお店やスポットに連れて行っていただけるので、大変な満足感があります。また是非利用したいと思います。この度はありがとうございました。
コロナ後初の海外旅行は風の旅行社さんでと、なんとなく考えておりました。今回やはりお願いして良かったです。
ウズベキスタン、予想を超える魅力のある国でした。興味のある陶器、スザニ、織物をじっくり見る時間があり、食事も美味しく(お腹をこわすこともなく)、ガイドさんドライバーさんとの交流も楽しく…大満足の旅となりました。
当てにしていたキャッシングがうまくいかず(ガイドさんにATMのはしごにおつきあいいただいたにもかかわらず)後半現金が足りずにヒヤヒヤしたのもよい思い出です。空港での両替は10万スムが多めでしたが、街の商店ではもう少し小さな金額を用意しておく方が使いやすいことも学びました。
ユルタでの想定外や家庭料理も楽しめました。(風の旅行社予約担当者の)Aさん、スタッフの皆さま、ガイドのBさんに感謝です。ありがとうございました!
直前にインドとパキスタンの国境紛争やエアインディア機の墜落など、心配な出来事が立て続けに発生したが、訪問してみると、ラダックもザンスカールも平穏そのもの。高山病には悩まされたが、行ってよかったと実感。
荒々しくも素晴らしい自然の景観、生活に根付いたチベット仏教の僧院訪問(五体投地も体験、思い切り前方に体を伸ばすところが気持ちよい)、そして何よりも素朴で暖かい人々に触れ合えたこと、現在にこんな社会がまだ存在するんだという思いで、ちょっと衝撃を受けた。特に、(現地ガイドの)Aさんの妹さんの家や知り合いの家にお茶に呼ばれる等、ツアーでなければできないことがたくさん経験できたことで、旅が本当に充実したものになった。
Aさんやツアーの他のメンバーの方々にもお世話になったが、みなさん、いい感じで接してもらえてありがたかった。
紙の資料には書いてなかったけど、(予約担当者の)A様から乗馬する際に尻パッドがあると良いと教えていただき、自転車用のを持参したおかげで尻を擦りむく事もなく、快適に乗馬を楽しめました。
2年連続の利用ですが、現地ガイドさん含め細部まで配慮下さり、本当に楽しく充実した素晴らしい旅行を体験させて頂いてます。いつもありがとうございます。
機会あれば乗馬クラブが無関係な個人として、様々な国や地域でお世話になれればと思っています。
海外ツアーへの参加は初めてでしたが、ストレスのないご対応で、最高のコスパでした。
モンゴルツアーについて、始めに借りた3番の鞍、鐙皮が壊れています。2日目に初日と違う人が気ずいて1番の鞍に代えてくれました。
おかげで以降乗馬を楽しめました。
あと残るのはゲルの組み立てですね。