お客様アンケート「いってきました」

エリア別
タルチョたなびく青空、コバルトブルーの湖、肥沃な土地にできる野菜や果物を食し、最高のラダックの旅でした。和気あいあいと常に笑いが絶えず、メチャ楽しかった! 次回の旅も風の旅行社さん以外には考えられません。
キルギス語が流暢でキルギスの食文化について広く深い知見を持っている(講師の)Aさん、日本語が流暢でキルギスの歴史、文化について多角的に解説してくださる(現地ガイドの)Bさん、私たちが安心して旅行を楽しめるように常に心を配ってくださる(社員添乗員の)Cさん。お三方のおかげで、キルギスを深く堪能することができました。特に、ホームステイをはじめとする複数の一般家庭の訪問ができたのは、非常によかったです。市場も、Aさんの通訳や解説があることでより楽しむことができました。3日目、カラコルに向かう途中で急遽昼食を取るところが変わりましたが、みなさんの臨機応変な対応のおかげで地元の食堂で食事を楽しむ体験ができたのもいい思い出です。敢えて欲を言うとすれば、連日移動だったため、どこかで連泊できるところがあるとよりよいかなということくらいでしょうか。それを差し引いても、5以上をつけたいくらいの満足度合いです。今回のツアーに参加して本当によかったです。本当にありがとうございました。
今まで個人旅行がほとんどで、ツアー利用しても今回のような手厚い配慮の旅行社はなかったように思います。
(社員添乗員の)Aさんから、企画があれば相談に応じると聞き、マイナーな国でもまず現地のスタッフを確保して詰めていくと聞き、それが信頼となるのだと思いました。
【旅行の感想】
10年来憧れていたブータンでしたが、旅行に係る制限も多く、個人旅行はなかなかハードルが高いとのことで今回ツアーに申し込みました。普段は一人旅行が多く、こうしたツアーに参加すること自体がほぼ初めてで緊張しましたが、参加した皆さん旅慣れた方で話も盛り上がり、お蔭様で旅が数倍楽しくなりました。何より現地ガイドさんの知識と人柄が素晴らしかったです。ブータン文化を知るうえでチベット仏教は切っても切り離せず、ガイドさんがチベット仏教に見識が深かったことで、知識のない私でもより深いブータンを知ることができました。またドライバーさんもフレンドリーな方で、旅を盛り上げるのに一役買っていただきました。この時期ブータンでは各地でお祭り(ツェチュ)が開催されており、当日急遽別のツェチュに立ち寄ってもらうなど、臨機応変な旅程を組んでいただけたことにも大変感謝しております。
【こんなことがあればと思う点】
●ブータンはガイドブックがほとんどないに等しいので、事前にしおりをいただけたことは非常に助かりました。一方でチベット仏教についてもっと事前に勉強していればより楽しめたかなと思うので、おすすめの書籍や映画などを事前に共有いただけるとより理解が深まるかなと思いました。いかんせんガイドの方の知識レベルが高かったので、もっと勉強した上で色々聞きたかったというのが正直な感想です。
●風の旅行社のブータンはリピーター希望も多いのではと思います。ぜひリピーター向けのプラン(中部や東部を訪問するプランなど)を提供していただけると嬉しいです。
【風の旅行社スタッフへ】
●ブータン旅行は持参する衣類が非常に難しいと感じました。トレッキングシューズもあったほうがベターですし、気温の日格差も大きかったです(時期もあると思いますが)。記載のあった長袖よりは、「半袖+羽織もの」のほうが重宝した印象でした。
●おそらく高地で酸素が薄いためと思いますが、口を開けて寝てしまい、滞在中に喉をやられてしまいました。。マスクをして寝たりの対策がよいかと思いますので、その点も事前に共有いただけると有難いと感じました。
以前から気になっていたラダック。ステキな絶景を見てみたいと思い、高所だとかあまり気にせず申し込みました。実際に到着してみると、思いのほかハードで大丈夫か不安になることもありましたが、ラダックの自然いっぱいな景色や場所、親切な人々、ステキすぎる絶景に触れ、来て良かったなと思いました。また、個人旅行ではできない、このツアーだからこその経験ができました。同じ参加者の方々と、景色に感動したり色々なお話が出来たのも良い思い出です。(社員添乗員の)Aさんや(現地ガイドの)Bさんはじめ、関わって下さった皆さんに感謝しています。ありがとうございました。
昨年あまりに楽しかったので、2度目の参加です。天候不順による日程やフライト変更の可能性がありましたが、添乗員さんが会社と連絡を取り合ったり、情報を集めたりして対応してくださったので、安心してお任せできました。(社員添乗員の)Aさん、グッジョブ!
全体を通して感じたのは、これほど濃密な内容の乗馬体験ができるツアー(初心者でも)は、恐らく他にないだろうということ。国内の旅行代金としては高めですが、妥当だと思います。この企画ぜひ継続してほしいです。
朗らかな添乗員さんと気持ちの良い参加メンバーの皆さんのおかげで、リラックスした気持ちで楽しむことができました。ありがとうございました。本当に楽しかった!
Aさん 応援しています!またいつかお会いできますように!
事前準備では(風の旅行社の担当)Aさんが細やかにサポートしてくださり、また動画での案内も大変分かりやすくありがたかったです。他の旅行会社をいくつも利用しましたが、その中でもサポートの丁寧さが心に残る旅行会社でした。
モンゴルに支店がある強みを活かして現地の気候や状況をもう少しタイムリーにお知らせいただけるとさらによかったです。もちろん気温などは天候に左右されるとは思いますが・・・ホスタイ国立公園では、白い大きめの蚊が大発生していて、ゲルにも入ってきたり乗馬中に馬も人も蚊の群れに襲われたりして大変でした。今回たまたまなのか分かりませんが、虫除け、虫刺され薬は持ち物に加えておいた方がいいと思います。私たちは準備をしていましたが、ガイドさんが一番刺された上、虫刺され薬も持っていず可哀想なほどで、私たちがその都度薬を貸しました。
ホスタイ国立公園のツーリストキャンプ、全体的には十分満足ですが、シャワーを使えないことも考えてドライシャンプー、ボディシート、メイク落としシートは必携と感じました。床暖房があるので寒さは全く感じませんでした。日中も高原の爽やかさでした。二日とも美しい夕焼けが見られました!
ウランバートルの渋滞は想像以上で、徒歩観光は正解でしたが排気ガスがひどいのでマスクが必要でした。また、国立公園へ行く途中のスーパー(カルフール)もノミンデパートも米ドルは使用できなかったです。(クレカは使用できました)
ドライバーさんは、運転も上手で顔も広く(?)乗馬の際の装具装着もやってくれましたし、国立公園でもレンジャーさんと交流してタヒや野生の鹿などを見つけて教えてくださったり、遊牧民とも顔見知りのようでさまざまな面で頼もしかったです。
ガイドのBさんは、日本語も堪能で優秀な方でしたが、前述したように経験が浅く、体調も優れない日があって彼女自身辛かったかもしれません。私たちとドライバーさんは集合時刻前に集まっていて、彼女が後から来ることが何回かありました。こちらの方が彼女の体調を気遣ってしまいましたが、日本的には遅れたことの謝罪があるのが普通かと思います。海外では時間にルーズなことも珍しくはないので、みんなまあまあと流しましたが。また車中、ドライバーさんと話していることが多く、私たちの質問が聞こえていなかったりしたので、だんだんとこちらも聞くのを控えてしまった感じがあります。観光客にとっては、道中この建物は何かな?あの人は何をしているのかな?等聞きたいこと、知りたいことがたくさんあることはぜひガイドとして分かってほしいなと思います。とはいえ、彼女自身質問に答えられないことはドライバーさんに聞いたり、調べたりと誠実に対応しようと頑張っていることは伝わってきました。私たちに責める気持ちは全くなく、もっといいガイドになれるよう応援しています。
全体としてツアー名の「街も自然も美味しいトコどり」はその通りで、ウランバートル観光、2時間の乗馬、野生動物観察、ゲルでの宿泊、遊牧民のゲル訪問等どれも心に残る貴重な体験ができました。初めてのモンゴル訪問にはぴったりだと思います。とても楽しかったです。ありがとうございました!
尚、62000円の返金も確認しております。ありがとうございました
サプライズのHBケーキをいただき、めちゃくちゃ感動しました。ありがとうございました。
何もない平原のモンゴルがとても気に入っていて、先祖がモンゴル人なんじゃないかと思うくらいリラックスします。夜空も最高です。
また来年も行きたいです。
ラダックは青い空と白い雲、山や湖の美しさ、どれも期待以上で大大自然を大満喫出来ました。自然と共存し、素朴な暮らしを営む人や風景も何処か懐かしさを感じました。上手く表現出来ませんが本当に素敵な所で、また行きたい場所になりました。今回の日程もお茶を飲んだり、散策したり、のんびり雰囲気で過ごせたと思います。
出発前より、旅行中もいつも丁寧に対応して下さり、ありがとうございました。
ツアー人数が少なく、ゆったりとしたスケジュールで、急かされることもなく、要望にも臨機応変に対処していただいて、実り多き旅となりました。5年ぶりくらいの海外で、やっぱり旅はいいなぁと再確認しました。
バンコクのホテルは寝るだけなので空港近くでも良かったと思いました。
ブータンのプランが良かったです。(現地ガイドの)Aのおかげで楽しく過ごせました。
ツアー内容に個性と魅力があり、他のツアー会社が考えられないくらいです。
さらに現地のガイドさんがいつも素晴らしいので少々高くても価値があると思っています。
また何度も行きたくなる場所やツアーがあります。
今はただ観光の時代ではないのでいかに魅力のある内容を提案するか?ですね。これからも魅力あるツアーを期待しています。