お客様アンケート「いってきました」とは、ご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさいは弊社代表取締役 原 優二が書いております。

詳細を見る

【受注型企画旅行】〔バンコク発着〕断崖の寺院タクツァンとパロ・ティンプー 3泊4日

出発日:2025.04.30

評価:

今はガイドを引退されているAさんを探していただき、無事にお会いすることができました。ブータンのお酒をご馳走になり、大変素晴らしい時間を過ごすことができました。本当に本当にありがとうございました。

紅葉のパタゴニア・バックパッカープラン14日間

出発日:2025.04.24

評価:

今回のツアーでは、数多くのポイントを巡りつつも多少ゆとりを持った行程であるお陰で、日中の観光やトレッキングのあとに夕食やお酒・会話を存分に楽しむ余力を確保できた。また、添乗員・ガイド・他の参加者の皆様のお陰もあり、ツアー中は終始楽しい雰囲気だった。

社としては、英語圏外の国に対して添乗員・ガイド付きツアーを開催頂いているのがありがたい。今回、催行下限を下回る少人数にも関わらず、ツアー催行を決定頂き、大変ありがたかった。

紅葉のパタゴニア・バックパッカープラン14日間

出発日:2025.04.24

評価:

本ツアーの日程は時間に余裕があり、シニア層には有り難い時間設定だった。一番のハイライトと考えていたフィッツロイのトレッキングも、前後の旅程のから少し余裕を残して歩く事が出来た。

しいて言えば、5/3のカラファテ一泊でかなり体力的に回復したので、5/4のブエノスアイレス泊はSkipしてその日に帰着便に乗っても良かったかもしれない。(1泊でも短い方が、現役で働いている方には参加しやすいと思う。) ((本音を言うと一泊分でもツアーFeeは安くして頂ければ助かります。))

ツアー中(5/2)が誕生日だった為、(風の旅行社添乗員の)Aさんにクジラの靴下をお祝いに頂き感激しました。ありがとう御座いました。大切に履きたいと思います。

Aさん、本当に楽しい2週間でした。是非又ご一緒したいと思います。これからもステキなご企画を期待しております。ありがとう御座いました。
(予約担当の)Bさん、お手配をありがとう御座いました。安心して出発出来ました。

おかえりなさい!

結構、体力の要るツアーです。体調を整えるためにも日程の余裕が必要です。みなさんお元気でご帰国され何よりです。

シャウエンから砂漠、そしてマラケシュへ モロッコ周遊11日間

出発日:2025.05.25

評価:

社員の方々の対応や案内書類は本当に行き届いており、何の心配もありませんでした。これまでに利用した旅行社の中で最高でした。有難うございました。

紅葉のパタゴニア・バックパッカープラン14日間

出発日:2025.04.24

評価:

催行決定ありがとうございました。天候に恵まれ最高でした!ゆとりのある日程と美しい自然のおかげで最終日まで体調を崩すことなく過ごすことができました。人が少なく、紅葉の美しいGW(シーズン終了間際)に参加できて良かったです。

おさんぽモロッコ10日間 (北モロッコ編)

出発日:2025.05.15

評価:

全般的に余裕を持った日程で、モロッコ旅を堪能出来ました。
旧市街に在るリアドに泊まるのも良かった。
欲を言えばシャウエンからワリディア間の移動が長いので、どこかで一泊追加しても良いのではと思います。

杏の里と花の民を訪ねる 春のラダック8日間

出発日:2025.04.27

評価:

インドに残る「チベットらしさ」と杏の花を観たくて行きました。「ホームステイ」と聞くとハードル高く感じられる方もいるかも居る知れませんが、日本の「民宿」のような感じです。
私はアジア圏に行くと香辛料や油で毎回胃腸炎になるのですが、事前に「風」にお伝えしておき、現地ガイドにとてもお気遣いいただいたので胃腸炎にもならず全行程で郷土料理を楽しめました。
二人のツアーで二人ともお散歩好きだったので、下ラダックでは立ち寄る村々でお散歩を入れていただき、とても楽しかったです。(私達が高山病にもならず元気だったので当ツアーの工程に加え、お散歩ツアーの時に周るコースにも立ち寄って下さったそうです)杏の花を見ながらのお散歩は本当に通り過ぎるのが勿体無い香りと絶景でした。

また以前より行きたいと思っていたメンツィカン(チベット医学の病院)にもリクエストでレーで立ち寄っていただき、初めてアムチ(チベット医)の診療を受け、お薬まで出していただき、思いがけず楽しい体験となりました。ガイドのAさんは日本語がとても上手で仏像や仏教壁画の説明も詳しく、顔が広く親戚・知人が多いので行く先々で皆さんが暖かく迎えて下さいました。ガイドも運転手さんも優しく穏やかな方々です。ぜひ、お勧めのツアーです。高山病になり易い方は高山病対策だけはしっかりとして行かれて、楽しんで来て下さい。

お茶を愉しむ旅・韓国編

出発日:2025.04.22

評価:

お茶の博物館見学で驚きました。日本の茶道は千利休に代表されますが、その100年前に既に韓国では石臼を使った抹茶があり、茶杓・茶筅でのお茶が
確立されていた歴史を知り驚きました。正直最初の展示物を見た時は、かつての日本統治時代に日本から行った文化なのかと思っていました。
それが100年前に既にあったと言うことを展示で知りました。日本の茶道にどこまで影響があったのかなど知りたいなあと思った次第。
 今から55年前の1970年に慶州のKorea International Workcampに参加したのですが、その当時の記憶しかなくて、今回の高速道路や一般道路の素晴らしいことや、とにかくゴミが落ちてなくて綺麗な(田舎だからか?)ことにびっくりしました。
また、モンゴルと違って日本車がほとんど走っていなくて現代自動車や起亜自動車のそれもきれいな車ばかりの大量の交通量に驚き。
やはり百聞は一見にしかず!

ゴレパニ縦走ショートトレッキングとカトマンズ散策9日間

出発日:2025.04.25

評価:

4/18(金)発 四川省「蜀のみち」その歴史を辿る 6日間

出発日:2025.04.18

評価:

新しさと自由さと独創性が感じられた

4/18(金)発 四川省「蜀のみち」その歴史を辿る 6日間

出発日:2025.04.18

評価:

大変楽しかったです。ありがとうございます。
★講師およびこの講座に求めておられたものはございますか。また、解説、体験はその理解の助けになりましたか。
司馬遼太郎の世界
★講座全体を通してのご意見、印象に残ったことなどをお聞かせください。
居心地がよかったです。

ゴレパニ縦走ショートトレッキングとカトマンズ散策8日間

出発日:2025.04.26

評価:

Nepalという日本とは大きく違う南アジアの国ということで衛生面や治安などが大変気になっておりましたが、風の旅行社にアテンドいただき安心して楽しく過ごすことができました。

トレッキングは雨期直前ということであまり山はみれませんでしたが、それでも森の中や、いろいろな国の旅行者、Nepalの村の方々との交流は心当たまるもので、大変貴重な体験でした。

カトマンズではどうしても行きたかった、パシュパティナートに案内いただき、ガイドさんのプロフェッショナルな案内に感服しました。交通事情は日本とはかなり違いますので、現地ガイドにアテンドいただいたのは大変大きかったと思います。

1点帰りのNepalから飛行機の出発が1時間30分ほど遅れて香港での乗りつぎがかなり短く、荷物が関西空港で受け取れませんでした。Catehyのほうで荷物は翌日宅配してもらったので結果OKでしたが、帰りのTranisitの時間が2時間30分はNepalの空港の混雑具合からしたらリスクがあるなと思いました。

総じて大満足の旅でしたネパールはもちろんですが、その周辺国、中央アジアやチベットにも今回の旅を通して興味がわきましたのでぜひ、風の旅社のツアーに参加したいと思います、ありがとうございました。