お客様アンケート「いってきました」

エリア別
液体荷物の相談や、安価な現地SIMショップへの同行、帰国後の写真共有など、お二人のお人柄とご尽力あってこそではありますが、大前提としてツアーならではの良さだと感じました。
・ラクダライディングの紹介ムービーを撮るという会社からのミッション(笑)があるとのことで、それをスマホで編集したものをシェアくださった。
仕事の一環でいらっしゃいましたが、写真を見たがる母に送ったところとても喜んでおりました。
普段は一人旅で、ムービーはおろか写真も自身が映っているものが少ないので尚更喜んだのかと思います。
おかげさまで、とても楽しい山旅となりました。
コロナで長い間、海外トレッキングに行くことができませんでしたが、そうこうしているうちに、リスクがある年齢になってきたり、もう出かけなくてもいいかな…と思っていたりしていたのですが、風の旅行社の11月上旬のZOOMネパール説明会に何となく参加させていただき、(風の旅行社の)Aさんのピケピークの山頂からの写真やお話を聞いているうちに、行きたい気持ちがグッと高まり、今回の参加を決めました。
2日目、カトマンズからの車が、出発からドアが閉まらない、異音がするなどのトラブルがあり、その対応や修理で時間がかかりました。無事に目的地まで到着できたのでよかったのですが、出発前に解決しておいてほしいトラブルでした。そういうこと含めてネパールなのだ…ということで理解はしているのですが…。
(現地)ガイドのBさんには、旅行中、大変にお世話になりました。私たちの歩く速度は決して早くなかったため、トレッキング中、Bさんが先に歩いていってしまうこともあり、踏み後程度のルートを歩いている時にガイドの姿が見えなくなってしまった時は、心配になったりもしました。トラブルなく無事にトレッキングできたので大丈夫でしたが、何かおこってしまった時には、対応が遅れてしまったかもしれません。
今回、久しぶりに海外トレッキングに出かけて、その楽しさや魅力を改めて思い出しました。ということで、また、いろいろなところを訪れて歩きたいと思っています。これからもどうぞよろしくお願いします。
オーストラリアンキャンプは扉の建てつけも悪く閉まらずトイレは水を流すとパイプが外れていて大量の水が流れ出す始末。トイレが使えない状態でした。眠れないまま朝となりました。前泊のオーストラリアンキャンプが悪かったせいかつきのいえは最高でした。
贅沢な食材を使っている訳ではありませんでしたが、味つけが良く、薪ストーブの暖かさ、たっぷりの湯に入れた事、トストの優しい笑顔、素朴な暖かさいっぱいの宿でした。
大阪支店のAさんは、対応が迅速丁寧でとてもよかったです。
「つきのいえ」 「はなのいえ」は日本人向けで大変居心地が良かったです。
日本食が出たのにはびっくりしました。
香港での乗り継ぎが長くて、成田への直行便だと良かったなと思いました。
Aさんのガイドとても楽しくお世話になりました。よろしくお伝えください。
申込時点から丁寧に対応していただき、安心して実のある旅行ができました。スザ二工房見学など、他の旅行会社ではここまで深い体験はできなかったと思います。ツアーの人数も12名ぐらいでちょうど良く、1人参加でしたが他の参加者の方と交流できて楽しかったです。
今まで参加したツアー旅行と比べて格段に良かったです。企画内容がよく考えられているとともに参加者の意見も取り入れていただき内容的にはパーフェクトでした。
食事も本当に美味しい店をバラエティー豊かに選択していただき大満足です。雰囲気も和気藹々と楽しく過ごせました。
決まったプランではなく、その場でのプランや、メンバーの希望に合わせたプランの変更が柔軟で、より楽しむことができました。
一緒に行った皆様もアクティブで、とてもアットホームな旅でした。少人数で小回りが利き、メンバーお一人お一人と仲良くなれてよかったです。それもまたとても良い思い出になりました。
(企画者兼添乗員の)Bさん、2週間本当にありがとうございました。 私たちと最大限一緒に時間を過ごしてくださり、少ない一人の時間で手配や町の下調べなどをしてくださり、Bさんのおかげでとても楽しく充実した旅になりました。
また、延泊ツアーでも乗り継ぎ地や日本から帰国に関する手続きや荷物の途中引き取りについてなど教えてくださり、最後まで安心して旅を続けることができました。
本当にありがとうございました。皆様とどこかでまたご一緒できると嬉しいです。
数あるパタゴニアツアーの中で、(風の旅行社の)Aさんの企画力、きめ細かな対応が光るツアーでした。「バックパッカー」と銘打っているので、当初、軟弱な私には「そんなのムリ」とスルーしそうになったのですが、紹介ブログ、Q&A、過去の旅行の様子など読むだけでも楽しい記事を拝見して、行く気になりました。他の参加者の言葉によれば、「フィッツロイのロストレス湖へのトレッキングとパイネのフランス谷トレッキングは、他社ではなかなかやっていない」とのこと。そんなことにも気づかず、のんきに参加してハードな思いをしましたが、結果、参加してよかったです。
たまたまツアー中に誕生日を迎えたのでお祝いもしていただき、感謝です。毎晩のあAさんの気合の入ったセッティングによるディナーは、「それよりも早く部屋に戻って寝たい」と思う日もありましたが、今となっては大変いい思い出です。
「バックパッカー」ではなく「トレッキングと美食」が売りのツアーでした。ツアータイトルは要再考かも!? また、大阪(支店)担当のBさんにも、きめ細かな対応とメッセージをいただいており、その都度温かい気持ちになれました。
ありがとうございます。
後知恵ですが、折角の機会だったのでもう少し色々なパターンについて見積もりをお願いした方が良かったかな、と思いました。例としては、土曜日がバザールお休みの日だったので出発日を2日早める、ダンプスからフェディへ歩いて下りる、つきのいえ2泊の内1泊はオーストラリアンキャンプにする、などでした。もう少し奥地までトレッキングに入りたいと思った時にはまた御社の御世話になりたいと思います。
地球の歩き方を読んでいると、マチャプチャレ前山のマルディヒマールBCへのトレッキングコースが紹介されていました。ほぼ尾根上のルートで展望が良さそうです。募集型ツアーとして検討いただければ。
これまでのツアーの通り一遍ではない事を色々と体験できとても満足しました。
・旅行前から(大阪支店の)Aさんや(企画者兼添乗員の)Bさんに(直接やり取りしていないその他の皆さんにも色々と手数をお掛けしたと思います)色々なリクエストに応えて頂きとても満足しています。
・Bさんには旅行中帰国までご自分の休憩を後回しにされ常に気を張り予定外の事にも即座に対応し続けていただきとても感謝しています。
・上級会員を保持している航空会社を選択できれば有難かったと感じました。優先チェックイン、座席アップグレードや荷物の優先受渡し、シャワーの利用など航空会社ラウンジが使えれば長い時間の移動を楽に過ごせたと思います。
・トレッキング時に疲れた人の荷物をBさんと参加者のCさんに持って貰った。ガイドに持って貰うほうが安全て良いと感じました。
「多分、風の旅行社さんの旅、お好きだと思う」−−旅先で知り合った方からそう言われ、御社のHPを覗いてみました。手作り感、オリジナリティのあるツアーばかりですぐに好きになりました。
今回、ツアーに参加して、本当に手作りしてらしてフレキシブルにご対応になっていることに驚きました。1ミリでも多く楽しんでもらいたい、いい思い出を作ってもらいたいという熱意が伝わってきました。 しかもそれが重くないんです。軽やかに楽しげに臨機応変に動いてらして、素晴らしい添乗員さんだと思いました。
私は自然の中に入って行ったり、民俗・風習に触れる旅が好きなのでまた是非お願いしたいと思っています。
街歩きをしたり、お部屋で休んだりなど、各人が自由に過ごす時間があったのがよかったです。
ご馳走ばかりでなく、土地土地で人気のB級グルメやジャンクフードなども食べてみたいです。