その他エリアお客様アンケート「いってきました」

エリア別
【昆明集合解散】ヌージャン峡谷奥地で 茶馬古道ハイキングと独龍江9日間
出発日:2016.03.14
兎に角、貴社含めて、現地情報が少ない中、楽しく、安心して旅行することが出来たことが一番です。ありがとうございました。まずは、企画していただいた「風の旅行社」の皆さん、現地旅行社のガイド、ドライバさんに感謝。
スタートからの体調不良で急遽中止も考えましたが、適切なアドバイスもあり決行して良かったと思います。怒江大峡谷、独龍江奥地、丙中洛奥地と巡りましたが、日本人初めて、ガイドさんも初めての場所も多く、その中、現地の人たちとの素晴らしい出会い、触れ合いが出来たことが最高でした。旅の醍醐味はこれだと、いつも感じます。顔面刺青の老婆、村の人たち、子供たち、国境地帯のことなど詳しく書けませんが、兎に角、印象深い旅でした。国境地域の検問は相当に厳しいです。中国人と日本人に対しての検査の厳しさは全く違いますが、それでも有り余る成果がありました。
帰路のスケジュール設定は無理があったと思います。検問や走行ルートを考えると、恐らく、保山からのフライトは間に合わなかったと思います。こちら側で事前にリスク管理したので問題ありませんでしたが、現地情報を十分に把握し、フライトスケジュール変更など、不測の事態に十分備えられるような処置をお願いします。
ベンガルの伝統と自然が息づく農村で新年を迎える6日間
出発日:2015.12.29
バングラディッシュの独立の歴史すらうろ覚えの状態で出掛けたのですが、特にUBINIGの新農民運動の活動を知ることが出来て良かったです。現地の人々は知恵も元気もあり、自分たちの活動に誇りと責任を持ち、NGOのリーダーと思しき方も人として尊敬できる風格をお持ちで、本当の豊かさや持続可能性について学びが多かったです。しかも、私が生まれたのと同じ時期からその活動を化学肥料を使えば大きな野菜を楽に沢山作ることが出来るが、逆に健康を害する恐れがあることを伝え、人々の行動を動かしていく。なんと粘り強いことよと思いました。
また、クルーズ船での船下りが正直時間が持つかしらと思っていたけど、船での食事は素晴らしくおいしいし、何より肥沃な大地がもたらしてくれる洪水を期待して川沿いで農業をする姿など、古からの人々の知恵を垣間見られて大満足でした。
バングラでびっくりしたのは、外国人が珍しいのかバシバシスマホで写真を撮られたことです。10代ぐらいの都会の男の子は意外とチャラく、「あなたは美しいから(?)一緒に写真を撮ってくれ」などとしれっと言ってのけます。宗教上の制約がありつつも、歴史上培われてきたものと現代との感覚にギャップがあってその落差が面白いなあと思いました。
ダッカでの人々のギラギラした様子から農村での慎ましい暮らしまで、生きるってシンプルでいいんだよなあと考えさせられた旅でした。
今後とも五感をフル活用できる旅をよろしくお願いいたします。
ベンガルの伝統と自然が息づく農村で新年を迎える6日間
出発日:2015.12.29
イスラムな国?インド?ネパール?TOYOTA車ばかり走っているけど日本!?・・・隣国のいろいろな要素が凝縮し、”どこにも似ているけどどこでもない”という独特の雰囲気の国でした。また、観光客慣れしていない国でもあるようで、どこでもじろじろ見られてどきどきしますが、みなさんやはりご親切なので、行ってよかったなぁと思います。移動手段やレストラン等も限られタ郊外でどう過ごすか、今回の企画はこの点へのこだわり/研究が素敵だなぁと感じました。
3泊4日、充実した楽しい旅行でした。時間の余裕のある世代向けに、少々自由時間を組み入れ、4泊5日くらいの企画もありかなと思いました。台湾の女子旅もお願いしたい。
食事、韓屋、韓国茶、韓紙。体質診断、家庭料理体験と盛りだくさんで本当に楽しい旅でしたが、移動に時間がとられ、韓屋などでゆっくり時間を過ごすことができず残念でした。体質診断が目玉のようですが、あまりこだわらなくても良いのではないかと思います。病院をはずしてもツアーは成立すると思いますが。町の食堂で食べたおかゆのおいしさは忘れられません。
旅行社のAさんや病院の先生、家庭料理の場を提供してくださった方など多くの人との交流を通して偏見にとらわれていた韓国の印象が変わりました。韓国の歴史を学んでみたいと思うようになりました。
参加人数7人(添乗の平山さんを入れて8人)は、みなさんとコミュニケーションがとれやすく、ツアーとしてもちょうどよい人数だった。
不通のツアーでは行かないだろう、いわゆる観光用でない地元のお店として案内してもらえたのがよかったし、予定通りの時間にいかなかったことは、臨機応変に柔軟な対応をして下さったのも有り難かった。A社長のつてで個人のマンション宅で韓国料理が体験できたのはとてもよかったし楽しかった。
4日間という短い日数だったが、中身の濃い充実した旅だった。初めての韓国旅行だったが、ますます韓国への興味がかきたてられた。
バングラデシュの世界遺産とダッカを巡る8日間
出発日:2015.09.03
たいへん魅力的な国でした。また行きたいと思っています。
バングラデシュの世界遺産とダッカを巡る8日間
出発日:2015.09.03
まだ雨季なのに天候に恵まれ、現地の人の生活、食事、買い物と観光、それに撮影も全てに満足した旅行でした。
「アジア最後のフロンティア、バングラデシュ」とAさんが言っておりましたが、まさにその通りで今までの海外旅行の中でも心に感じる旅となりました。ありがとうございました。
【昆明集合解散】麗江と虎跳峡とシャングリラ10日間
出発日:2015.03.19
「雲南の茶馬古道と古鎮、千丈の谷と万状の山々を巡る旅」、今回も気ままな一人旅を楽しませていただきました。旅行社の皆さんが情報を寄せ合って企画してくれたと聞いています。馬に乗っての茶馬古道の散策、大峡谷を上から眺めながらの絶景ハイキング、「失われた地平線」にある「失われた村」から見た巴拉格宗雪山、朝焼けの玉龍雪山の峰々など、梅里雪山を眺望出来なかったのは残念でしたが、いろいろ思い出の残る楽しい旅が実現しました。感謝!
なんでもそうですが、「旅」も成功のかぎを握るのはすべて「人」です。その意味でガイドさんの資質やホテルの接客態度などは重要な要素です。語学力や星の数だけでなく、「心」の面からの管理、教育もよろしくお願いします。
水・大地・人に彩られた国 バングラデシュの豊かさを知る7日間
出発日:2014.09.14
なかなか大手旅行会社では味わうことのできない最高の旅でした!!
川_一洋さんと行く仏教美術巡り 世界遺産「五台山」周遊と、山西省の古寺巡礼
出発日:2014.09.10
五大山については、あまり良く知らないで参加したのですが、特にいろいろな文珠菩薩様におめにかかり楽しみました。A先生とガイドさんという贅沢な説明を頂きました。
4~5年前に行った雲南ですが、すっかり様変わりしているのに驚きました。風化対策として、今の工事も仕方ないのかよ思いました。
風カルチャーで敦を実施していただけると有り難いのですが。更に仏教美術に目が開きます。
川_一洋さんと行く仏教美術巡り世界遺産「五台山」周遊と、山西省の古寺巡礼
出発日:2014.09.10
仏教に対する豊富な知識。何時も、的確な資料を用意して頂き、勉強になります。(ガイドの)Aさんが言っていましたが、中国に仏教は残っていない。