お客様アンケート「いってきました」

エリア別
団体旅行は初めてだったが、他の参加者との交流も楽しめるものだった。スタッフの皆さんと参加者の関係性もよかったと思う。
メインの星空と乗馬以外にも遊牧民の生活を直に見ることができ、濃密な時間だった。のんびりとする時間もあり、全体として満足度が高い旅だった。
非常に楽しい旅でした。ありがとうございます。
Kazeの中でも特殊なツアーかと思いますが、追加ツアーを作ってくれたおかげで参加でき、本当にありがたかったです。
天気に恵まれ、草原でホーミーと馬頭琴、満天の星空、たくさんの野生動物、大草原で乗馬、キャンプはどちらも貸し切り、ガイドも良く・・・
書ききれませんが、トラブルもほとんどなく、盛りだくさんでいろいろな経験ができました。
改めてありがとうございます。
やはりドライブの長さがきつかったです。9日間のうち7日間は毎日移動で、しかも4~5~7時間はただただ疲れました。キルギス縦断往復はもうこりごりです。地図を眺めていたら、コチコルやナリンから東側にNatural siteのマークがいくつもありました。標高が高そうだし地図で見るほど簡単ではないと思いますが、新しい場所を見つけてくださればまた行きたいです。
それから雪をかぶった高い山を眺めながらのゆったりハイキングがもっと出来たら嬉しかったです。ソンクル湖で短時間のハイキング、景色はいまいちでしたが良かったです。ケルスー湖を前倒ししておまけのハイキングも良かったのですが、平坦さに飽きました。そうすると馬利用となりますね。難しいですね。でも広大な土地を歩いてみてなぜ馬が常用されるのか理解できました。日本のように急峻な山々とは違うのですね。文句ばかりですみませんが、更に連泊があったら嬉しかったです。ユルタに連泊はさすがに日本人には厳しいかも知れませんが。
コチコルの東120kmぐらいの都市Bokonbaeb(イシククル湖南岸)から南へ40kmぐらいのところにHot springマークがあります。これを利用してBokonbaebそばのユルタに戻るとか?現実はそう簡単ではないのは承知でいろいろ夢想してみました。そう言う自分はもう歩けなくなりつつあるので希望がかなったとしても参加できるか怪しいのですが。総じて、添乗員さんと参加者に恵まれ楽しい旅でした。ありがとうございました。
広大な景色に圧倒され、草原で風に吹かれながら、動物たちの自然な姿をぼーっと眺めて、贅沢な時間を過ごすことができました。参加者の皆さまが素敵な方ばかりで、たくさん刺激を受けて、エネルギーをいっぱいいただきました。(現地ガイド)Aさん、(解説者の)Bさん、(風の旅行社社員添乗員)のCさんの細やかな気配り、ご対応のおかげでとても楽しいモンゴル旅になりました。ありがとうございました。
モンゴルという国に少し触れられて これからの発展を見てみたいと思いました。草原が思ったより凸凹していて 新しい発見でした 落馬をしてしまい ご心配をおかけしました 無事帰国まで 予定通り過ごせてツアーの皆様にも 迷惑をかけなかったので幸いでした 逆に現地の病院に行ったりして良い経験をしました 今度は 違う施設で モンゴルを楽しみたいと思いました
ツアーの方々も 良い人達で 良い思い出がたくさん出来ました ありがとうございました
行き先がモンゴルだったので、正直ベジ対応の食事は期待をしていませんでしたが、滞在先各所に事前にお伝えくださったおかげでとても満足度の高いベジ対応をしていただけました。ガイドや現地の皆様には大変お手数をおかけしたと思うので、くれぐれもお礼をお伝えいただきたいです(最後までモンゴル語のサンキューがマスターできず伝えきれませんでした)。
また、最後の夜誕生日をだった息子のために、バースデーケーキまで用意してくださっていて本人ともども感動しきりでした。シャイなティーンネイジャーなので、現地ではあまり表情に出しませんでしたが、後で「学校のみんなに自慢するんだ」と嬉しそうに言っていました。本当にありがとうございました。
お世話になりました。
ツアーのみなさん旅慣れたかたばかりで、ついて行くのに精一杯の私でしたが、楽しい5日間を過ごせました。なかなかできないような体験もたくさんできました。
撮ってきた星の写真をパソコンで見ると、撮ってるときに感じた以上に夜空の色が濃いというか深いというか。透明度が全然違うんでしょうね。
いつかまたモンゴルを訪れたいです。そのときにはウランバートルはより都会になってることでしょう。じゃあ草原は?私は今のまま変わらずにいてほしいけど、モンゴルの国民のみなさんが幸せを感じる未来になっていればいいなと思います。
どの風景をきりとってもすべて素敵で写真の枚数が半端ない数となりました!
お天気に恵まれ、夜は満天の星、朝には綺麗な朝日、夕方は素晴らしい夕日をみることができました。念願の乗馬もしっかり体験でき最高の思い出となりました。
同行のAさんが自然の中でホーミーと馬頭琴を演奏してくださり旅の素敵なエッセンスになりました
運良くタヒにも出会えたのは良かったです
素敵な出会いに感謝です!
楽しみにしていた「おさんぽキルギス旅」
ツアー旅行の経験が少ない自分としては旅前は少々の不安もありました。旅を終えた今、期待を上回る楽しさで大満足、旅の余韻に浸っています。
キルギスの人々・自然・動物・食・歴史などにふれることができて感激しました。ソンクル湖では個別希望で乗馬もやらせて頂け、念願であった大草原を駆け脚(ギャロップ)することが実現してとても爽快で感動でした。犬に吠えられて馬が驚いて激走してしまったときは1歩間違えば落馬の危機だったので、あまり調子に乗ってはいけないと反省しました。
山に囲まれた日々であることは想定していましたが、実際は山のみでなく馬や牛にも囲まれた日々でありとても楽しかったです。ユルタ泊での朝は、ユルタの膜一枚隔てたすぐ隣に牛が近寄ってモーモー鳴いている。朝、牛の鳴き声で目覚める、という牛好きにはたまらない幸せな朝を体験できました。
快適に楽しく旅をできた背景として、(風の旅行社社員)添乗員Aさん、現地ガイドのBさん、ドライバーのCさんらの存在が大きかったのは強調したいです。ほんとうに感謝!
またツアーメンバーの皆さんが海外旅行経験豊富(旅行者としても人生としても大先輩)な方々で、いろんな経験談や情報を聞けたのもよかったです。歳を重ねても元気に旅をしている姿をみて、自分もそうありたいと思いました。
全体をとおしてスケジューリングが完璧に近いと改めて感じました。我々参加者の体力的負担が少なくなるよう配慮しつつ、要所は漏らさず巡るように組まれているのを体感しました。予定を詰め込みすぎず、天候をみてケルスー湖アタックを1日早めたり、乗馬などの個別の希望にも応じて頂けたり、柔軟性をもったスケジュールである点もとてもよかったです。
あくまで個人的感想として、あえて注文点を挙げるなら、
・肉料理はもう少し少なめでも良いと思った(←残してしまい申し訳ない)
・ユルタのストーブはナシか弱めでもよいと思った(←ストーブが暑くて夜眠れない)
当初、行程表をみた第一印象として車移動の時間が長いなあと感じましたが、実際旅してみると車種は高級車ワゴンで座席は快適だし、流れゆく車窓の景色も楽しいし、適宜トイレ休憩や写真撮影休憩もとってくれるので、車移動の時間もけっして退屈でも苦痛でもなかった点も、今後おさんぽキルギスに参加を検討している方々へ伝えたいです。
風の旅行社のことは正直今回初めて知りましたが、今後も参加してみたいツアーがあれば利用させていただきたいです。
ツアーにありがちな不毛で時間の無駄な内容も無く、個人旅行では味わえないこのツアーだからこそ体験できたと思うことばかりでとても素晴らしかったです。
VIVANTのファンなのでロケ地に行けたのも嬉しかったです。
ツアーであっても、ガチガチにプランニングされてなくて、天候や体力、時間配分など臨機応変に対応されていたことが、よかったと思います。
全体としてとても満足しており、事前の期待を大きく超えるものでした。
(個別の感想)
①乗馬に関して:ほとんど初心者でしたが、かなり長時間乗ることができましたし、内容もとても満足の行くものでした。今回が初めてのツアーだったので他がわからないのですが、砂漠地帯を走ったり、登山したり、草原を走ったりと、走行するルートのレパートリーも豊富でした。我が家は子連れで参加しており、一番下の子は小学生で心配でしたが、期間中ずーっと同じ方(現地遊牧民のリーダーのような方)がつきっきりで面倒をみてくださったため、とても安心感がありました。一方中学生の子供達は基本大人と同じプログラムをやらせていただいたため、満足度が高かったようです。
②食事に関して:日本人の口に合う内容だと思います。満足しております。特にヤギ肉は絶品でした。あと、ビールが安くて美味しくて嬉しかったです。500mlで3ドルくらいでした。毎日の乗馬後に美味しくいただきました。
③乗馬以外のアクティビティーに関して:とても充実しており、予想以上でした。モンゴルで一面の星空をみるだけで、来る価値があるくらいでした。星座の解説などもしていただきました。食事を一緒に作らせていただいたり、ラクダに乗ったり、現地のゲル訪問をしたり(子供たちは現地の子供達と一緒に遊んだりしていました。作りたての馬乳酒、蒸留酒やチーズをふるまっていただいたり、馬の乳しぼりを見学させていただいたり、色々興味深かったです)、ゲルを作ったり、キャンプファイヤーをしたり、本当に盛沢山でした。あと、休憩時間に遊べる無料の貸し出し道具などがあり、我が家は子供達と一緒に自転車に乗って草原サイクリングをしたり、キャッチボールをしたり、弓遊びをしたり、競馬というゲーム遊びをしたり、とても楽しませていただきました。特に長男は弓遊びにはまって、1日3回、朝昼夕と遊んでいる日もあったくらいです。あたり一面草原の中でやるだけで、とても気持ち良かったです。(我が家以外の人たちはあまり遊んでいませんでしたが、子連れで来る人にとってはポイントが高い点かもしれません)
④設備について:基本的にはとても清潔で、特にトイレとシャワーは一回ごとに清掃が入るくらい徹底しており、この点のストレスがほとんどありませんでした。これは旅の中でもとても良い点でした。夜も寒すぎることなく、想像していたより快適な環境でした。
⑤その他:子供の一人が最終日に体調を崩してしまいました。ウランバートルに移動する際にバスではなく、乗用車に乗せていただき、またその際も細やかな配慮をしていただき、大変ありがたかったです。今回は添乗員さん、現地ガイドさんがそれぞれ男女のペアだったので、とても良かったと思います。特に、女性は、相手が女性でないと話しにくいこともあると思いますし、一方で、女性だけだと、怖いこともあると思うので。ウランバートルに寄るのは、買い物や街の散策だけでも個人的には興味深く楽しい経験でしたが、事前に聞いていた通り、渋滞がひどすぎたため、時間を大量に浪費したことは残念でした。
(困ったこと、改善点について)
・夜にゲル内の虫が多くて困りました。蚊とり線香等の準備をしておけば良かったかもしれません。ゲルの天井が開放状態になっており(他のゲルでは閉まっていたようですが、、、)虫が入りやすかったのも原因だと思います。
・乗馬中に写真をいっぱいとっていただいて嬉しかったです。自分はウェアラブルのビデオを準備していったのですが(GoProのようなもの)、乗馬中に道具は身に着けないように言われたので全く使用できませんでした。ガイドさんや添乗員さん、遊牧民の方に装着させていただき、撮影していたら、さらに臨場感のある、良い動画が撮影できて、記念になったかと思います。
帰国してからも、家族で「モンゴル良かったねー」と写真を見返しながら思い出しています。乗馬の楽しさだけでなく、毎朝起きてゲルの外に出た瞬間の感動、名前もしらない草原のハーブのにおい、空気の美味しさ、馬のいななき声、羊やヤギの鳴き声、現地に行かないと体験できないことがいっぱいありました。早速周囲の友人達にも、「虫さえ大丈夫なら(笑)、すごいすごいお勧めだよ!!」と営業の人みたいに勧めております。最高の夏休みの思い出をありがとうございました!