お客様アンケート「いってきました」とはご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさい とは弊社代表取締役 原 優二 が書いております。 詳しくはこちら

ほしのいえセレクト乗馬6日間

出発日:2024.07.26

評価:

他との比較ができないので
・始めの2日間ひたすら並足ばかりだったのはやや物足りなかった。

ほしのいえセレクト乗馬6日間

出発日:2024.07.26

評価:

添乗員さん、ガイドさんはじめ、とにかくスタッフのホスピタリティ精神が素晴らしかった。
添乗員さんは、様々なトラブルにも臨機応変に、迅速に対応してくれたため、とてもありがたかった。
現地の方との触れ合いが多く、モンゴルのことがいろいろ学べたのがよかった。
肉類が苦手なため、食事は持参したカップラーメンが中心になることを覚悟していたが、ベジタリアンメニューを用意していただき、現地の食事を堪能できた。
麺類など用にお箸があると便利かも。
乗馬も、スタッフがよく気を配ってくれたので、安心して楽しめた。
希望していた「草原を走る」も達成できて満足だが、欲を言えば、もう少し駈歩の時間が欲しかった。
全体的にとても満足しているので、また来年も参加したいと思う。

おかえりなさい!

来年のご参加をお待ちしています。

ほしのいえセレクト乗馬6日間

出発日:2024.07.26

評価:

初めてのモンゴルでしたが、不安なく乗馬ができました
また、あの可愛い馬たちと大自然に包まれたいです
バエルララ

ほしのいえセレクト乗馬6日間

出発日:2024.07.26

評価:

モンゴル初心者にとっては、知ってて当たり前な部分が欠如しているので、もうほんの少し、詳しい準備情報が欲しい部分もありました。
乗馬で、Aグループから途中でBグループに移ったのてすが、速歩?の乗り方の事前レクチャーをしてほしかったです。初体験だったので、何が正解かわからないまま乗っていてドキドキでした!

トナカイに乗っていく天上のタイガ10日間 ─本気でトナカイ飼育を手伝う日々─

出発日:2024.07.21

評価:

★講師およびこの講座に求めておられたものはございますか。また、解説、体験はその理解の助けになりましたか。

この企画の醍醐味は(講師の)Aさんの講義を聴講しながら旅が出来ることだと思います。ただ表面上自分視点で文化の違いを判断するのではなく、歴史的背景や彼らの考え方なども教えて頂き旅の奥行きが非常に深まりました。

★講座全体を通してのご意見、印象に残ったことなどをお聞かせください。

トナカイ遊牧!素敵な響き。トナカイが暮らせる場所は寒い厳しい場所、そこでの暮らし環境で生きていくことを感じてみたいと思いました。が、夏の宿営地は予想以上に快適で過ごしやすく良いところでした。天気に恵まれたおかげもありますがこんな日々があるからこそ便利な世の中になってもタイガの暮らしを続けていく人々がいるのだと思いました。

トナカイに乗っていく天上のタイガ10日間 ─本気でトナカイ飼育を手伝う日々─

出発日:2024.07.21

評価:

★講師およびこの講座に求めておられたものはございますか。また、解説、体験はその理解の助けになりましたか。
はい、理解が進みました。

★講座全体を通してのご意見、印象に残ったことなどをお聞かせください。
トゥバ民族の生活を体験できたこと全て印象深い。

●講座終了後、知りたい・学んでみたい等、関心が広がった事柄やジャンルはございますか。
民族工芸品の学習やホーミング学習など

ウンドゥルシレット 乗馬&アクティビティ体験6日間

出発日:2024.07.20

評価:

以前にいった時は食分のお菓子?がなかった様に思う。以前は靴を脱いだと思うが。
日本人的にはくつは脱ぎたい。室内が汚れる。

遊牧民ホームステイ+ウランバートル延泊6日間

出発日:2024.07.23

評価:

現地の方々と密接に交流することを通して生活文化を深く理解したいという目的から、モンゴルの遊牧民のゲルにホームステイを行いました。
日本語通訳ガイドさんやホームステイ先のご家族の方々は、私に対して「ただの客」ではなく「友人」のように接してくれました。観光目的化されていないリアルなモンゴル人の日常生活の体験機会を本当に数多く提供してくれたのです。
また、風の旅行社のご担当のAさんは、メールにおいて形式的なやりとりではなく、わたし個人の考え・価値観などに添って話を進めてくださり、大変ありがたく思っております。
さいごに、現地の衣食住やその他生活様式には慣れないかもしれませんが、「見て」「買って」終わる観光に比べて、心に一生残る刺激的な体験ができると私は確信しています。日常と大きく違う世界では様々な場面で「不快さ」を感じる方がいるかもしれませんが、それは自分を成長させてくれますし後々どうせ笑い話になります。皆さんもぜひ一歩勇気を踏み出して参加してみてください!

ウンドゥルシレット 乗馬&アクティビティ体験6日間

出発日:2024.07.20

評価:

CCR モンゴル乗馬ツアー5日間

出発日:2024.07.19

評価:

フォトジェニック・キルギス9日間

出発日:2024.07.19

評価:

風の旅行社についての予備知識は全くなく、目的地と開催日時のみで申し込んでしまいました。高地の経験も乗馬の経験もなく不安ではありましたが、挑戦してみることにしました。
予想に違わず?!最初の騎馬トレッキングで脱落する羽目になりましたが、現地ガイドさんや添乗員さんのお陰で、不安なく宿に戻りみなさんの帰りをまつことができました。
後日、成田→アルマトイ→コチコルと移動続きだったのが、私どものような事前の備えのない高齢者にはきつかったのかなと考えています。
この休日のお陰で、次のタシュラバトのユルタキャンプでは(大事をとって騎馬トレッキングには参加しませんでしたが)、十分に散策や写真撮影を楽しむことができました。
対応していただいたガイドさん、添乗員さんに心から感謝申し上げます。

おかえりなさい!

みなさんのご意見を伺いながら、改善を繰り返して参ります。どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。

ウンドゥルシレット 乗馬&アクティビティ体験6日間

出発日:2024.07.20

評価:

ほしのいえでは、ハエはいるのですが蚊はいないので予想外でした。7名全員楽しく過ごす事ができ、感謝です。
気球川下りと楽しめました。