お客様アンケート「いってきました」

エリア別
今回のツアーで特に印象深かったことや、感動的だったことは何ですか。
→・鹿の角を見つけた時
お陰様で楽しい旅を満喫出来ました。725コンチネンタルは雰囲気、ロケーション、朝食全て良かったのですが、隣室の音が結構気になったので4の評価とさせていただきました。それ以外は全てにおいてとても満足でした。ありがとうございました!
スタッフの皆さん、(現地の)Aさん、参加者の方、黄金山神社の方々、皆さんとの出会いが嬉しかったです。再訪したいと思いました。
震災復興について学びながら、大自然と野生動物に最も近い場所に身を置く事により学ぶことが多くありました。素晴らしい企画だと思います。
事前説明(zoomでの)より、状況が進化していました。たとえばバス車内やロッジテントで充電できました。マラケシュ 屋台の魚料理、全部フリットで飽きました。(現地ガイドの)ラシッドさん、様々な情報(歴史、文化、動植物等)に関する情報も分かりやすく伝えてくださいました。また弱者に対してさりげない思いやりも示されるなど、良い方にガイドしてもらいました。
オリジナリティがあるツアーで風の旅行社ならではという感じがしました。この度はお世話になりありがとうございました。
全般通してゆったりしたペースで組まれており、疲れが残らず楽しかったです。またフィッツ・ロイが観られてるように出発時間をずらしていただいたり、’(社員添乗員の)Aさんの現地での配慮が有難かったです。みんなでピスコサワー飲んだりと楽しかったですね!
唯一気になった点はチャルテンで豪雪だった時点でのトレッキング参加の意思を確認されなかったことです。状況が想定外の場合、スケジュール通り実施するとしても、靴や装備が雪仕様でなく、目的の景色が見える可能性が低い中でも参加するか否か一度参加意思を確認してもらっても良かったのかなぁと思いました。
次は夏にもう一度行って、こんな風景だったのか…と再確認したいです。年末年始とか…休めるかな…
とても楽しかったです。和気あいあいとジオパークから、古代遺跡まで、前回には分からなかったキルギスの遺跡と大地の躍動を実感しました。
ウズベキスタンのホテル、アートエコで二泊の連泊にもかかわらず、観光中にホテル側から、荷物の移動を請求されました。前日か朝に言われれば、対応できたものを全く失礼甚だしい。結局、皆さまの昼食が遅くなり、私は小一時間かけて昼食場所の往復し、しかも、ホテルにその夜、前室に忘れ物をし、大変でした。
ウズベキスタンは、チップ社会で、良い所でしたが、ガイドを含めて嫌な思いをしました。
まず、たった20分での空港までのタクシーでチップを要求されました。ガイドもスーツケースを運んだのに、彼女は払わず。そして、二日間のタクシー運転手のチップをガイドに相談したら三人で5000円。運転手は昼食場所がわからず、3周町をまわり、そこは休みで、結局、昼食は3時前になりました。当地の年間22〜30万円の平均収入から考えて異常です。
また、ウズベキスタンでは、運転手の昼食代を同行の旅行者夫妻が毎回支払っておりました。そして、コーラを旅行者は支払い、ガイドは無し。ガイドには運転手と食事代を充分に支給されているはずです。カザフスタンやキルギスでは、共に楽しく食事をとり、和気あいあいでした。あろう事か、ビバでは、食事メニューの説明もなく、次の仕事を取り、前職の誤りをホテルに帰るまで電話していました。観光地は印象的でしたが、最後までついてまわったガイドへの不審は嫌な思い出となりました。
ウズベキスタンはいい所です。ブハラが二日間は必要です。7時間かけた割に観光時間は少ない。いつも楽しく旅行させていただいておりますが、ウズベキスタンは、少し悲しいものとな。
毎回、利用させてもらってますが現地含めて、その対応の良さに大変満足しています。
いつも、無理な要望、計画変更にも真摯、かつ迅速に対応いただき感謝しています。
(現地の)Aさん、Bさん、お2人ともにいえるのは宗教等日本語での理解が素晴らしく、天職に思われます。日本人でも知らないことばかりで頭が下がりました。どれだけの努力をされたか・・・皆習わないといけないことばかりでした。有意義な貴重な体験をさせていただき、離れて暮らす娘とも、今回の旅を通して色んな話が出来ました。また、機会あればよろしくお願いします。
オーストラリアンキャンプは扉の建てつけも悪く閉まらずトイレは水を流すとパイプが外れていて大量の水が流れ出す始末。トイレが使えない状態でした。眠れないまま朝となりました。前泊のオーストラリアンキャンプが悪かったせいかつきのいえは最高でした。
贅沢な食材を使っている訳ではありませんでしたが、味つけが良く、薪ストーブの暖かさ、たっぷりの湯に入れた事、トストの優しい笑顔、素朴な暖かさいっぱいの宿でした。
自分で希望したジャホンギルだったが、割り当てられた部屋がいかにも元は部屋でなかったような部屋だった。
素敵なお部屋の写真に期待しすぎた。
ガイドさんの観光案内とレストランチョイスは良かった。
日本人の口にあうお料理を少なめ希望でシェアする形で頼んでくれたおかげで懸念したお腹を壊すことは無かった。
1点気になったことは、お土産に関することでガイドさんはたぶんなるべく安く買えることを優先してバザールの店に連れて行きこちらは安くなくても適正価格でいいから色々な種類の中から選びたかった。
その場でここに気に入った物がないから別の店に行きたいと言えなかったこちらにも責任はあるが、お土産に対する熱が女性と男性では違う気がする。結局初日にメドレセのお店で見た器が1番気に入ったが、初日なので買わず同じ感じにはその後出会わなかった。ガイドさんには、この店に行きたい!とはっきりお店を指定した方が少なくとも悔いは残らないと思う。ガイドさんの良いと私たちの良いは微妙にズレていた気がする。とはいえ熱心に案内してくれたので、土産以外は良かったです。
当初、2020年3月にモロッコ旅行を計画していて、世界中がロックダウンして諦めた経緯があったのですが、今回風さんのツアーが初のモロッコになって、あの時行けなくて結果的に良かったかもしれないと思いました。
担当のAさんご自身が何度もモロッコを旅される中で、こういうツアーがあったらいいなと常々考えていて今回のツアーを企画されたと伺いました。旅行に行けなかった期間中、ネットで色んな方の旅行記や他旅行会社のツアーをたくさん読みましたが、こんな内容のツアーは他にひとつもありませんでした。Aさんのこだわりが詰まったツアー、本当にいい思い出になりました。日を追うにつれてラグジュアリー感が高まる順序で巧妙に組まれた日程とホテル、流石でした。
他の参加者の方も皆さん楽しい方ばかりで、本当に楽しかったです。帰国して20日以上経ちますが、未だに少しロスです。
他の参加者の方が途中で合流したり延泊してるのを現地で知って、こういうアレンジも可能なのを知っていたら、私もマラケシュもう一泊したかったなと思いました。フリータイムがほとんどなかったのは少し残念だったので、次回参加の際はアレンジさせて頂こうかと思っています。
広い国だと仕方ない事だと思いますが、移動だけで終わってしまう日は少しもったいなく感じてしまうので、移動少なめ、ホテル連泊のプランがあると嬉しいなと思いました。