お客様アンケート「いってきました」とは、ご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさいは弊社代表取締役 原 優二が書いております。

詳細を見る

【関空発着】大草原で星空リトリート5日間

出発日:2025.08.23

評価:

ツアーであっても、ガチガチにプランニングされてなくて、天候や体力、時間配分など臨機応変に対応されていたことが、よかったと思います。

【関空発着】大草原で星空リトリート5日間

出発日:2025.08.23

評価:

風の旅行社のことは正直今回初めて知りましたが、今後も参加してみたいツアーがあれば利用させていただきたいです。
ツアーにありがちな不毛で時間の無駄な内容も無く、個人旅行では味わえないこのツアーだからこそ体験できたと思うことばかりでとても素晴らしかったです。
VIVANTのファンなのでロケ地に行けたのも嬉しかったです。

アルブルドで草原乗馬学校6日間

出発日:2025.07.19

評価:

全体としてとても満足しており、事前の期待を大きく超えるものでした。
(個別の感想)
①乗馬に関して:ほとんど初心者でしたが、かなり長時間乗ることができましたし、内容もとても満足の行くものでした。今回が初めてのツアーだったので他がわからないのですが、砂漠地帯を走ったり、登山したり、草原を走ったりと、走行するルートのレパートリーも豊富でした。我が家は子連れで参加しており、一番下の子は小学生で心配でしたが、期間中ずーっと同じ方(現地遊牧民のリーダーのような方)がつきっきりで面倒をみてくださったため、とても安心感がありました。一方中学生の子供達は基本大人と同じプログラムをやらせていただいたため、満足度が高かったようです。
②食事に関して:日本人の口に合う内容だと思います。満足しております。特にヤギ肉は絶品でした。あと、ビールが安くて美味しくて嬉しかったです。500mlで3ドルくらいでした。毎日の乗馬後に美味しくいただきました。
③乗馬以外のアクティビティーに関して:とても充実しており、予想以上でした。モンゴルで一面の星空をみるだけで、来る価値があるくらいでした。星座の解説などもしていただきました。食事を一緒に作らせていただいたり、ラクダに乗ったり、現地のゲル訪問をしたり(子供たちは現地の子供達と一緒に遊んだりしていました。作りたての馬乳酒、蒸留酒やチーズをふるまっていただいたり、馬の乳しぼりを見学させていただいたり、色々興味深かったです)、ゲルを作ったり、キャンプファイヤーをしたり、本当に盛沢山でした。あと、休憩時間に遊べる無料の貸し出し道具などがあり、我が家は子供達と一緒に自転車に乗って草原サイクリングをしたり、キャッチボールをしたり、弓遊びをしたり、競馬というゲーム遊びをしたり、とても楽しませていただきました。特に長男は弓遊びにはまって、1日3回、朝昼夕と遊んでいる日もあったくらいです。あたり一面草原の中でやるだけで、とても気持ち良かったです。(我が家以外の人たちはあまり遊んでいませんでしたが、子連れで来る人にとってはポイントが高い点かもしれません)
④設備について:基本的にはとても清潔で、特にトイレとシャワーは一回ごとに清掃が入るくらい徹底しており、この点のストレスがほとんどありませんでした。これは旅の中でもとても良い点でした。夜も寒すぎることなく、想像していたより快適な環境でした。
⑤その他:子供の一人が最終日に体調を崩してしまいました。ウランバートルに移動する際にバスではなく、乗用車に乗せていただき、またその際も細やかな配慮をしていただき、大変ありがたかったです。今回は添乗員さん、現地ガイドさんがそれぞれ男女のペアだったので、とても良かったと思います。特に、女性は、相手が女性でないと話しにくいこともあると思いますし、一方で、女性だけだと、怖いこともあると思うので。ウランバートルに寄るのは、買い物や街の散策だけでも個人的には興味深く楽しい経験でしたが、事前に聞いていた通り、渋滞がひどすぎたため、時間を大量に浪費したことは残念でした。
(困ったこと、改善点について)
・夜にゲル内の虫が多くて困りました。蚊とり線香等の準備をしておけば良かったかもしれません。ゲルの天井が開放状態になっており(他のゲルでは閉まっていたようですが、、、)虫が入りやすかったのも原因だと思います。
・乗馬中に写真をいっぱいとっていただいて嬉しかったです。自分はウェアラブルのビデオを準備していったのですが(GoProのようなもの)、乗馬中に道具は身に着けないように言われたので全く使用できませんでした。ガイドさんや添乗員さん、遊牧民の方に装着させていただき、撮影していたら、さらに臨場感のある、良い動画が撮影できて、記念になったかと思います。

帰国してからも、家族で「モンゴル良かったねー」と写真を見返しながら思い出しています。乗馬の楽しさだけでなく、毎朝起きてゲルの外に出た瞬間の感動、名前もしらない草原のハーブのにおい、空気の美味しさ、馬のいななき声、羊やヤギの鳴き声、現地に行かないと体験できないことがいっぱいありました。早速周囲の友人達にも、「虫さえ大丈夫なら(笑)、すごいすごいお勧めだよ!!」と営業の人みたいに勧めております。最高の夏休みの思い出をありがとうございました!

おかえりなさい!

ゲルの件で、不都合などありましたら、その場でキャンプの方やガイドに伝えてください。直ぐに対応してくれます。

アルブルドで草原乗馬学校6日間

出発日:2025.07.19

評価:

途中から体調を崩したにも関わらず、どうしてこんなにいいことしか思い出せない夢のような旅行になったんだろう、、と、つらつら考えてみるに、それは、日本人添乗員のお二人、現地ガイドのお二人をはじめとする今回の旅で出会った方々が、皆、この旅行を最高のものにするという情熱ともてなしの心に溢れていたことにあると思います。子沢山家族での久々の海外旅行なのに、初めてのツアー旅行、モンゴル、乗馬、ゲル宿泊と、初めてづくしでしたが、常に、つかずはなれずの距離感で、いつも明るく優しく細やかな気遣いをもって接していただきました。ガイドの方や遊牧民の方々には、特にこどもたちに本当に優しく接していただき、おかげさまで家族全員が、6日間終始、心から信頼してリラックスした状態で過ごすことができました。ツーリストキャンプについては、現地スタッフの方々のサービスのレベルの高さもですが、新しくて清潔な設備(特に水回り)といい、食事のレベルの高さといい、想像以上の素晴らしさでした。乗馬の安全対策もばっちりです。子連れ家族旅行の行き先として、このツアーは最高の選択であることを自信をもっておすすめできます。

アルブルド騎馬トレック6日間

出発日:2025.08.17

評価:

天候などで大変な事がたくさんあったかと思いますが、(現地ガイドの)Aさんやドライバーさんそしてアルブルドのスタッフの方がとてもよくしてくださり感謝しております
モンゴルで出会った方やモンゴルの自然が、さらに大好きになりました
皆様にお礼をお伝えください
またぜひ行きたいと思ってます

ほしのいえセレクト乗馬6日間

出発日:2025.07.25

評価:

この度はお世話になりました。
モンゴルでゲルに泊まりながら乗馬をすると言う長年の希望が叶い、とても嬉しく楽しい旅でした♪ガイドや添乗員さん、施設、食事等…100点満点♡ 唯一ちょっと残念だったのは、Cグループの乗馬時の動画が少なかった事のみです。ですが、落馬等の怪我などなく無事に帰って来れたのが、最大の評価ポイントです。
帰ってからも、モンゴルの雄大な景色や、ゆったりした時間など、時々懐かしく思い出しています。また必ず帰りたい場所になりました。その際はまた宜しくお願いしますm(_ _)m

ほしのいえセレクト乗馬6日間

出発日:2025.08.08

評価:

隅々まで行き届いたツアーで、満足していますし、料金以上の価値があると思いました。
しかし、家内が落馬してケガをしてしまった事が残念でした。
「初心者でも安心して参加できます」と謳っておられますが、実際に参加してみて危険も多いと感じました。
感じた事を記します。
・全ての参加者が乗馬技術を身に付けて上達したいと思っているのではない
・馬に乗って歩くだけで良いと思っている参加者もいるはず
・事前に「どの様に、どんなレベルで乗馬を楽しみたいか」を参加者1人1人に聞いてニーズや年齢や体力に応じたプログラムをいくつか用意した方が良い
・乗馬の内容は「参加者は皆、乗馬のスキルを身に付け、駆け足を目指したいはずだ」といった提供者側の思い込みがある様に感じました
・帰国時の飛行機で隣に座った参加者の方からのお話です。
 → 最終日の乗馬でスタッフの方が横に付いて煽られた。どんどんスピードが上がってとても怖い思いをした。怖い思いをするほど速く走りたいとは全く思っていない。大きなケガをしなくて本当に良かった。同じ思いをしている人がいるのではないでしょうか?

最終日は乗馬はせず、家内と2人で終日、丘登りや草原の散策を大いに楽しみました。山登りや山歩きは2人とも好きなので、乗馬出来なかった事は全く残念には思っていません。
とても楽しく、良い思い出が出来ました。

おかえりなさい!

セレクト乗馬のコースは、草原を走りたい方をたいしょうとしています。しかし、参加者の方が、必ずしもそういう方ばかりではないというご指摘を今後どのように対処するのか、大きな課題になりました。また、「無理やりは知らされて怖かった」と仰っていたお客様がいらしたことも、細かくヒヤリングし対処したいと思います。 私どもも何年も悩みながら、その都度、最善を尽くしてきました。1対1の乗馬レッスンにが理想です。2~3人でも、力量が異なれば、一番低いレベルに合わせることになります。これだと走りたい方には不満が残ります。乗馬は、力量をある程度合わせたグループを作ることが肝心です。また個々人のお客様で感じ方も様々です。 安全を第一に考えながらも、草原を駆け素晴らしさ、遊牧民の文化を感じていただきたいと願っています。

アルブルドで草原乗馬学校6日間

出発日:2025.07.19

評価:

【関空発着】空・川・乗馬・世界遺産!モンゴル満喫8日間

出発日:2025.08.02

評価:

①オプショナルツアー
・カタログP18の料金表:現地金額($払い)との相違がある。例:川下り$40→$23
・乗馬トレック:2日間の午前、午後計4回あったが、最後まで引馬だった。1度くらい単独、速歩などしてみたかった。
・熱気球:ほぼ同じ位置での垂直移動だけで退屈だった。1時間程度の水平移動を期待していたが。
・川下り:ゴム製カヌーのため、姿勢が不安定で非常に漕ぎ難かった。ライフジャケットも不十分で、安全性に問題がある。
・ホルホグ:解体後の料理が夕食後出たので、十分に食べれなかった。せっかくのご馳走がもったいない。
②交通
・バスの移動時間が長く疲れた。2か所の目的地に行くためにはやむを得ないと思うが。
・ウランバートル市内の渋滞にも疲れた。発展途上の大都会なので我慢しなければ?

おかえりなさい!

気球は、天候等により運行の仕方が変わります。この場合、確認はしていませんが、ライセンスを持ったパイロットに安全運行を第一に運行はしております。ラウフジャケットが不十分とのこと、これは、支給現地に確認します。ウランバートルの渋滞は、渋滞を避けるには、早朝か、21時過ぎないと避けられません。本当に難儀ですが、今のところ改善案当局からは示されていません。

ほしのいえセレクト乗馬6日間

出発日:2025.08.08

評価:

長年あたためていた、モンゴルで乗馬をするという夢。このツアーに参加したら想像の100倍素晴らしいものが返ってきました。
一言でまとめると【小学生の夏休み】でした。同じゲルのメンバーと毎日大笑いをして、目に焼きついて離れない大草原、遊牧民のみなさんの素晴らしい乗馬レクチャー。馬や羊の鳴き声をBGMに、毎朝目覚めるのが楽しみでしょうがなかったです。

最初は乗馬ができればいいと思っていましたが、ほしのいえで出会うモンゴルの方たちが、あまりにもチャーミングで…好きにならずにはいられませんでした。
日本に戻ってきても心はまだモンゴルにいるようです。幸せでさみしくて、もうすでに戻りたくて仕方ありません。
素晴らしいツアーをありがとうございました。みなさまに感謝申し上げます。

※一点だけ…Aさんのご自宅やチーズ工場訪問など盛り沢山で楽しかったのですが、シンプルにもっと長い時間乗馬がしたかったという気持ちもあります。
乗馬だけの日があってもいいのでは?と感じました。

ほしのいえセレクト乗馬6日間

出発日:2025.08.08

評価:

日本語ができる人が沢山いて困らなかった。

空・川・乗馬・世界遺産!モンゴル満喫8日間

出発日:2025.08.09

評価: