お客様アンケート「いってきました」

エリア別
手厚くサポートしてもらいながら割と自由に乗馬させてもらった。個人的にはもっと走らせてもらいたかった。施設、食事、イベントは十分。限られた環境下で良く対応してもらった。あの程度ならば、ゲル訪問は不要で(過去にも参加したし)、その分はしりたかった。
今回が2回目参加。次は初心者の妻を連れていくかも。
私のグループをさらに二つに分けて、もっと走らせてもらいたかった。
マンツーマンでの指導の機会が欲しかった。私の願いが「駆け足で遠乗りしたい」なので、少し物足りなかった。
話していると、皆さん目的が少しずつ違っているので、やりたいイメージを予め聞き取りしておくとグループ分けや経路選択の検討にいいかもしれない。
PS:12ドルで社長の本を買って読みました。
頑張って面白いツアー作ってください。
ファンシーパン山はやはり3000m級の高山なので、おくら手軽に登れるといってもそれなりの心構えと注意が必要と思います。30分足らずで3000mを登ってしまうので空気が薄く、身体が順応できない場合があると思います。
私がそうでしたのでロープウェイから最後の電動バス乗り場までは急うな階段を昇ことになるので、注意が必要です。幸い私は同行者に登山経験のある方がいて、呼吸の方法を教えて頂き、事なきを得ましたが、その辺り知識がガイドさんに必要と思いました。
今回の旅はお食事がどれも美味しく、量もたっぷりで満足でした。
ガイドのAさんに、参加者名簿が届いていなかったとのことなので、渡してほしい。
機内持ち込みの基準がとても厳格になっていた(1つのみ、5キロ内、バッテリーの容量制限あり、着替えを空港内で買った袋に入れたものもカウントされるなど)
LINEグループなど、現地ガイドと直接連絡が取れる手段がほしい
(社員添乗員の)Bさんお世話になりました!
75才、初めてパスポートをとり、初めての海外旅行。なにしろ、あれも、これもみんな楽しく過ごせました。ドライバーが遅刻しても、飛行機が遅延しても、シャワーが熱くならなくても全然大丈夫!!本当に楽しい旅でした。
ありがとう!
とうとう海外に出れ、ラッキーなことにPCR検査で心配することもなく楽しい旅になりました。次はどこに行けるのか楽しみです。素敵な次の企画を心待ちにしています。 9月に入っての乗馬は意外と過ごしやすく、雪もちらつきましたが、覚悟していけば真夏より良かったです。
ウランバートルで訪ねたChoijin Lama Temple museum では(風の社員添乗員の)A氏の面目躍如、チベット仏教の説明で中身の濃い見学となりました。
モンゴル人ガイド、スタッフ、言葉も知識も完璧でした。
優秀な彼らに接すると、一昔前は憧れの日本でしたが、今ではどうなのかしら?と考えてしまいます。
初海外での若い参加者がいらっしゃいましたが、このツアーが初!なんてラッキーなのか?逆にこれからの彼女の旅が心配になってしまいますね。
コロナ後久しぶりの海外でとても楽しかったです。日本から直行便で短時間でつくのもいいです。土、日曜日マーケットのにぎやかで花モン、赤モン、ルー族などはなやかできれいな民族衣装一部試着までさせてくだました。
笑顔で接してくれて家の中も見せてもらい、写真をとらせてもらいました。
ルー族の家庭では、お祝の中に入れてもらいにぎやかに過ごしました。Aさんに感謝です。Aンさん、Bさんには大変親切にしていただきました。それに両替まで助かりました。ハノイは活気があって食材も豊富山間部と両方見られてよかったです。
同行させてもらった方とも楽しく過ごせました。とてもいい旅行でした。ありがとうございました。又ベトナム行きたいです。
私のように、貴社を利用するのが初めてで、社風とか、目的地を詳しく知ってるわけではなく、自分の人生の節目にしたいという、ただそれだけなので、個人旅行が難しい国柄とかはあるので、利用したのですが、利用してみて、ガイドさん、ロッヂ、ホテルなど配慮がされていてとても良かったです。
ありがたいことに毎食の食事が素晴らしく美味しく、美味なネパール料理の連続に、花のいえで、別に和食はいらんけど、と思った次第です。でも、はなの家は、アクティビティや、露天風呂なども良く、それはそれで価値あるものです。今回で一番良かった宿泊先は、月のいえです。料理は、ここと、ポカラのレークサイドで食べた地元の人が行ってるお店が良かったです。
そして何よりもガイドのAさんに感謝してます。ゆる〜く、2人のチャキチャキおばちゃん達を受け止めてくれたこと、旅の楽しさに不可欠だったと思います。
イラストでカトマンズ空港の通路が延長されていてどこで現地ガイドさんが待っているのか、わからなくなり、ちょっと不安でした。通路が延長されてるので書き換えをお願いします。
他社ツアーと一緒になることがありますが、朝夕にフリー時間があること、1場所にある程度ゆっくり滞在できる行程は、風ならではの行程かなと思います。あんまり朝早く夜遅くまでしっかり観光するツアーは好きではないので。あとは少人数なことと、毎回その国のおうちに行ってごはんと音楽などが体験できるのも決め手です。
とにかく、トナカイと触れ合いたかったので参加しました。現地出発の英語ツアーも探しましたが、トナカイに乗ってトレッキングできる企画はこれだけでした。(ホーストレッキングでタイガを訪れ、遊牧民宅にホームステイし、そこでトナカイに乗れるというものはありましたが、トナカイトレッキングではありませんでした。)トナカイはとてもかわいく、往復6時間も乗ることができ、満足しました。お肉もおいしかったです。
講師の方が現地の方との間に築いてこられた信頼関係で成り立っている企画だと感じました。個人でアレンジできる内容ではないので、参加させていただき感謝しています。団体旅行に不安がありましたが、1人参加の方がほとんど で、皆さん旅慣れていて良い方ばかりでした。
ガイドさんが人が集まるのを待たずに話し出すのが気になりました。
●今回のツアーで特に印象深かったことや、感動的だったことは何ですか?
☆現地の方々のあたたかさ。
体調を崩したときに、ガイドの方がすぐに医者を手配してくださり、現地ガイドの方々も『大丈夫』と声をかけてくださったり、身体を支えてくださったりと、とても優しくしてくださってとても助かりました。
●これからこのツアーに参加される方へのメッセージをお願いします。
行く前と行った後ではモロッコの概念ががらっと変わります! イスラムという宗教について、歴史について、砂漠を生きる子供たちの様子、多くを学ぶことのできるツアーです!
今回、初めて利用させていただきました。ただ観光するだけのツアーではなく、街の雰囲気や人々の息遣いを感じられる内容でした。今回のモロッコツアーに参加できて本当によかったなぁと思い、今後、旅行したい場所のツアーがあれば、1番に風の旅行社さんを選びたいです。
参加者の皆さんも良い方ばかりでした。ありがとうございました。高山が苦手なので、高山以外のツアーもこれから増やしていただけたら、風のファンとしては嬉しいです。砂漠での星空、ラクダ、日の出に感動しました。ありがとうございました。