お客様アンケート「いってきました」とは、ご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさいは弊社代表取締役 原 優二が書いております。

詳細を見る

【ヘリコプターで行く】 クンデピークとシャンボチェ連泊トレッキング10日間

出発日:2019.04.27

評価:

高所での行動が不安でしたが、大きく体調を崩すことなく、無事にトレッキングを終えることができました。一日の移動距離や標高差等が高所順応に配慮して、よく考えられた無理のないコースだと思いました。天候にも恵まれ、念願のエベレストを望むことができました。また、現地ガイドさんが非常に優秀な方で、心強かったです。
おかげさまで、この上なく素晴らしい旅をすることができました。風の旅行社の皆様、現地スタッフの皆様に感謝申し上げます。

カトマンズールクラ間の移動が、当初飛行機だったのがヘリコプターに変更になりましたが、結果的によかったと思います。ヘリコプターに乗るのは初めての体験でしたが、思いのほか揺れは少なく快適でした。また、飛行機よりも窓が大きいため、広範囲を眺めることができたのもよかったです。帰路(ルクラーカトマンズ間)では、マナスルやランタンの山々を眺めることができました。

【ヘリコプターで行く】 クンデピークとシャンボチェ連泊トレッキング10日間

出発日:2019.04.27

評価:

天気に左右されることが多い行程でしたが、無事に目的を果たしほぼ予定通りに旅をできて非常に満足です。高山病の心配をしましたが、酸素濃度もあまり下がらず体調も少しおなかを壊した程度で済みました。トレッキング中は歩く速度や食べ物へのアドバイスもいただいたのもよかったのか、無事に帰ってこれました。昨年、脚を骨折して12月に2回目の手術をしたところで、まだ左脚に不安を抱えていましたが、ルクラからシャンボチェまで歩ききることができてうれしいです。

アンナプルナ・サーキット・トレッキング10日間

出発日:2019.04.27

評価:

憧れのトロンパス越え、とても楽しい旅でした。

日々姿を変えるアンナプルナほかの山々を眺めながら歩ける贅沢な毎日だったと思います。高度も日々の歩行距離もなかなかの物なので、運動不足で大丈夫かなぁと思いつつの参加でしたが、無事歩き通せて良かった!
ツアーメンバーのみなさん、ガイドさん&ポーターさんも含めメンバーに恵まれたことも、楽しさの大きな理由だったと思います。歩いている途中ももちろん楽しかったけど、ハイキャンプでのトランプ、若干フライングありの祝杯などなど、(ガイドの)Aさん、Bさんをはじめみなさんに感謝です。

どこに行ってもですが、チップの習慣が無いので、渡すべきなのかとタイミングと金額に悩みます。要・不要と、必要な場合はどのタイミングで、どのくらいが適切なのか、事前に情報を貰えると安心です。

チトワン国立公園とヒマラヤ展望ハイキング8日間

出発日:2019.04.27

評価:

楽しかったです。ありがとうございました。

謎の仏教王国グゲ遺跡探訪と西チベット聖地巡礼10日間

出発日:2019.04.27

評価:

当初の目的だったグゲ遺跡の壁画を満喫できて、+カイラスを直に見ることができて満足できる旅でした。ラサの3連泊はいらないな~と思っていましたが、必要な高地順応の時間だったとよく理解できました。最終日23時に家に帰りつき、翌日からの仕事は厳しかったですが、通常稼働に戻ってみると、今回の旅でかなりリフレッシュできていることに気が付きました。カイラスをちょっとだけコルラして日々ため込んだものを多少捨ててこられたのかもしれません。ただコルラすることとカイラスを拝むことだけを考えて歩くのは贅沢な時間でした。

ティルタプリの温泉で温泉卵♪できたら楽しいと思います。日程の問題もありますが、できればグゲとドゥンカルは別日に訪問したほうが頭の整理がつきやすいです。スピティ・キナウル、ツアーアレンジよろしくお願いします!

謎の仏教王国グゲ遺跡探訪と西チベット聖地巡礼10日間

出発日:2019.04.27

評価:

憧れだった「西チベット」、「仕事を辞めずに参加出来る」に惹かれて参加しましたが、想像以上の素晴らしさでした。
トリンゴンパ、グゲ遺跡等の壁画と聖地巡礼、そして何よりもカイラス山の神々しさ。当初はこれで、西チベットも達成と思っていましたが、カイラス山コルラが次の目標になりました。

ラサの訪問先も楽しかったですが、このツアーの見どころは西チベットなので、出来ればカイラス山北壁のドルマ峠を超えるコースを加えていただけると最高かなと思います(タルポチェまで車で移動、ドルマ峠を超えるまで徒歩でコルラ、車でピックアップしてもらう短縮型巡礼は可能でしょうか?)
高地順応のため、医療施設の整っているラサ滞在が必要なのは分かりますが、ラサ滞在は少なくて良いと思います。ラサ〜アリ間のフライトは参加者の方も仰っておられましたが、ヒマラヤ8000m峰が望める最高級のマウンテンフライトです。売りに出来るのでは?

謎の仏教王国グゲ遺跡探訪と西チベット聖地巡礼10日間

出発日:2019.04.27

評価:

高地で酸素不足を感じながらの旅でしたが、とても充実した、楽しい旅でした。天気にも恵まれ、また旅の仲間もみなさん気持ちのいい方でした。お世話になりました。
(風の旅行社の)Aさんとの旅は2回目でしたが、おおらかなゆったりした時間をすごせます。ありがとうございました。

カサブランカ発着:リアド泊や手仕事、ラクダ体験も楽しむ モロッコ大周遊12日間

出発日:2019.04.12

評価:

ホテルも食事も観光もすべて良かったというわけではありませんが、旅を振り返って「いい旅行だったねえ。モロッコの青い空となだらかな小麦の丘、赤い砂漠、雪をかぶった山脈と霧の山里、マラケシュのあざーんの喧騒と響き、大西洋の青い海と美しい弧を描く砂浜、…楽しかったねえ。」とふたりで話しています。わたしはモンゴル以来「風」ファンのつもりでしたが、こんかい夫も「風」にたのんでよかったねえ、他と違うよ。と認めています。ただ残念ながら、山歩きの自信のない年配夫婦にも行けそうなプラン(行く先)があまりないのです。どうぞ御社の個性・目指すものを大切になさってください。

「しおり」に記してあるように、日程表の予定とガイドのつもりが食い違うことが2,3回あって、話し合い確認しました。当方の勘違いもありましたし。素直にコミュニケーションすることが大切ですね。おっしゃる通りでした。予定通りでなく一番困ったのは、最初のカサブランカ空港。「しおり」の空港図を何回も見て、ターミナルビルの外に出たのですが、ガイド見当たらず。一人はその場を動かず、他の出口も探しましたがいません。困ってラシッドさんに電話、「外にいるんですか?」との反応に「えっ?」その場にいてくれとのことで、少ししたらアブド氏が現れました。「風」の黄色いタグを持って。二つ注文があります。出会う場所は念入りに確認を。名札は大きく目立つものを、紙切れにアルファベットでもよいから。他の出迎えの人が結構名札持ってましたが、「風」で氏名を書かない理由が何かあるのでしょうか?

おかえりなさい!

ありがとうございます。弊社には、特に商品作りのマニュアルはありません。少々曖昧でも「風らしさ」を大切にしています。ドキドキ、「風らしさ」って何だ、という議論もありますが、そういう問いかけが大事。決まったことを決まったようにやるんじゃ新しいものは生まれません。これからも、よろしくお願いいたします。

2019年GW特別企画 モロッコハイライト9日間

出発日:2019.04.26

評価:

砂漠のラクダ紀行は楽しかった マラケシュのフリータイムでハンマムも体験できて面白かった。このアンケート 公開希望で はい いいえ が離れすぎています。気がつかなかった。確認を押したら、公開希望が選択されていませんと出てきたしばらくどこへ回答かと探した

おかえりなさい!

webも近々新しくなります。ご指摘、ありがとうございます。

2019年GW特別企画 モロッコハイライト9日間

出発日:2019.04.26

評価:

初日の夕食で、アボカドジュースを服にこぼされ、結局、シミが取れず、破棄。ユニクロなので、気にしてませんが、それも、思い出です(笑)。旅が進むに連れ、モロッコタイムにもなれました。今回の旅は、天候や、仲間に恵まれて、ほんとに楽しかったです。この旅を選んで良かったなと思いました。

2019年GW特別企画 モロッコハイライト9日間

出発日:2019.04.26

評価:

移動が多かったですが、全般快適な旅行で満足でした。
観光地やトイレ休憩の際、日焼け止めを塗ったり帽子をかぶったり、やることが多いので、「あと10分ぐらいで着きます」とか言ってもらえると、助かったかもしれません。

2019年GW特別企画 モロッコハイライト9日間

出発日:2019.04.26

評価:

他社にはない手作り感を更に高めて頂きたい。

おかえりなさい!

変わらず、続けてまいります。