お客様アンケート「いってきました」とはご旅行アンケートの一部項目を、評価の良否に関わらず公開しています。
おかえりなさい とは弊社代表取締役 原 優二 が書いております。 詳しくはこちら

岡林立哉同行 モンゴルの大自然にひたる旅8日間

出発日:2022.08.22

評価:

ほんとに、ほんとに素晴らしい旅行となりました。広い草原に佇んでみたいという夢が叶い世界情勢などのニュースも届かず別世界での一週間は多くの方に体験していただきたいと思いました。又、(講師の)Aさんという芸術家であり、ネイチャーガイドのプロの方の同行で様々の特典に預かった形です。
いつも肩しく馬頭琴をかついでおられ、いろいろ自然の中で風の音と馬頭琴の音色が合まって申し訳ない位、いい思いをさせていただきました。ありがとうございました。

ほしのいえセレクト乗馬6日間

出発日:2022.09.02

評価:

とうとう海外に出れ、ラッキーなことにPCR検査で心配することもなく楽しい旅になりました。次はどこに行けるのか楽しみです。素敵な次の企画を心待ちにしています。 9月に入っての乗馬は意外と過ごしやすく、雪もちらつきましたが、覚悟していけば真夏より良かったです。
ウランバートルで訪ねたChoijin Lama Temple museum では(風の社員添乗員の)A氏の面目躍如、チベット仏教の説明で中身の濃い見学となりました。

モンゴル人ガイド、スタッフ、言葉も知識も完璧でした。
優秀な彼らに接すると、一昔前は憧れの日本でしたが、今ではどうなのかしら?と考えてしまいます。
初海外での若い参加者がいらっしゃいましたが、このツアーが初!なんてラッキーなのか?逆にこれからの彼女の旅が心配になってしまいますね。

おかえりなさい!

おほめ頂き、ありがとうございます。

ベトナム北部の少数民族マーケットとファンシーパン山とハロン湾 7日間

出発日:2023.02.03

評価:

コロナ後久しぶりの海外でとても楽しかったです。日本から直行便で短時間でつくのもいいです。土、日曜日マーケットのにぎやかで花モン、赤モン、ルー族などはなやかできれいな民族衣装一部試着までさせてくだました。
笑顔で接してくれて家の中も見せてもらい、写真をとらせてもらいました。

ルー族の家庭では、お祝の中に入れてもらいにぎやかに過ごしました。Aさんに感謝です。Aンさん、Bさんには大変親切にしていただきました。それに両替まで助かりました。ハノイは活気があって食材も豊富山間部と両方見られてよかったです。
同行させてもらった方とも楽しく過ごせました。とてもいい旅行でした。ありがとうございました。又ベトナム行きたいです。

ヒマラヤ展望のんびり湯ったりハイキングとカトマンズ古都めぐり8日間

出発日:2023.02.04

評価:

75才、初めてパスポートをとり、初めての海外旅行。なにしろ、あれも、これもみんな楽しく過ごせました。ドライバーが遅刻しても、飛行機が遅延しても、シャワーが熱くならなくても全然大丈夫!!本当に楽しい旅でした。
ありがとう!

おかえりなさい!

ネパールは、色々あります。特に、コロナ明けで予定通りいかないことも多かったと思います。それでも、旅を楽しんでいただけたご様子、素晴らしいですね。

ヒマラヤ展望のんびり湯ったりハイキングとカトマンズ古都めぐり8日間

出発日:2023.02.18

評価:

私のように、貴社を利用するのが初めてで、社風とか、目的地を詳しく知ってるわけではなく、自分の人生の節目にしたいという、ただそれだけなので、個人旅行が難しい国柄とかはあるので、利用したのですが、利用してみて、ガイドさん、ロッヂ、ホテルなど配慮がされていてとても良かったです。

ありがたいことに毎食の食事が素晴らしく美味しく、美味なネパール料理の連続に、花のいえで、別に和食はいらんけど、と思った次第です。でも、はなの家は、アクティビティや、露天風呂なども良く、それはそれで価値あるものです。今回で一番良かった宿泊先は、月のいえです。料理は、ここと、ポカラのレークサイドで食べた地元の人が行ってるお店が良かったです。

そして何よりもガイドのAさんに感謝してます。ゆる〜く、2人のチャキチャキおばちゃん達を受け止めてくれたこと、旅の楽しさに不可欠だったと思います。

イラストでカトマンズ空港の通路が延長されていてどこで現地ガイドさんが待っているのか、わからなくなり、ちょっと不安でした。通路が延長されてるので書き換えをお願いします。

おかえりなさい!

ご迷惑をお掛けしました、カトマンズ空港地図は、修正いたしました。

【東京羽田発】与那国馬の背に乗って風になる 5日間

出発日:2021.04.23

評価:

「不要不急の外出自粛」を求められていた23区の居住者としては、現地や、同行の皆様にご迷惑をおかけしてしまうのではと出発を直前まで迷いました。また、急なフライトスケジュール変更、天候の心配などもありました。
でも、(風の旅行社の)Aさん、Bさんが丁寧に対応して下さり、不安を引きずることはありませんでした。
他の皆様も外乗好きなのですぐに話しが合い、笑い声の絶えない本当に楽しい旅ができました。
皆様に感謝いたします。

アンナプルナ・ダウラギリ展望トレッキングと「つきのいえ」+延泊12日間

出発日:2020.02.08

評価:

今回はちょっとした休暇が取れたので、記念になるような旅行がしたいと思い、どこか海外で山を歩くような旅をしようと計画しました。
申し込みしたのも出発の一ヶ月前ギリギリなのに、トレッキングだけでなく観光もしたいと日程をアレンジしていただき、大満足の内容になりました。(大阪支店の)Aさんにはすばやい対応をしていただき、感謝です。
ネパールに決めたのは本当に偶然でした。何の予備知識もなかったので、予想をはるかに越えるワクワクしたものになり嬉しい驚きです。
ネパールが大好きになってしまったのですぐにでもまた行きたいです(住んでみたい!)。
でも時間とお金がなかなかそれを許してくれそうにないので、次はいつになるかわかりません…
次はアンナプルナBCまで行きたいな、 ランタンも良さそうだな、と頭の中では計画作成しています。その機会が来たらまたぜひお願いしたいと思います。
※今度行くときまで、(ガイドの)Bさんが引退しませんように!

ヒマラヤ展望のんびり湯ったりハイキング6日間

出発日:2020.03.02

評価:

最高の旅でした。

パスポートを忘れたAさんへの対応に感謝でした。カトマンズの空港で合流できることを(現地ガイドの)Aさんから聞いた時の感動は忘れられません。そこから旅を心から楽しく過ごせました。

つきのいえでの食事はとてもおいしくアットホームで歌ったり踊ったり、はなのいえは居心地良く景色も素晴らしく貴重な体験でした。トレッキング後のビールはバツグンに美味しく、もう1泊くらいゆっくりしたかった。

今回のミラクルな旅。マウンテンフライトもワントライワンチャンスの中最高の天気に恵まれ、風の旅行社さんの素晴しいチームワークの中、本当に心から楽しめた旅、これ程楽しかったのは初めてです。ありがとうございました。

ヒマラヤ展望のんびり湯ったりハイキング6日間

出発日:2020.03.02

評価:

全てが幸せで満ち溢れた旅でした。

初めて訪れたネパール。世界中がコロナウイルスで大騒ぎしている中、行きも帰りも不安でいっぱいでした。でも、ネパールの聖なる神々、聖なる山々、人々が私達仲間6人を温かく迎え入れてくださいました。
最後の最後まで見守られ無事全員が日本に帰ることができました。
これもひとえに「風の旅行社」全員のスタッフの素晴しい心のこもった親切な対応があったからだと感謝の気持でいっぱいです。ネパール!!神々と人間が同居する町!!また行ってみたいです。一生忘れられない思い出になりました。本当にありがとうございました。

ヒマラヤ展望のんびり湯ったりハイキング6日間

出発日:2020.03.02

評価:

本当に楽しい時間をありがとうございました。

楽しい旅行でした。コロナウイルスで難しいタイミングでした。出発前は香港経由が一番の心配事でした。経由だとしてもレッテルを貼られるので。最終で直行便に変更していただき、ビジネスクラスにランクアップしていただき、疲れなく行き、帰りもフリーパスで戻ってこれました。ありがとうございました。

ヒマラヤ展望のんびり湯ったりハイキング6日間

出発日:2020.03.02

評価:

現地スタッフ、東京スタッフの皆様のお陰で最高楽しみました。
ゆかいな仲間6人とのツアーを作ってもらいました。とっても満足しています。コロナウイルスの騒ぎで欠航が続きましたが、最後まで尽力いただき、カトマンズ直行便就航初日に出発することに!しかもビジネスクラスという最高のアクセスで向かう旅になりました。

トラブルが起きても現地と直接つながっているお陰でスムーズに対応して頂き、全てにおいて安心して楽しみました。ガイドのPさんホスピタリティ最高です。「常に笑っていたなぁ私達」そんな素晴しい思い出に浸りながら写真みています。風の旅行社を選んで本当によかったです。ありがとうございました。また利用したいです。

【東京羽田発】与那国馬の背に乗って風になる 5日間

出発日:2021.04.23

評価:

①添乗のY 氏は、自分のことより、参加者の世話を最優先してくれました。有り難いことでした。

②馬ownerのT氏は、馬にも人にも、猫にも、本当の意味で、優しい方です。

③全くの初心者には、かなり大変な体験になるかもしれません。 ひずめに、踏まれたり、馬の後ろを通ったりしないよう、あらかじめ、注意書きを、T氏に、お願いしたらいかがですか?