お客様アンケート「いってきました」

エリア別
個々に合わせたあぶみの長さを(足の長さ)変えるべきです。
30年前知り合いが2年ダイズを作ってみたのですが、その時は従業員が日本に帰ってからセキリで10日ほど休んだそうですが、今回はよかったです。
今まで色んな国に行きましたが、今回は素晴らしかったです。景色が。
シャウエンのリアドは全体的にはよかったが、部屋が暗っぽくてベッドも小さくて少し残念だった。二人目のお湯が待ってもあまり出なかったが、暖房がちゃんと効いていたので我慢ができた。翌日の5つ星ホテルは豪華でお部屋も広く、お湯もちゃんと出て嬉しかったです。
砂漠の後のワルザザードのホテルは雰囲気は良かったけど、二人目のお湯がやはり出にくくて冷たかった。これも暖房に救われましたが、砂漠の後だけに、しっかりお湯が出るところが良かったです。ここのホテルの夕食が全行程中一番美味しくなかった(まずくはなかったですが)。そのほかの食事は本当に美味しい店・美味しいものを選んでくれていると思いました。
マラケシュのリアドは(現地ガイドの)Aさんの気遣いがあってのことだと思いますが、大きな2ベッドでお部屋も明るくてリアドの人も親切で最高でした。
日程上移動がちょっと多すぎたかな、と思いましたが、楽しかったです。モロッコが好きになりました。
ネパールの人々がフレンドリーで危険を感じることもなく、楽しく旅行できました。
70歳をすぎて、なかなか難しいかと思いますが、今回皆さま親切で無事に旅ができました。また行けたらいいなと思っています。
モンゴルのツアーを多数手がけている旅行社で良かった。講師の方はどんな質問にもたいへん詳しく答えてくださり、モンゴル全般を理解する上でたいへん役立った。
トゥバ人シャーマンに会って儀礼を見学することができたのがとても有意義であった。
モンゴルの文化全般に関して関心が広がった。
「はなのいえ」の五右衛門風呂が良かった。
添乗された(風の旅行社社員の)Aさんには、入出国の際に目配り、気配りいただき感服いたしました。私どもは、福岡発着でしたので、カトマンズまではバッジをつけておりませんでした。スーツケースのタグなどで察知して下さったと思いますが、荷物の受け取りもしていただきました。経由地のインチョンでは搭乗時に(いつの間に!)はお見送りまでして下さいました。
旅のよい思い出となり、感謝しかありません。
せめて体力を維持し、また訪れたいと思っています。ありがとうございました。
全体を通して:みなさんとてもよい人でしが、今回は参加人数が多かったので、お寺などでの説明はガイドさんの近くにいないとよく聞こえなかったりしたのが残念でした。時々イヤホンをつけている団体を見ますが、場所によっては(ポタラ宮など混雑していたり、ガイドさんが大きな声で話せないときなど)こういった機器を使うのもよいかもしれないと思いました。
他の旅行社にはない独特の企画が多く、現地のお宅を訪問できたり、今回はラサで茶館に行ってみたりと、現地のことをより深く知れるツアー内容がとてもうれしいです。
基本的にはツアーはあまり利用せず個人旅行が多いですが、風の旅行社さんの企画は面白いので今後も利用したいです。
また行きたいです!
我が家のために作っていただいたツリー、最高すぎでした。はなのいえ、11年前と変わらずキレイで素敵でした。今回の旅でさらにネパールのことを好きになりました。さすが風の旅行社というアレンジ。家族全員の最高の思い出になりました。次は家族でウズベキスタンに行きたいと思います。その節はまたお願いします。
本当にありがとうございました。
(ガイドの)Aさんと、はなのいえで会ったAさんとBさんとKAZEの人たちが優しくしてくれたから、またKAZEの旅行に行きたい。
カトマンズの夕方の渋滞は想像以上にひどかったので、カトマンズのホテルを空港間のきより、所要時間は十分余裕が必要だと思いました。
※特にホハレのロッジ前で一日中山
をスケッチできたのは至福のひとときでした。天気も良好だったし。その中の1枚をコピーして送ります。見て下さい。
お世話になりありがとうございました。