お客様アンケート「いってきました」

エリア別
長い間日本国内の自然を旅してきましたが、今回のラダックの旅はその総集編のような素晴らしいものでした。現地ガイドの方もドライバーの方も気が優しくて力持ちで とてもよくしていただき、メンバー内最高齢の私も体調を崩すことなく元気に過ごすことが出来ました。
敬虔な仏教徒として大自然と共に自給自足の生活を静かに営まれている皆さんに、掛け値無しの生きる喜びを教えていただきました。
ただ一つ気になったのは、ペットボトルゴミが所々に放置されていたことでした。あの桃源郷を旅行者が汚してしまう事のないよう、ペットボトルは持ち帰るか、集めて責任持って処分する様にしたいと思いました。機会があればザンスカールにも伺いたいと願っています。皆さまありがとうございました。
フリータイムが結構あったので、時間を持て余すのではないかと心配でしたが、まったくそんなことはなく、ゴルカでは、厨房に入って料理の説明を聞いたり、葉っぱでお皿づくりをしたりと楽しい時間をすごせました。地元の人たちの優しさにもふれることができ、満足の旅となりました。ありがとうございました。
18年ぶりのブータン楽しめました。ティンプーが縦にも横にも広がっていて大阪風のスタッフさんに「全然変わってますよ」と言われたのを現地で納得してました。当時入れもしなかったタクツァン寺院にも入ることができたし、帰国後エマダツィのレシピすら分からなく(ネットすらない時代)「もう一度食べたい」という夢も叶いました。
コンパクトな日程で、トレッキングから織物体験からキラ着用まで、本当に楽しかったです。
夫婦そろって仕事の忙しさで実は旅行の準備が十分にできなかったこともあり、(私自身海外旅行が多くないこともあり)モロッコ旅行は不安がありました。けれどもガイドのAさん、ドライバーのBさんのおかげで道中の心配もなく旅行だけ集中して楽しむことができました。
帰国する日はラマダンの日でお2人はとても大変だったとは思いますが、いつも親身になって相談に乗って下さって、本当に感謝の言葉しかありません。ありがとうございました。
★風の旅行社を使ってみて如何でしたか?
以前よりモンゴルに行ってみたいという漠然とした思いがあり、たまたま友人が誘ってくれたことがきっかけで、参加させていただきました。
他の旅行会社であれば、モンゴルの表面だけを見聞きさせられる感じではないかと想像するのですが、今回の講座は、とても短い期間でしたが、現地の方と寝食を共にさせていただいたり、(講師の)Aさんからモンゴルのさまざまなお話をお伺いしたりと、自分の目で見て、聞いて、体験し、モンゴルの少し深い部分を知ることができたのがとてもよかったです。
★講師およびこの講座に求めておられたものはございますか? また、解説、体験はその理解の助けになりましたか。
現地の方がどのように暮らしているのかを知りたいと思っていたので、実際にホームステイをさせていただき、間近で生活ぶりを拝見し、また体験できたのがとてもよかったです。とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
また、トナカイに乗れたことや、ヤギや羊、トナカイの赤ちゃんを間近で見ることができたこともよかったです。
★講座全体を通してのご意見、印象に残ったことなどをお聞かせください。
今回の講座は、私にとって忘れられない、とても素晴らしい思い出になりました。
ホームステイやトナカイに乗ったりといった体験ができたことはもちろんのこと、講師のお話がとても興味深く、モンゴルのことをもっと知りたいと思うようになりました。
乗り物酔いをする方なので、モンゴルでの長時間移動を不安に思っていたのですが、素晴らしく雄大な景色に心奪われ、移動が全く苦ではありませんでした。普段から写真を趣味にしているのですが、ダートの移動中も車酔いすることもなく夢中で撮影をしていました。たくさんの素敵な景色や動物を撮影できとても楽しかったです。
★風の旅行社を使ってみて如何でしたか?
専門家が直接案内してくれるツアー企画は、知識も体験の幅も広がり 想像以上に充実しており、満足。
ただのツアーではなく、カルチャークラブ、講座というのに相応しい内容でした。講師の話が、モンゴルの歴史、文化、生活習慣から果てはシャーマニズムにまでおよび、 どれもこれも、わかりやすく興味深く、知的好奇心を刺激されました。トナカイに乗れたらいいや程度の動機だったので、うれしい誤算でした。
★講師およびこの講座に求めておられたものはございますか。また、解説、体験はその理解の助けになりましたか?
トナカイに乗りたいという理由で選択したがその目的は達した。満足。
乗り方の説明は、お世辞にも丁寧とは言えませんでしたが、それでも乗れてしまったのが不思議。要点を抑えた説明だったんだと思います。
★講座全体を通してのご意見、印象に残ったことなどをお聞かせください。
色々と初めての事が多く、思った以上に充実したツアーでした。乗馬する以外のモンゴル。もっと体験してみたいと思います。
私の人生においても最も濃密でエキサイティングな九日間でした。旅行期間と経済力を思うとそうそう次はないと思うのですが、それでも周囲に勧めてまわりたくなります。
【ヘリコプターで行く】 クンデピークとシャンボチェ連泊トレッキング10日間
出発日:2019.04.27
高所での行動が不安でしたが、大きく体調を崩すことなく、無事にトレッキングを終えることができました。一日の移動距離や標高差等が高所順応に配慮して、よく考えられた無理のないコースだと思いました。天候にも恵まれ、念願のエベレストを望むことができました。また、現地ガイドさんが非常に優秀な方で、心強かったです。
おかげさまで、この上なく素晴らしい旅をすることができました。風の旅行社の皆様、現地スタッフの皆様に感謝申し上げます。
カトマンズールクラ間の移動が、当初飛行機だったのがヘリコプターに変更になりましたが、結果的によかったと思います。ヘリコプターに乗るのは初めての体験でしたが、思いのほか揺れは少なく快適でした。また、飛行機よりも窓が大きいため、広範囲を眺めることができたのもよかったです。帰路(ルクラーカトマンズ間)では、マナスルやランタンの山々を眺めることができました。
楽しかったです。ありがとうございました。
当初の目的だったグゲ遺跡の壁画を満喫できて、+カイラスを直に見ることができて満足できる旅でした。ラサの3連泊はいらないな~と思っていましたが、必要な高地順応の時間だったとよく理解できました。最終日23時に家に帰りつき、翌日からの仕事は厳しかったですが、通常稼働に戻ってみると、今回の旅でかなりリフレッシュできていることに気が付きました。カイラスをちょっとだけコルラして日々ため込んだものを多少捨ててこられたのかもしれません。ただコルラすることとカイラスを拝むことだけを考えて歩くのは贅沢な時間でした。
ティルタプリの温泉で温泉卵♪できたら楽しいと思います。日程の問題もありますが、できればグゲとドゥンカルは別日に訪問したほうが頭の整理がつきやすいです。スピティ・キナウル、ツアーアレンジよろしくお願いします!
高地で酸素不足を感じながらの旅でしたが、とても充実した、楽しい旅でした。天気にも恵まれ、また旅の仲間もみなさん気持ちのいい方でした。お世話になりました。
(風の旅行社の)Aさんとの旅は2回目でしたが、おおらかなゆったりした時間をすごせます。ありがとうございました。